【登山】鳥海山の34歳男性、脱水症で死亡【山形】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
鳥海山登山の34歳男性、脱水症で死亡

 20日午後9時10分ごろ、山形県遊佐町の鳥海山
(2236メートル)の2合目付近の登山道で、
下山中だった秋田県男鹿市、男鹿市役所職員村井寿さん(34)
が動けなくなったと、同行していた同市、同市役所職員の
男性(50)から119番通報があった。

 約1時間後、駆けつけた酒田署員らに救出されたが、
搬送先の病院でまもなく死亡が確認された。死因は脱水症だった。


※元記事: http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050821i302.htm
読売新聞 平成17年08月21日


依頼によります。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1121937872/770
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/21(日) 23:20:49 BE:19626454-#
2
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/21(日) 23:21:57
3んま
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/21(日) 23:23:26
せめて山中に自販機があれば・・・
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/21(日) 23:27:19
俺も最近、脱水症状で点滴うけましたから怖いですよね(ー人ー)ナム
みなさんも夏場はスポーツドリンクで外出中の水分補給してね。おすすめはアクエリアスっす。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/21(日) 23:27:44
ベンダー
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/21(日) 23:28:23
川で水死する人もいれば、山で脱水症で死ぬ人もいるんだな・・・・。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/21(日) 23:29:49
うちのぱぱぴーが、80歳手前なのによく超改ざん行くらしいんだよな
大丈夫なのか?
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/21(日) 23:39:10
昔、富士山に登ったとき水を1.5L持って行ったが
やたら暑い日でぜんぜん足りなかった。
山頂に自販機があったが、250mlのジュースが400円もした。
でも、2本も買ってしまった。
命には代えられんが、人の足元見やがって…。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/21(日) 23:40:09
脱毛症なら助かったのにな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:44:32
>>9
山頂ってことは担いで上げてるんでしょ?
下界とは輸送コストや自販機の管理コスト違うでしょう
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/21(日) 23:48:27
AVの自販機キボーン
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/21(日) 23:49:37
水とか、スポーツドリンクは常備ですね。
汗かくし。
水分、一日2ℓ以上採っているので
おかげでトイレも近い。
でも、会社で一日に1〜2回くらいしか
おしっこしないってコがいたけど大丈夫なのかな?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/21(日) 23:50:42
度数切れ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/21(日) 23:51:44
人間一生のうちに出来る小便の回数は決まってるからな。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/21(日) 23:53:02
ぱんぱかぱーん!
また出ました!

明日しょぼいところですが、登山いきます
化けて出ないでね
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 00:02:05
ボッカで上げてんだろうから高いのは仕方ないよ。給水ポイントの把握、なければ
十二分な量をもっていくなどは山歩きの基本だよ。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 00:02:11
>9
・・・
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 00:03:24
>>16 稲川順二の話によれば「行っちゃダメ」
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 00:03:35
イージス艦鳥海はこの山が由来かな?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 00:10:53
2合目とは通だな
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 00:10:59
おいおい午後9時って・・・
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 01:17:46
段々山に慣れてくると最初の頃の様に水をがぶのみしなくても我慢できるようになるが、やりすぎたようだなつまり過信
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/24(水) 22:14:07
>>9
俺は夜中の涼しい時間帯に登ったから
そんなに水飲まないで済んだ。
その代わり日の出まで頂上で1時間以上待たされたから
ムチャクチャ寒かったけどな。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/28(日) 02:45:18
気をつけよう
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/28(日) 02:49:45
ところで、同行のおっさんは水もあげなかったのか?
通報して放置プレイ?
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/28(日) 02:51:04
脱水じゃなくて若年心筋梗塞じゃないのか。
いい加減な診断するなよ。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/28(日) 09:44:03
死体を見てもないお前の見立てのほうがよほどいい加減な診断
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/30(火) 22:54:53
鳥海山の麓にはチョウカイマリモがあるお。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
登山は気をつけよう