ムンクの「叫び」はもう戻らない? 強奪から1年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼784@ときめきトゥナイトφ ★
ムンクの「叫び」はもう戻らない?=強奪から1年

ルウェーの画家エドバルト・ムンク(1863−1944)の有名な絵「叫び」(スクリーム)と「マドンナ」が
オスロのムンク美術館から強奪されて22日で1年になるが、同美術館はこれら傑作を永久に
取り戻せないとあきらめているようだ。同美術館のスポークスウーマンは21日、
「望みを捨てたわけではないが、長い時間がたったので、盗難作品を見つけ出す可能性は薄れている」
と語った。

2つの絵は武装した覆面の2人組が白昼、肝をつぶす見学者たちの前で、館員を銃で脅して強奪した。
ノルウェー警察は事件に最優先で取り組み、数人を逮捕したが、彼らは端役を務めただけと見られている。
オスロ市は絵画発見につながる情報提供者に200万クローネ(約3400万円)の賞金を出すと発表したが、
ノルウェーのメディアによれば、新しい手掛かりはなく、捜査は行き詰っている。タブロイド紙によれば、
犯人たちは足跡をくらますため絵を破壊した可能性があるといわれる。

犯人たちの動機もよく分からない。専門家によれば、両方の絵は合計1億ドル(約110億円)の価値があると
見られるが、あまりに有名な作品のため、売りさばくのは難しい。犯人側から「身代金」の要求もきていない。

事件以来閉鎖されていたムンク美術館は、警報システムなど防犯体制を一新し、今年6月に再開された。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000032-jij-ent
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 23:21:00
館長さんが叫んでる
「2!」
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 23:21:03
22222222222
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 23:21:20
);o;(
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 23:23:37
名案!発信機とか付けとけばイイ(゚∀゚) !!!
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 23:26:47
漏れのちんこの叫びで我慢しる
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 23:28:43
>>6
おまいの叫びは「うっ」でおしまいじゃないか
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 23:30:33
実は叫んでいない
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 23:31:21
生「叫び」見たかった
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 23:48:55
あの絵のどこがいいのか理解できない
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 23:49:13
盗まれたのに気付いた時はまさに「叫び」状態だったろうな
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 23:52:58
>>11
1読んだ?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 23:56:23
>>10
オレも絵の事は全く知らないが、「叫び」を表現する絵であれ以上の物は見たことない。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 23:59:19
叫びって他にもあるんだが、
盗まれた絵は助けてと叫んでいるんだろうな。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/23(火) 00:00:59
まて、この前、ムンクの絵の下にもう一枚の絵が隠されていたとか、
だったら犯人は、まさか同じように隠された絵を発見していたとしたら、
どするんだろう・・・
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/23(火) 00:17:21
放浪のカメラマンとフィンランド方面に旅してんじゃないか?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/23(火) 00:26:27
警備員意味ないじゃん。死んでも守れよ
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/23(火) 00:45:47
まるみえでやってたな
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/23(火) 00:48:23
一番メインの絵「叫び」のないムンク美術館は何がメイン?
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/23(火) 00:55:11
ギャラリーフェイクに飾ってあるのを見かけたけど、フェイクだよね
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/23(火) 02:58:30
マンコの叫び
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/23(火) 04:41:04
小学生のときスクリームの贋作を作って夏休みの宿題にしたことを思い出した。
意外と簡単に書けるよ。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/23(火) 07:01:59
ところで「ルウェーの画家」ってどおいう画家なんでせうか?
誰かわかりやすく教えてくらはい。
24おバカ:2005/08/24(水) 18:54:52
ムンクの叫びが無いなら、ムック(ポンキッキーズの赤毛の着ぐるみキャラ)の叫び
を作って、それを代用にすればいい。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/24(水) 18:57:01
ムンクって何て叫んでるの?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/24(水) 18:59:46
ついこの間まで「ムンクの叫び」だと思ってた
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/24(水) 19:00:24
>>25
絵の人はムンクじゃないから。
あれは叫びが具現化したみたいなもの。
叫びそのもの。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/24(水) 19:00:31
>1
> 犯人たちの動機もよく分からない。専門家によれば、両方の絵は合計1億ドル(約110億円)の価値があると
> 見られるが、あまりに有名な作品のため、売りさばくのは難しい。犯人側から「身代金」の要求もきていない。

んなもん、最初から買い手は決まっていたんだろうよ。
というか、買い手が依頼して盗ませたんじゃねえのか。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/24(水) 19:01:41
超金持ちの家の秘密地下室に大事に飾られてるかもな
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/24(水) 19:02:47
エロ画像>叫び
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/24(水) 19:19:12
ルパ〜ン
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/24(水) 19:19:58
これって、美術館だから保険が掛かっていたんだろう。
美術館は損をしないところがミソだね。
盗まれた絵が偽物という考えもできるよね。
犯人は美術館関係者じゃあないの?
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
案外将軍様が持ってたりしてな