【英紙報道】米大統領が「アルジャジーラ爆撃」提案【異様な記事】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(0´〜`)φ ★
 ロンドン(CNN) 英大衆紙デーリー・ミラーは22日、ブッシュ米大統領が昨年4月16日に
ホワイトハウスでブレア英首相と会談した際、中東カタールの衛星テレビ、アルジャジーラ
本社への「爆撃」案を切り出していた、と伝えた。英首相府の機密メモの情報として報じた。
 ホワイトハウスはCNNに対し、「異様な記事」と酷評。米国防総省当局者も「本当に馬鹿げた
話」と一蹴(いっしゅう)している。英首相府報道官は、ミラー紙が取り上げているメモは裁判
闘争の対象になるので論評しない、としている。
 一方、アルジャジーラは深刻な懸念を示す声明を発表。英政府に対し、メモを確認するか、
否定するかの立場を求めている。「(米英という)世界の2主要国と一般的なメディア機関の
関係に新たな局面を開くものになりかねない」と主張している。
 ミラー紙は、メモ公表について、2人の人物が機密保持法違反の疑いで起訴されていると
メモ内容の正しさを強調している。
 同紙によると、ブッシュ大統領はイラク戦争の西部ファルージャで起きた武装勢力などの
攻勢に関するアルジャジーラの報道手法に激怒、「爆撃」を持ち掛けたとしている。ファルー
ジャでは米国の民間警備員4人が殺害され、遺体が切り刻まれるなどしていた。
 ラムズフェルド国防長官らブッシュ政権高官は、国際テロ組織アルカイダの指導者の声明
を度々放映するなどしているアルジャジーラに不満が強いと言われる。米軍による2003年
のバグダッド空爆では、アルジャジーラの記者1人が死亡している。
 カタールには米中央軍の前線司令部がある。

http://cnn.co.jp/usa/CNN200511230016.html

(0´〜`)<デーリー・ミラーってのは日本の新聞社で言うとどの辺りなんだろ? 依頼347
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/24(木) 15:49:18
まぢか?
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/24(木) 15:52:29
> (0´〜`)<デーリー・ミラーってのは日本の新聞社で言うとどの辺りなんだろ? 依頼347

東スポ辺りだろ。タブロイドだもの。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/24(木) 15:52:55
デーリー・ミラーって
夕刊ゲンダイと東スポ合わせて2で割ったような?
5(0´〜`)φ ★:2005/11/24(木) 15:54:10
>>3-4
(0´〜`)<とってもよくわかった thx
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/24(木) 15:59:35
846 名前:無党派さん 投稿日:2005/11/24(木) 12:27:11 ID:IU98eBgq
ttp://www.freemarketnews.com/WorldNews.asp?nid=2495
The White House has dismissed as "outlandish" a report that President George W Bush
had wanted to bomb the Arab television news network al-Jazeera

英国のタブロイド紙の伝えた、ブッシュ大統領がアルジャジーラの空爆を求めたとの報道について
ホワイトハウス広報官は「突飛な話だ(outlandish)」として、相手にしていない。

849 名前:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ 投稿日:2005/11/24(木) 12:34:27 ID:uvRrPp9B ?#
>845
 デイリーミラーとかサンとかって、一面見開きに

  宇宙人来週計画が発覚!!!(なぜ断定
  Amazing!8歳の幼女が妊娠出産!!!

とかって、わが国のスポーツ紙以下なデマ記事飛ばしまくってる
イエローペイパーだから、そもそもお話にはならないのではないかと(苦笑
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/24(木) 16:03:14
デイリーミラーだけじゃないけどね。っていうか殆ど全メディアが伝えてる事件。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/24(木) 16:04:58
ジャジーラは確実にテロ側のメディアだからな。
少しは姿勢を正すくらいで丁度いい。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/24(木) 16:10:32
朝日はペンによるテロ集団なわけだが、公安なんかはキチッとマークしてるんだろうか?
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/24(木) 16:15:45
今証拠固め中
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/24(木) 16:15:46
朝日はオマエのような椰子の煽り役だよ。言わば「放火役」。
政権は朝日を黙らせようと思えば、いつだってできる。でもしない。

読売や産経は「火消し」役。
火を消すついでに「売国政策」を国民に売る。そりゃ皆喜んで買う。
だって、火を消してくれたヒーローだもんな。

ヒーローの言うことに、間違いなんてあるはずがないもんな。

間違いなんてあるはずがないもんな。
間違いなんてあるはずがないもんな。
間違いなんてあるはずがないもんな。
間違いなんてあるはずがないもんな。
間違いなんてあるはずがないもんな・・・・。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/24(木) 16:21:54
頭メンテしなさいな
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/24(木) 16:57:09
洒落だろう?
14名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 18:26:56
石器時代に戻してやれよ。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/24(木) 18:53:07
たしかに、デイリー・ミラーのようなイギリスタブロイド紙の信用レベルは
東スポの見出しに近いが、今回の英国政府の対応は妙に慎重で、メモの内容
を否定も肯定もしてない。深刻な情報リークがあったことをうかがわせる。
ブッシュが冗談で言ったことが、記録に残った可能性もある。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/24(木) 19:01:30
アメリカンジョークだろ。エゲレス人の言う「ウィット」まるでなくても
シャレにならんでもネタにするのがヤンキーだ。このヒト、テキサス人だし。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/24(木) 19:03:48
まぁ、爆撃したニュースが痛板に建ってもワロスとしか・・・
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
これはねー

アルジャジーラの自衛(予防)策。