【社会】「オタク検定試験」8月実施へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おむらいすはんばあぐφ ★
★「オタク検定試験」8月実施へ
“オタク知識度”を認定する「第1回全国統一オタク検定試験」が来月実施されることが4日、分かった。
アニメ、ゲーム、同人誌など東京・秋葉原で人気の“アキバ系”ジャンルに関する設問を中心に出題され、
合格者には認定証を発行する予定だ。オタクビジネス市場が急拡大する中、異例のオタク査定試験と
なるだけに、すでに大反響。主催の同人系情報誌は「21世紀を担う『オタクエリート』の育成が目的」と大まじめだ。

「第1回全国統一オタク検定試験」は、同人誌やアニメ、ゲームなどのオタク文化を扱う情報誌「マガジン・
エルフィックス」(ビブロス刊)が主催。問題は8月5日発売の同誌「Vol・005」号(定価580円)の付録として
発表され、大学入試を思わせる16ページ前後の本格的冊子になる予定だ。

設問は、選択肢形式などの50問程度になる見込み。同誌に付いている解答用はがきに答えを書いて主催者側に
送付すればエントリー完了。採点の結果、同誌が成績上位者を「合格者」として同誌10月5日発売号で発表し、
認定証も発行するという。同誌を購入すれば、参加制限は特にない。

オタクには鉄道、プロレスなど多数のジャンルがあるが、第1回試験では同人誌、ゲーム、アニメ、コミックマーケット
(コミケ)など、秋葉原などで人気の「アキバ系」ジャンルに関する設問が中心となる。
同誌編集部は「今やオタクは日本が世界に誇る文化。新世紀は『オタクの時代』と言っても過言ではない。
正しく美しいオタク知識を身に付けた人物『オタクエリート』の育成とオタク文化の発展を目的として、開催することにした」
と実施理由を説明した。

問題は、同誌編集部が、有名アニメ・同人誌サークルなどの協力を得て作成。4月発売号の同誌では「模擬試験」として
例題を掲載した。そこでは「家庭用ゲーム機概論」「コミケ概論」などといった異色の“科目”に分かれ、過去のコミケの
サークル参加数推移グラフを掲載した上で「グラフ中の『ア』の部分では参加サークル数が激しく変化している。理由を
1行程度で述べなさい」などの“一般市民”にはさっぱり分からない難問が並んでいる。

すでに反響も大きい。6月下旬ごろから、秋葉原では有名同人誌店などで告知ポスターを掲示しており話題に。
また「OTAK」という通称名のサイトも立ち上げている。「反響の大きさに驚いている。『OTAK』サイトは1日で1万以上の
アクセス数の日もあるほど」(同誌)。
同誌では「反響次第で、今後は会場やネット上で同時に試験を行うことも視野に入れている」と話している。果たして
「オタクエリート」の登竜門となるか注目だ。[2005/7/5/08:39 紙面から]
(日刊スポーツ)http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050705-0003.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:08:11
本物のヲタはこんなものには興味ないと思うよ。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:08:13
オタク2げっつ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:08:15
        ∧岡∧  世界に羽ばたく大都会岡山が2getだ!
        <丶`∀´>   シュッ
        (つ   と彡  ./
            /   ./ >>3 仙台人  飲酒運転するなよ。民度低いな。まるで大阪だよな(プ
           /    ./ >>4 広島人  ピカから60年だってな。自虐史観捨てろよ(プ
         /     / >>5 大阪人  破産寸前だってな。韓国に併合してもらえよ(プ
        /       / >>6 香川人  OH!くん体操覚えたか?あと溜池の水の心配してろよ(プ
      /  /     / >>7 福岡人  筑後の古賀、筑豊の生保、北九州のチョン。県ごと日本から出て行け(プ
     /  //    / >>8 静岡人  まだのぞみ止めてもらえないの(プ
   /  人 ツツー  / >>9 北海道人 よさこいソーランって恥ずかしいよな(プ
 アヒャ!! ..ノ桃ヽ、  ./  >>10東京人  ヒートアイランド必死だな(プ
/   ( ゚∀゚ )  /  >>11京都人  まだ野中の呪縛から逃れられないの(プ
    (ヽ、人/)/  >>12千葉人  また堂本が県知事だってな(プ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:09:15
ダメ人間認定試験ですか…
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:11:33
コミックマーケットって略したら普通はコミマじゃないの?
なんで半端な感じのケを使うの?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:11:50
飲み屋での冗談が実現した雰囲気
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:12:36
ヲタでない人間に、ヲタ認定証発行されてもなぁ。
つーかどうでもいい。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:14:28
なんだよ「オタクエリート」って…
「コジキ成金」並みの妙なネーミングだな
そんなの俺はなりたくないよ
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:14:57
ネタで取るならバカロレアの方がいい
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:16:17
ヒント: 「僕らはオタじゃない、マニアだ」
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:24:20
くだらない、ほんとにくだらない
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2005/07/05(火) 14:27:25
プギャー
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:28:45
>>6
コミックマーケット→コミケット→コミケ

