【自動車】ソアラ、マークを「レクサス」に替えたら客が新型車と勘違いして大人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 00:25:13
ゴミはシネ。
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 00:48:01
正直、SCは足回りのセッテイングが変更されていて、
いい車になってる。
で新型で共通のプラットフォームになってるLSとGSはうんこ。
とくにGSみたいな下品な車を150万増しで買うやつはアホ。
SCもフルモデルチェンジになったら、同じプラットフォームになるので、
買うなら今のうち。というのが本当のところ。

レクサスの営業は気取ってるだけで車がわからないやつばっかだし。
大体、米国で評判になったレクサスの営業とかアフターサービスの
レベルって、日本じゃどこのメーカーでもあたりまえだろ。
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 00:48:43
予断だけどレクサスのCMの曲いいよね
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 12:52:16
CARMODE-NEWS: レクサス『SC』好調!
http://carmode-news.carmode.net/article/9659216.html

最近話題の尽きないレクサスだけど、今のところ一番レクサスらしいのは「SC」じゃなかろうか? 
まったく新しいデビューの「IS」や「GS」も確かに魅力的。
けれどレクサスブランドの恩恵を一番受けているのは間違いなく「SC」だと思うのである。
その証拠といってはなんだけどこのクルマ、すごく売れている。
でもその実態は今までの「トヨタソアラ」を軽くスキンチェンジしたり、ATを変えたりしただけ。
しかもプライスアップ……なのに今までの10倍も売れたというから驚く! 
確かに今までよりずっと上品な高級車に見えるから不思議だ。
営業マンによると、ソアラのとき「成金中年」だったユーザー層もレクサスSCになってから「品格ある紳士」になっているとのこと。
もちろんクルマ自体の出来が素晴らしかったから起こる現象なのだけれど
こんな状況だと「高級車はやっぱりブランド戦略が大事なんだ」と痛感させられてしまう……。
それにしてもこのクルマ、幸運だ。今まで発揮できることのなかった才能を、デビューから数年たった今、開花させている。
「大器晩成」とはこのことか? 開発したエンジニアたちも大喜びしているだろう。(山本)
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/23(水) 17:01:03
俺の中で
ソアラはDQNが乗ってるイメージで
レクサスは金持ちが乗ってるイメージ
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/25(金) 13:49:06
LOTTERIUS

ロッテリアス
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/28(月) 16:48:02
近所のおばさまが乗ってらっしゃいますた
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/28(月) 17:21:35
テレビに、でてたレクサス販売店の店長。
これまでのトヨタ高級車との違いがわからないと言ってたが、
今、どうしているんだろう。
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/28(月) 17:46:42
高級車っつっても
センチュリー売ってるわけじゃないしな、レクサス
自社の最高級車を売ってなくて高級ブランドが聞いてあきれる
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/28(月) 17:56:17
この調子だと、西武ライオンズに「埼玉」と付けたら人気が一気に・・
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/28(月) 18:46:53
メディアリテラシー

1.情報を流して得する人を考えてみましょう。
2.可能な限り情報のソースを確認しましょう。
3.コメントはその人の意見であって事実ではありません。
4.片寄った意見はなんらかの裏があるはずです。情報だけを見るようにしましょう。
5.2つの意見があるとき、マスコミの誘導に載らない決断力を持ちましょう。
6.雑誌や番組のタイトルや見出しに惑わされず、中身を見るようにしましょう。
7.意見の偏りやその人の専門を見極めるために、情報提供者の名前を覚えるようにしましょう。
8.メディアの人間がアクシデントに対しどんな対応をするか見極めましょう。
9.メディアは知っていることすべてを報道するわけではないことを覚えておきましょう。
10.大勢が判明するまでなにかを語ることは避けましょう。
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/28(月) 20:05:14
>>97
それどころか、マジェスタでさえ置いていないらしいな。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/11/30(水) 14:07:10
>>97
センチュリーは高級車ではなく高貴車だからね。
年収千万以上でなきゃ売ってくれないんだったか。
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/01(木) 23:08:20
>>101
別にそんな記述はどこにもないが。
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Century/

