三菱ふそうの不正作業で2台が走行不能 国交省が検査へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1祥子さま(*´Д`)ハァハァφ ★
三菱ふそうトラック・バス製大型トラックのサスペンション部品を巡る欠陥で、新潟県と
北海道の販売会社の整備士が不正な作業を行い、2台が走行不能状態になっていた
ことが3日、分かった。同社が再リコール(回収・無償修理)を届け出た4月以降、同様
の事例は4件目になり、国土交通省は「整備規定などが現場で軽視され、新たに重大
な事故を引き起こす危険性がある」と判断。不正な作業を行った販売会社に対し、道路
運送車両法に基づき立ち入り検査を順次、実施する。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0803/TKY200508030297.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 00:35:34
>>2なら>>3も検査される。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 00:35:52
イヤ〜ン
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 00:38:19
三菱ふそうは
ぬるぽ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/04(木) 00:47:31
安全に走ることができないクルマを作ることは無意味でしょ。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
それでも三菱はなくならないのでした。