献血直後転倒、頭打ち37歳男性死亡…約70回既献血

このエントリーをはてなブックマークに追加
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/07(金) 22:34:10
>>16
会社の健康診断って貧血で病院行ってる香具師まで問答無用に抜くよな
それでまた病院でも抜かれて…他人の血だと思って遠慮なく抜きやがって
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/07(金) 22:36:07
売血制度があればニートと呼ばれずに済むのだが
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/07(金) 22:40:32
「献血お願いしまーす」って言ってるバイトの血液とったら
間に合うんじゃねぇの?っていつも思う俺。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/07(金) 22:41:57
献血できない体なので売れません(つA`)
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/07(金) 22:43:48
>>21
まったく同意
似たようなものに募金活動がある↓

「募金お願いしまーす」って言ってる奴がバイトして寄付すれば
かなりの額いけるんじゃねぇの?っていつも思う俺。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/07(金) 22:57:44
なんという死に方だ!
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/07(金) 23:05:29
漏れのナスーな彼女に強制的に献血をお試しコース200ccをやらされて
倒れた。そのままその日は顔面蒼白状態のまま寝込んだ。一週間は夏
バテみたいな状態が続くのな。これが最初で最後の献血ですた。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/07(金) 23:06:04
まあ、出血と同じと考えてみると、
200mlの献血でも、牛乳瓶1本分の血が床に流れた様子をを想像するとけっこうな量か。
しかし、通常危険は少ないし、必要とされる行為であるから可能な限り協力したいと思う。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/07(金) 23:06:55
多分この男は本望
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/07(金) 23:07:26
このまえ病院で採血したらぶっ倒れそうになってベッドに寝かされた。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/07(金) 23:08:38
昔200ccやってたころには10回くらいやったなぁ…
でも今って200ccってあまり喜ばれないんでそ?

今は薬飲んでる身なので、どっちにしろ献血できないけど
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/07(金) 23:24:15
俺はまだ60回くらいしかやってないが一度400cc献血した同じ日に会社の上司の息子が緊急入院で大量の血液がいるって言う事で
病院の近くに住んでた俺が呼び出され「今日献血したとこなんですけど大丈夫なんですか?」って医師に言ったのに関わらず更に400cc
献血させられて意識なくなり掛けたぞw
新米医師だったらしく後で婦長さんらしき人にこっぴどく怒られてたw

余談だから手術は成功で上司から10万もらったw
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/07(金) 23:53:34
>>30
献血したことで誰かが救われ、また献血したことで上司の息子が救われ、もし
30が死んだとしても、保険金と慰謝料で家族が救われるではないか!!
おまいとゆーやつはなんと無駄のないつД`)
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/07(金) 23:54:21
大好きな献血して、献血に氏んだんだから本望だろう・・・
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/07(金) 23:57:30
鼻血なら年に400以上は絶対出ている。
こんなに血の気が多いなら献血してやれ、とよく言われるけど
献血できない体なのだ・・・・
37歳男性に合掌
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 00:01:04
献血できない体は食事改善などその他でなんとかならないもんなの?
ままぁ、エイズならしょうがないが・・
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 00:14:34
>>34
イギリスに行った過去も食事療法では消せないな
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 00:17:37
>>35
あぁ、そうだよね ごめんなさい
他にも花粉症の薬とか飲んでたりしても駄目だし したくてもできない人は
多いのかもしれませんね
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 00:20:17
今までで一番痛かった注射が献血なんだが。
こんな痛いのよくやるな。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 00:23:24
200ccの時代は良く行ってたけど、400ccになってから一度も行ってないよ。
200cc取られてもそのあと半日は仕事できなかったからなぁ。

一応建前上は200ccでもいいことになってるみたいだけど、実際問題として
街で献血やってる所で200ccでいいですか?とか尋ねても400ccにしてください
って言われるし。

でも漏れみたいなRH(-)ABの人は、献血はしないでおいて、緊急に必要なので
お願いします、と連絡があった時に行って献血した方がいいのではないかという
説もある。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 00:32:23
去年誰かの役に立てればと生まれて初めて献血に行っら
拒絶された。ヨーロッパ滞在歴のあるオレって狂牛病に感染してる恐れありなんだってさ。
まったくやってられねーよ。献血センターのおっさんよニコニコしながら
帰ってくださいって。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 00:34:14
アルバイト男性(37)。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 00:40:08
献血できる人はいいなぁ。俺なんて20代で予備検査の肝機能でアウト
今は薬漬けだから話にもならん
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 00:41:41
VIPは献血後にまれに見られる かとオモタ
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 00:43:04
>>39
文脈からクロイツフェルト・ヤコブ病の香りがするね
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 00:51:02
>>37
交通事故で肘部から大量出血したときも、そこにガラス片がめり込んだときも
結構冷静だったのに、縫う為に部分麻酔したときは本当に痛かった
痛みには強いと自負していた自分でも、気付いたら「いたたたたーー」とつい
言ってしまっていたぐらい痛かった
献血はしようと思っているが、ちょっと迷う
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 00:51:38
この人はスゴくエライと思います