他社比較シミュレーションを見てみても相手はベンツのSクラス。(2〜300万円ほど価格差はあるが)
高貴と呼べるほどでは・・・
ロールス1台分の代金でセンチュリーは4〜5台買えるわけだし。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/02(金) 10:24:34
>>102
センチュリーって裏メニュをオーダできて、それが天井知らずの価格って本当?
当然一般人が注文できる代物じゃないとか。
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/04(日) 10:40:53
>ソアラ

おバカ「ソアラ? ああ、オーストラリアのユーカリの木によじ登って
    葉を食べる動物だろ?」
ゆうじ「それは、コアラだろ。」
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/04(日) 10:41:57
他人の芝は青く見える
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/04(日) 10:42:50
>>103
裏メニューの話をしだしたらきりがないだろ
日産プリンスロイヤルとかwww
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/04(日) 16:17:39
ホンダもアキュラ出してよ
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/04(日) 17:17:33
アキュラのマークはホンダのマークのパクリだと思ってた
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/04(日) 17:46:56
「おめでたい奴はどんどん産まれてくる」 バーナム
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/04(日) 20:18:31
俺のジムニーにもレクサスマーク付けよ
色はグリーンだけど良いよね
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/04(日) 22:07:06
名前だけ変えて買う奴が居るのか
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/04(日) 22:09:53
レクサス=トヨタってことを
わかってないのも少なく無いんだろうなぁ。
そのうちレクサスはトヨタで売れない車を
レクサスに化けさせて売るような場になるのは
想像に難くない。
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/04(日) 23:30:52
>>112
トヨタで売れない車と言ったら2000GTだな
レクサスマークつけて今売ったら売れると思う
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/05(月) 02:20:30
SC、来年からスープラに代わってスーパーGTに参戦するらしいね
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/05(月) 09:36:11
他の高級ブランドの車と比較するとレクサスは重厚感がない。先日GSとIS見たけど特にISのリアを見た瞬間安っぽく思えた。
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/05(月) 09:43:16
>>115
ISの安っぽさ、
そこがレクサスの狙い
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/05(月) 12:31:06
トヨタなんて車種出し過ぎて、もはや何屋なのかワカラン様になったな。
その辺もブランド価値をすり減らしてると思われ。トヨタ=下駄みたいな。
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/05(月) 12:31:08
買いたい奴はどんどん買え
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/05(月) 12:37:44
( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノヽ / \ / \ / \ / \
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/05(月) 21:00:21
ソアラってまだあったんだね。
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/05(月) 21:02:29
単純バカ
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/05(月) 22:06:55
トヨタ商法
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/05(月) 22:34:00
中古のハリアーとかにLバッチ付けてる香具師って必死な感じするよね…
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/05(月) 22:38:43
こうなったらヴィッツのフロントをいじって
400万ほど値上げして売ればいいよ。
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/05(月) 22:45:55
>>107
LEXUS以上にDQNが群がりそうだな
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/05(月) 22:48:20
>>123
中古のハリアーにLバッチつけてスウェーデンナンバー装着の上に日本のナンバー付けてますが何か?
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/06(火) 00:14:48 BE:18467472-
レクサス買う奴は低脳と言う事か
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/06(火) 00:30:45
>>126
何か?じゃねーよ。ドキュン
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/06(火) 10:46:49
どきゅきゅきゅきゅきゅきゅーん!
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/06(火) 11:26:10
グリルのTマークを取ってLバッジに付け替えたハリアーを見かけましたが

なぜかリアハッチ側はTマークのままですた   カッコ÷
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/07(水) 07:51:42
騙された?アホやな
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/07(水) 10:39:14
インフィニティのエンブレムに汁!
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/07(水) 10:51:18
まあ、車に興味の無い者には
なにがなんだか、よくわからんの。
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/07(水) 11:13:01
ドキュンが何を意味しているのかは、何となく分かるんだけど・・・
なんでドキュンって言うの?
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/07(水) 14:19:58
ホンダもアキュラ出せばいいのに
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/07(水) 15:54:47
ヒュンダイもホンダで出せばいいのに。
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/07(水) 20:04:44
このスレ見て欲しいと思った奴w
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>134
まずDQNでググれ。
話はそれからだ。