【経済】日銀当座預金残高が下限割れへ、3日に初の28兆台に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼347@ときめきトゥナイトφ ★
日銀当座預金残高が下限割れへ、3日に初の28兆台に

日本銀行は2日、金融の量的緩和策の目安としている日銀当座預金残高が、
3日に前日比で1兆9100億円減少し、30兆円を割り込む28兆3000億円に
なるとの予想を発表した。

「30〜35兆円程度」としている目標の下限割れは、5月に容認して以来4回目となるが、
28兆円台まで落ち込むのは初めてだ。

中旬までさらに下限割れする可能性があり、8、9日の政策委員会・金融政策決定会合では、
一部の審議委員が主張する残高目標自体の引き下げ論も活発化しそうだ。

3日は企業の法人税など税金の支払いが集中するため、金融機関が開設している
日銀当座預金から政府口座に3兆円を超える資金が移る。日銀は金融調節で1兆8000億円の
資金を供給する予定だが、これだけでは残高割れを防げない見通しだ。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050802i115.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/02(火) 23:51:25
こりゃ長期金利があがるわ。
国債勝っててよかった
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/02(火) 23:51:33
無理無理無理絶対無理
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/03(水) 00:00:04
経済音痴のオラにはよくわからねえだ。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/03(水) 01:06:12
誰か解説してくで・・・_| ̄|○
6素人だが:2005/08/03(水) 01:21:54
日銀当座預金残高(にちぎんとうざよきんざんだか)
金融機関が他の金融機関との決済などの目的で日銀に開いている当座預金口座の資金量。
金融機関が自由に使える手元資金の量を示す。日銀はこの資金量を増やすことで、
金融機関を通じて企業の貸し出しなどが増える金融の量的緩和政策を進めている。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yougo/000356.htm

つまりこれが減るということは金融機関の貸し渋り、貸し剥がしが増える可能性がある。
中小企業には厳しいかもってことね
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/03(水) 10:49:53
>>6
(´・∀・`)ヘー、ソウナンダ

c⌒っ*゚д゚)っφ メモメモ...
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/08(月) 19:43:42
以下の文章は、同じ板にコピペするとそのまま、
違う板にコピペすると文字化けしてしまう摩訶不思議なコピペです。
----------------------------------------------------------------
チラシ・パンフレット・フリーペーパー・情報誌
広告・勧誘印刷物 無断投函一切お断り

セールス・勧誘・訪問販売一切お断り

この古紙は、市の行政回収に出したものです。無断持ち去りを厳禁します。

契約した定期刊行物と郵便物以外お断り
----------------------------------------------------------------
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/11(木) 22:49:05
age
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/11(木) 22:54:00
で、踊り場脱出と発表しているわけだ。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>10
地下に向かってかもな