農夫らが国からの独立を宣言し、詐欺罪で有罪に オーストラリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1jokerφ ★
 「オーストラリア人」の3人の家族が、「自分達の土地は独立した王国である」と宣言し
詐欺罪で有罪になった。

 リゴリ一家はビクトリア州北部の自らの土地を「ポンデローサ公国」と称していた。
ビルヒリオ・リゴリ(67・自称ポンデローサ王子)と息子のフィリップ(36)、リトル・ジョー(25)は
税金を支払うのを拒否していたという。

 1994年7月4日に独立宣言してから、彼らの所有する24ヘクタールの土地はフェンスで
囲われ、堀が建設された。人々は出入りするためにパスポートが必要だったという。
ビルヒリオによれば、ポンデローサは農務省が作物をごり押しする事に対する怒りの表明、
との事。
(一部略)

http://www.ananova.com/news/story/sm_1467799.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:00:43
5くらい?
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:01:02
オージー落ち着けwwwwww

最近変な事件連発しすぎwww

暑いのか?w
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:01:04
3はひきこもりのうんこ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:01:25
ビルヒリオ・リゴリ(67)
↑これでも王子様です。

↓ここでポンデローサ王が一言
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:02:17
>>3はオーストラリアはいま冬だということも知らないうじ虫である
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:02:17
詐欺ねぇ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:02:41
詐欺というより、領土窃取ってやつですね日本だと。

内乱・外患罪の一つですな。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:02:45
また王子か!
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:03:51
リトル・ジョー(25)は身長195cmです。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:03:58
反骨精神だな
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:23:47
白木屋って王国持ってたのか。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:26:36
独立させて、即経済制裁すればよかったのに。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:31:56
オーストラリアには他に、ハットリバー王国なんてのもあったようだが。
農家がお上にモノ申す手段で勝手に独立宣言、なんてのが一部で流行っていたのか。。。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:36:00
独立しても広いからなかなか気づかないしなぁ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:37:58
また農夫らか!
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:40:08
また名古屋か・・と思ったら海外か。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:41:35
俺ハットリバー王国行った事あるよ。
記念に入国スタンプを押してもらったよ(・∀・)♪
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/19(火) 23:44:42
そのうち大阪が宣言しそう。
20ゆんゆんくらぶ ◆KITTY.WFzo :2005/07/19(火) 23:44:56
ムツゴロウ王国
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 00:12:24
また百姓か
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 00:49:29
関税取ったら?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 00:52:43
のびた国誕生
リーマンは豚だ!
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 01:00:13
大阪民国はもう独立した?
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 01:05:42
千葉もやるよ ほれ
つ[千葉]
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 03:13:17
チバリーヒルズ王国独立宣言!
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 03:25:08
まあこの程度の規模なら電力止めて電話線切れば即降伏するだろ。
なにも米軍がトマホークうつことも無い
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 04:03:48
山城の国一揆みたいなもんだろ?
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 04:05:06
突然ですが、サイタマ独立しました。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 05:09:40
星新一のマイ国家という小説を思い出した。
現実にいるんだな。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 06:02:39
>>30 それをいうならどくとるマンボウの『父っちゃんは大変人』だろう。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 06:05:32
詐欺なのか。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 09:46:06
> ビルヒリオ・リゴリ(67・自称ポンデローサ王子)

…ここ、笑うところでつか?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 11:27:45
この場合Princeは王子でなくて大公と訳すべきだと思うけどね。
世の中には大公の治める公国がいろいろあるよ。
モナコとかリヒテンシュタインとかカリオストロとかジオンとか。
あと、オマーンが公国でなくてよかったね。

あ、でもよく見ると自分たちの国はprincipality(公国)じゃなくてkingdom(王国)って言ってるのか…
ということはやっぱり大公じゃなくて王子か。いいじゃんいいじゃん。男はいつまでたっても夢見る王子様さ。
もう少ししたら、「ぼくは王さま(理論社刊・寺村輝夫作)」にでもなるんじゃないかな。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 11:36:57
>>34 世の中には大公の治める公国がいろいろあるよ。

世の中じゃないところもいろいろ入ってるが・・・
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 12:34:34
ウチの県にはいかんべ共和国という独立国家がありますよ
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 12:35:22
そりゃいかんべ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 12:41:40
星新一・・・はガイシュツか・・・orz
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 12:47:27
ヤマギシみたいな所?
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 12:49:25
そりゃいかんざき
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 12:55:47
俺も独立するか・・・
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 12:56:46
>>41
通報しますた
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 12:57:54
>>42
ヒント:自立
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 13:52:47
この国が 嫌だと君が言ったから 7月4日は独立記念日
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/20(水) 14:08:11
>>44
俵万智乙w
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
シーランド公国と同盟を組め