放射性物質含んだ水が漏れる 福島第一原発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼406@ときめきトゥナイトφ ★
放射性物質含んだ水が漏れる 福島第一原発

東京電力は4日、運転中の福島第一原発1号機(福島県大熊町)で、タービン建屋内の
給水加熱器のポンプ付近から放射性物質を含んだ水が漏れたと発表した。漏れている個所は不明で、
漏れている量は1日約150リットル。炉水漏れの可能性もあるとみて、調べている。

東電によると、ポンプ下にできた水たまりから水を採取して調べたところ、海水に含まれる約1万倍の
トリチウムが見つかった。ただし、仮に人体に取り込まれても被曝(ひばく)量はごくわずかという。

東電では、タービンを回した蒸気を水に戻す復水器から漏れた可能性もあるとみている。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200508040416.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 23:09:14
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 23:09:41
3は丸腰
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 23:10:23
被曝
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 23:14:49
メトロダウンの前兆
6(,,゚Д゚)さん:2005/08/04(木) 23:17:23

ミョーに高給な掃除夫の仕事があるそうですが、ここですか?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 23:19:55
放射性物だか水だかが漏れる
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 23:23:15
>放射性物質を含んだ水

飲んでみたら意外とうまかったりするかもな
9万屋α ◆6cnv5FFX9c :2005/08/04(木) 23:30:28
トリチウムってみんなの時計とかアクセサリに普通に使われてるジャン

http://www.kotatu.net/hanbai.htm
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 23:34:13
ラジウム温泉やラドン温泉の水と思えw
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 23:35:34
またかよ
もっと汚染してるんじゃないか
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 23:36:31
チヂリウムが漏れたと聞いて飛んできました
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 23:37:17
>>9
ヒント:アイソトープ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 23:37:20
まぁ、福島は遠いから俺は大丈夫だな
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 23:37:36
福島瑞穂?
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 23:38:35
やはりDHMOは危険だ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/05(金) 00:30:36
わずかで済むかヴォケ
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/05(金) 00:35:04
冷却水じゃなくて、炉水?
だったらさすがにまずいと思うが、ソースがちょっと…
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/05(金) 00:56:36
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/05(金) 00:57:13
>>15
危険
2119の中身:2005/08/05(金) 00:58:28
福島第1原発、たまり水に放射能…冷却水しみ出る?

東京電力は4日、福島第1原子力発電所1号機(福島県大熊町)のタービン建屋地下1階のたまり水から、
自然界の約8000倍の放射能が検出されたと発表した。

水は最下層の床からしみ出しており、地下水の可能性が高い。東電では、微量の原子炉冷却水が漏れ、
地下水に混入した可能性もあるとして、詳細な調査に乗り出した。

ただ、この水を1年間飲み続けたとしても、一般人の年間許容被ばく量の10分の1以下に収まることから、
東電は「万一、摂取しても健康に影響はない」と説明している。

床のコンクリートから水がしみ出しているのが見つかったのは先月28日で、当初、放射能は検出されなかった。
しかし、今月3日に測定法を変えて調べ直したところ、放射性物質のトリチウムが検出された。放射能レベルは
海水の8000倍。原子炉の冷却水と比べると12分の1程度だった。

水は1日約150リットルの割合で、現在もしみ出しているが、付近の装置や配管からの水漏れは見つからず、
原子炉の運転データ上も冷却水漏れを示唆するような変化は起きていない。タービン建屋のすぐ外側で
採取した地下水からは、異常な放射能は検出されなかったことから、東電は周辺環境への影響はないとしている。

1号機は東電のトラブル隠しで最後まで運転を停止していたが、6月にようやく福島県から運転再開に向けた了承を得て、
原子炉を起動し最終的な試験を行っている最中だった。東電は当面、原子炉は停止しないとしている。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/05(金) 01:07:17
福島県民だ。


代表して謝る。
スマン!
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/05(金) 01:15:09
>海水の8000倍。
ワロスwww
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/05(金) 01:23:01
過疎化の町は働き口がない、税収もない、さてどうするか。
原発を誘致すれば職に困っている町民全員がそこで働け、
税金もがっぽがっぽ入ってくる。
安全?専門家が絶対安全と言ってるんだから大丈夫に決まってるでしょ。
ここまでは誰でも知ってること。

近隣住民には毎年各家庭に3000円程度の郵便為替が届く。
名目は忘れたが「健全な電力供給のために協力してくれてありがとう」って感じだったはず。
原発と無関係の職の俺の親は日頃から、役場、原発で働いている町民に対し、
「危険があるから事故が起こっても被害が少なくてすむように田舎に立てるんだろ。
安全よりも目先の金を選ぶなんて人間のクズだ!」と言ってる。
・・・結局為替は換金してるクズ親父。。。皆さんこんな町民ばかりでごめんなさい。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/05(金) 01:28:22
東京のど真ん中にあるよりは安全かと。テロの危険性も無いし
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/05(金) 02:27:39
「東京のど真ん中にあるよりは安全」と「テロの危険性もないし」という根拠はどこに書いてあるんだい?
27カルパちょん:2005/08/05(金) 03:41:03
医者がトリチウムを下水道に流すよりマシ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/05(金) 03:59:38
>>16

一酸化二水素(Dihydrogen Monoxide:DHMO)の規制を!

DHMOは無色、無臭、無味であるが、毎年無数の人々を死に至らしめている。
殆どの死亡例は偶然DHMOを吸い込んだことによるが、危険はそれだけではない。
DHMOの固体型に長期間さらされると身体組織の激しい損傷を来たす。
DHMOを吸入すると多量の発汗、多尿、腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異常が出現する
可能性がある。DHMO依存症者にとって、禁断症状はすなわち死を意味する。
DHMOは水酸の一種で、酸性雨の主要成分である。地球温暖化の原因となる「温室効果」
にも関係している。また重度の熱傷の原因ともなり、地表の侵蝕の原因でもある。
多くの金属を腐食させ、自動車の電気系統の異常やブレーキ機能低下を来す。
また切除された末期癌組織には必ずこの物質が含まれている。
汚染は生態系に及んでいる。多量のDHMOが米国内の多くの河川、湖沼、貯水池で発見
されている。汚染は全地球的で、南極の氷の中にも発見されており、中西部とカリフォルニア
だけでも数百万ドルに上る被害をもたらしている。
この危険にも関わらず、DHMOは溶解や冷却の目的で企業利用されており、原子力施設や
化学物資製造、消火剤、動物実験に使われている。農薬散布にも使われ、汚染は洗浄後も
残る。また、ある種の「ジャンクフード」にも大量に含まれている。
企業は使用済みのDHMOを大量に河川、海洋に投棄しており、それはまだ違法ともされて
いない。自然生物への影響は限りないが、我々は今のところ何も出来ないで居る。
アメリカ政府はこの物質の製造、頒布に関する規制を「経済的理由から」拒んでいる。
海軍などの軍機関はDHMOにかんする研究を巨額の費用を投じて実施している。
目的は軍事行動時にDHMOを効果的に利用するためである。多くの軍事施設には、
地下に近代的な施設が造られ、後の使用に備えて大量のDHMOが備蓄されている。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/05(金) 04:56:45
リアルシンプソンズ
30ロバくん:2005/08/05(金) 04:59:49
クマスレハケーン
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/05(金) 05:22:42
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ    Oh!クマー町!!
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
32レゲェ豚
アスコには熊ばっかつく住所があるってマジか?