・・・ってそれ、コピペだっけ?
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:29:01
>>12
これまでにくだるものがあっただろうか、いやn(ry
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:30:12
ジャンルが違いすぎるから意味ないだろ。ガンオタにデジキャラットの問題
出してもわからないだろう。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:30:47
ちょっと騒がれたからって調子のんなよ
オタクは永遠に迫害対象のクズども
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:32:32
>>15
センター試験や公務員試験みたいに、選択に決まっておろーが。
1918:2005/07/05(火) 14:33:19
>>18 -> >>16
20m9(^Д^)プギャー:2005/07/05(火) 14:33:21
お客様がご覧になろうとしているページは、現在アクセスが集中し、表示しにくい状態になっています。

時間をおいて改めてアクセスしてください。
ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

前のページへ戻る
サイト名 : 例題
URL : ttp://www.otaken.jp/example.htm
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:35:17
妹とは何か。20000字以上40000字以内で述べよ
よか?
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:35:36
テレビチャンピオンでたまにやればいいじゃない
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:44:37
片寄った知識はよくない。色々入れてくれ。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:45:57
アニヲタ
ミリタリヲタ
漫画ヲタ
小説ヲタ
哲学ヲタ
電車ヲタ
声優ヲタ
アイドルヲタ

無理
25佐藤尚:2005/07/05(火) 14:48:33
ヲタにも分野があるものな。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:49:20
狭く深く な奴が以外に多いかと思われるので…
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 14:52:16
俺は既に特級
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 15:03:36
オタケンなんて受けるのは検定マニアだけだろ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 15:05:33
オタコン
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 15:10:19
履歴書に書いたら不採用になりそうだな。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 15:13:09
ヲタになるのにも国家試験受けないとダメになったりして。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 15:24:50
ヲタクの定義ってなんだろうね。
結局は異性から引かれる趣味に嵌ってる人のことのように思えるけど。。。
それってニュースとかでもヲタク市場とか言ってるけど、バカにしてるだけだよね。
俺なんか楽器に異常な位嵌ってて、別に楽器ヲタクって言われても誇らしく思えるんだけど、どうやら楽器がヲタクの部類に入らないしね。

33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 15:25:52
オタク検定試験に合格していない者をオタク、またはそれに類する言葉で呼ぶことを禁ず

ところでPCヲタやオーディオヲタはどこへ行けばよいのでしょうか?
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 15:30:15
>>33
オーディオは特に異性に嫌われないからヲタではありません。
PCも「+ひきこもり」の要素がなければ異性に嫌われないのでヲタではありません。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 15:31:41
ヲタク=二次元愛好者
って意味が強くなってるキガス
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 15:32:53
学力だけあってもオタクにはなれないだろう
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 15:36:02
>>34
コミュニケーション願望を何らかの代替物で満たしているところが
露骨に透けて見えると、ヲタ認定されてる感じだな。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 15:37:47
生温かい目で見られるだけだろ
自らがオタクであることの証明なんて欲しいのか?
誇れるものでもあるまいし…
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 15:38:51
やっぱりこっちにも立ってたか
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 15:42:06
オタクといってもかなり種類があると思うんだけどな。
といっても、最近は他人に引かれるような趣味を持った人間を
オタクというようになってきたね。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 15:42:23
さっそく「オタ検」を商標登録してくるかな
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 16:02:38
別に何才までオタクでも良いんだが、こっちは全然興味無いのにオタ系の話題振ったりする奴は勘弁して欲しい。
職場の先輩に酒の席で酔ったらガンダムの話題振ってくる人がいるんだよな・・・
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 16:03:53
>>42
それくらい許してやれよ、酒の席なら。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 16:07:15
>>42
う〜ん・・・
4542:2005/07/05(火) 16:13:23
実際キツイよ。
こっちは全く興味無いのに「俺はガンダムはファーストしか認めない」だの
「Zは森口の歌うテーマが云々」と、飲む度に同じ事ばっかり言うんだよ。
先輩だし、メンバー少数で飲んでるから逃げ場が無いんだよな。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 16:55:27
ガンダムはシード以外はつまらないですよねと言ってしまえ
多分一発で嫌われる
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 16:59:20
>>45
呑み会だけならまだマシだよ・・・隣の同僚は、一日中それだ。orz
無視しまくっているけどね。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 19:01:57
これなんのメリットがあるんだ?
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 19:03:16
ニート検定はまだか?
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 19:04:05
オタックス
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 19:32:34
ようするに、ガイナックス入社試験なんだろ?
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 20:10:55
模試とやらを見てみたけど

全く分からんぞ

オタク検定では俺間違いなく0点取る

53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/05(火) 21:02:44
>6
(有)コミケットという会社が行うコミックマーケットが「コミケ」として商用登録してある。
だから、正式には東京ビックサイトで行われる夏コミ・冬コミだけが「コミケ」。
という訳で、それ以外に「コミケ」を使うと盗用になる。
コミックマーケットは、すべての同人誌即売会の通称。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/06(水) 03:30:28
オタクへは決してなるものではない、なってしまうものだ。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/06(水) 07:10:52
>54
同意。
反社会的なものはどうかと思うけど、
ハマるものがあって生き生きできるのは良いことだとオモ。
好きなことをずっと続けていたらヲタクになるんだよ。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/06(水) 10:20:21
8月?コミケで忙しいよ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/06(水) 11:02:29
なんか模試の問題コミケ関連ばっかじゃない?
オタ=同人とは違うだろ?
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/06(水) 15:03:19
>>56
ヲタに認定しまつた。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>46
ファースト原理主義者にそれを言うと、
場合によっては札人事件に発展しかねない悪寒。