【茨城】 別ルートで感染か また鳥インフルエンザ抗体

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二兎追うものφ ★
 水海道市の養鶏場で新たに鳥インフルエンザH5型の抗体が見つかり、
県は26日、新たに半径5キロの移動制限区域を設定し、この養鶏場を
含め、同市と石下町、つくば市の5養鶏場が対象になった。

 感染歴を示す抗体が広がりを見せたことに、県は「現時点で感染
ルートが全く分からない」と困惑を隠せないでいる。

 新たに抗体が見つかった養鶏場は、最初に感染が確認された
農場から約6キロ離れている。半径5キロ圏の同一地区のため
移動制限対象となっており、過去3回の抗体検査では陰性だった。

 移動制限解除に必要な第2次清浄性確認のため、県が24日から
通算4回目の抗体検査を行ったところ、この養鶏場の検体160羽の
うち9羽が陽性だった。動物衛生研究所(つくば市)の検査でも8羽が
陽性と確認された。引き続きウイルス分離検査を行っている。

 農林水産省や県によると、この養鶏場には16の鶏舎があるが、
陽性は1鶏舎に集中し、今月15〜16日に県内の育成農家から
導入された約2500羽のヒナの一部だという。感染から抗体が
できるまで10〜14日間かかるとされており、県はこれまでと
感染ルートが別の可能性もあるとみて、導入元の育成農家に
ついても聞き取り調査を始めた。

ここもなー★
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news001.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/27(水) 12:22:53
諸悪の根源は支那国。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/27(水) 12:23:54
またチャンコロか!!
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/27(水) 12:43:35
生物テロ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/27(水) 12:57:56
茨城ではアヒルと豚と人が一緒に暮らす自然豊かなところです
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/27(水) 13:04:11
また韓国かよ。
韓国の鳥の輸入やめろよ。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/27(水) 15:18:32
もうね、あれだね。
茨城からの鶏肉の輸入も禁止してもらいたいね。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/27(水) 20:17:42
ところで、最初に発生した位置との関係はどうなの?
まわりは「ビクビク」だろうな。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/27(水) 21:35:10
渡り鳥が来る場所なんだろうか
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/27(水) 22:19:38
あの近辺にはダチョウ牧場が結構あるんだが、大丈夫だろうか。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/28(木) 02:30:44
大きなダチョウがばったばったと
倒れるところを想像してみた
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/28(木) 02:31:51
昨日、東村山でつばめを見たよ。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/28(木) 02:34:03
東村山だったら股間に白鳥だろ?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/28(木) 02:37:58
>>13
ナイスつっこみ!それはハケーンできませんですたw
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/28(木) 03:42:18
>>13
幾つだおまwww
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/30(土) 06:33:34
どれだけ汚れてんだ?茨城
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/30(土) 06:36:50
鯉ヘルペスも茨城
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/30(土) 06:38:22
つーか、源は支那で、経路は朝鮮だな。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/30(土) 07:01:49
汚バラギ
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/30(土) 08:12:58
これはもうカッパにお願いするしかないかもわからんね
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/31(日) 13:44:12
元水神様だしな
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/03(水) 16:51:35
きちゃないきちゃないwww
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/05(金) 19:17:22
周知徹底age
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/06(土) 21:44:23
>>1
もっと離れた「茨城町」でも29日に鳥インフルエンザになっているじゃないか。
段々と慣れっこになってるか?
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/10(水) 03:17:33
茨城に定着してるってこと?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/10(水) 05:42:02
風土病化してるなw
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/11(木) 22:45:35
日本初のエボラ患者は茨城からになりそうだ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/11(木) 23:24:08
「卵」値上がりしたよな。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/15(月) 07:20:31
茨城って国際港あった?
どこから入ってきたか分からないのは怖いよね。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/15(月) 15:24:50
>>29
ひたちなか港
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/18(木) 01:06:38
やばくね?
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/18(木) 01:13:59
こわいねこわいねこわいね
33ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/08/23(火) 12:05:29
茨城県内にある国内最大手の卵生産業者の養鶏場から鳥インフルエンザの
ウイルスや抗体が検出され、あわせて26万羽が処分されることになりました。
この問題は先週、埼玉県鴻巣市の養鶏場で、毒性の弱いタイプの鳥インフル
エンザの抗体が検出されたものです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    また鳥インフルエンザか。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国会に発生してくれると
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l しっかり処分できるんですがね。(・∀・ )

05.8.23 TBS「鳥インフルエンザ、26万羽を処分へ」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3100358.html
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/23(火) 13:33:47
今回は報道も役所もなんか変
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/23(火) 14:35:01
中国の5Hなんたらなら毒性弱い報道は嘘
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
ああ、やっぱり