46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 01:04:44
>>44
パニクってる時は脳内麻薬物質で痛みが和らいでいたんだろう
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 01:17:41
こういう人は臓器バンクに登録してると献血なんかより役に立つのに
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 01:38:02
骨髄バンクに登録してあって、献血は半年に1回ぐらい行ってる。
いつも400cc献血では、200ccのおねーちゃんよりも早く終わる。
血の気がおおいのか、おれは。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 01:39:25
女の人は血管細いから
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 03:11:29
ちょっと一言。

貧血は、造血機能がうまく働かずに慢性的に血の濃さが足りない状態を言う。
VVRは、血が足りているんだが、体に針を刺されて採血されたという外部
からの要因によって、体のバランスが一時的に崩れる現象。

つまり、400mLくらいでは体に影響はないんだが、神経が反応して血の気が引
くことがある。これが怖い。献血後に「ジュースを飲んでゆっくりしていって
ください」と言われるのはそのため。遠慮なく休んじゃいましょう。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 03:20:00
バイトが無理しちゃいかん。
でも37歳でアルバイターって・・・
老い先どうするつもりだったのか
そっちの方を知りたい気分になった。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 03:50:09
俺血管太くてさ、献血の度に「あらもう終わり?早いのね(クスw)」って言われるのマジ勘弁・・・otz
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 07:57:10
タイゾーも献血して、頭打って死ね。
少しは社会に貢献しろ。 > 糞大蔵

54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 08:00:28
>>52
美人茄子に言ってもらうと印象が変わるのでは?
・・・余計凹むかorz。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 08:10:18
献血は健康にいいらしい
56http:// EATcf-652p201.ppp15.odn.ne.jp.2ch.net/:2005/10/08(土) 08:20:32
guest
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 13:44:12
VVRっていまだにはっきり解明されていないから結構怖いですよね。

針を刺しただけで気を失う人もあり。
血を抜いている最中に気を失う人もあり。
この場合、血が抜かれて首元あたりの血管のそばの神経が
「出血している様子なので、血流量をゆっくりせよ!」と体に
指令を出しているとの説もあり。
そうすると、循環が遅くなって脳貧血状態。

針刺しただけで倒れる人は、ほかの事でボランティアしたほうがいいかもね。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 14:20:12
献血やってみるかな…18のガキだけど、何歳からだっけ?
59名無し@U:2005/10/08(土) 14:53:21
初めて献血した時脳貧血状態で倒れた。またたかだか何十cc位の
出血性ショックで倒れたこともある。
今献血回数80回を記録している。これからも伸ばしたい。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 15:28:18
こういう場合の損害賠償は赤十字がしてくれるのだろうか
それだったらバイト中年の家族は幸せになれそうだな
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 15:34:43
献血行ったらぜんそくの薬飲んでる人は駄目だっつわれた。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 15:45:06
>>58
16から
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 16:40:33
この間33回目の献血しに行ったら、白血球が少なくて駄目だと云われた。20ナントカ。
2〜3ヶ月も間が開いてたし、以前はそんなことなかったのに・・・と云ったら
「年のせいだ」と云われた。成分献血って白血球少なくする効果があるの?
年を取るとその快復が遅くなるの?

お詳しい方の解説希望。当方33。♂
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 17:26:29
今時勤めていた会社が潰れたりリストラで次の就職先が見つかるまでアルバイトしてしのぐ
なんて珍しくないからねえ持ち家でもない限り家賃にとか光熱費もかかるわけだし
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 17:49:55
輸血経験ありの三十代。
その節はありがとう、健康なひと。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 18:01:03
>>61
俺も同じく喘息人(+ほこり、ダニアレルギー性鼻炎)です。
一度は経験したいけど、薬を常用してるからなぁ。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/08(土) 18:04:25
まぁ漏れは命が惜しいとは思わないからこそ、献血も臓器バンクにも登録しない。
なぜなら明日死んだとして臓器移植で他の人の中で生きている事だからな。
献血も同じ事と考えているからやらない。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
治療のとき輸血されたんだろうか?