X線天文衛星すざく、機器が故障 高精度での観測不能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1祥子さま(*´Д`)ハァハァφ ★
宇宙航空研究開発機構は9日、7月10日にM5ロケット6号機で打ち上げた
X線天文衛星「すざく」で、目玉である高精度の観測機器が故障し、使用不能
になったと発表した。残る2種類の機器で天文観測はできるが、同衛星の最大
の特長である、従来の約20倍の精度による観測は不可能になった。お家芸の
X線天文学の復活と期待された「すざく」は、打ち上げ1カ月で早くもつまずいた。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0809/TKY200508090357.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/09(火) 22:23:42
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/09(火) 22:25:35
冷媒漏れ・・・・なんて情けないトラブルだ!

ロウ付けした奴 切腹しろ!
4(,,゚Д゚)さん:2005/08/09(火) 22:26:09

事故ではない! 事象・・
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/09(火) 22:26:36
税金が〜 消えてゆく〜 ラララ〜
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/09(火) 22:28:50
俺のプラモ作成テクニックの方が上だな
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/09(火) 22:31:37
郵政民営化の次は失敗続きの特殊法人でつね
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/09(火) 22:33:51
もうちょっと早く故障に気づいていたら、野口さんにシャトルを奪ってもらって修理できたのに・・・・
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/09(火) 22:49:51
isas組の老人化した組織をなんとかしない限り無理
nasda組は丸投げ体質を改めないと日本の宇宙開拓は何もできぬままに終わる
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/09(火) 22:52:32
すざくには どんなこうげきも つうじません
にげるのが いちばんです
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/09(火) 22:52:57
成功しても失敗しても血税無駄遣い
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/09(火) 22:54:50
放射能萌
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/09(火) 22:55:01
「ずさく」と言うくらいだから「ずさん」な作りだったんだろうな。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/09(火) 22:56:26
だれが責任取るんだろう
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/09(火) 22:56:43
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/09(火) 22:57:39
>>14

勝手に解散した K
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/09(火) 23:40:06
これでも25億くらいか?(ロケット20億+衛星5億)
1817:2005/08/09(火) 23:40:50
途中で書きこみしちゃったよ。

中国に払ってたODAに比べれば安い安い
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/10(水) 00:06:52
やっぱりか!
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/10(水) 00:30:46
2個つけとけば1個壊れても平気なのに
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/10(水) 00:43:19
2個壊れる確率も無視できないと思われ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/10(水) 00:43:48
じゃぁ3個つけとけばいいじゃん
23REI KAI TSUSHIN:2005/08/10(水) 01:19:03
ニュートロン・スタンフィーダー(虎の子の1発)
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/10(水) 14:22:38
同情するなら予算をくれ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/10(水) 19:28:19
>>24
まず予算内で確実に実績を積めよ。できもしない大ぼらがこの惨状の原因だろ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/10(水) 19:40:46
しかしでかい風呂敷広げないとろくに予算もつかないスパイラル
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/10(水) 21:55:56
>>25
スーパーカミオカンデはニュートリノに質量があることを発見した装置なのに
たった3000万の予算がおりない。(現在壊れているから修理するため)
無駄な道路をちょっと作らなければ楽に捻出できる額だ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/11(木) 22:40:45
>27

 郵政民営化の前にこれ と 国会議員の反芻をボランティアに・・・・・・・・
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>27
道路をつくれば低所得者を何百人も雇用できる。
しかしスーパーカミオカンデの修理では、高給取りにちょこっと払うだけ。
経済の原理だな。

しかし今回の故障は、チェックが甘すぎるからだと思う。今こういうのの前線の中核に
なっている世代(40歳前後)はいちばんアバウトな生き方してきた世代だし、トップに
いる世代(60歳前後)は最高に無責任な育ち方をした世代だからな。
最悪の組み合わせなんだよ。