「Google Earth」のダウンロードが一時的に制限される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京屋φ ★
 米Googleが28日に提供を開始した衛星画像3D地図ソフト「Google Earth」が、
29日夜遅くからダウンロードできなくなっている。ダウンロードサイトに表示されて
いるメッセージによると、これは「一時的な制限」だという。

 Googleの広報によれば、同社では快適にダウンロードできる状況を作るために
事前にダウンロード数に制限を設けていたのだという。昨晩このダウンロード数に
早くも達したため、それ以降のダウンロードを制限している状況だ。ごく近いうちに
ダウンロードは再開される見込みで、「Google EarthのWebサイトを確認してほしい」
としている。

 Google Earthは、Googleが買収した米Keyholeの衛星画像サービスをアップ
グレードしたもので、「Google Local」などのサービスと連携したほか、3D地図表示
機能や最新の地図情報も加えられている。Google Earthの発表は多くのメディアで
画面写真付きで報道されており、人気を博している状況だ。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/06/30/8216.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 14:12:05
だれかがヤフオクに出すに3ウォン
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 14:12:56
インストールファイルもっていても、認証されないから使えねぇ・・・
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 14:13:13
ISDNだから使えないorz
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 14:14:26
携帯一つで稼げる裏ワザ☆気になったらここで詳しい説明を読んで→http://3hp.jp/page.cgi?id=mikudoki&ak=&pn=2 説明を見てもしもやってみたいなぁと思ったら↓で登録ね☆☆        わくわく→http://550909.com/?f4422529
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 14:15:50
昨日の朝インストールして遊んでます
現住所(海外出向中)とか日本の自宅とか飛ばしてます
ちょっとだけホームシック
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 14:18:41
東京都心と四日市・鈴鹿のあたりだけ詳しい・・・・
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 14:20:06
日本語じゃないからよく分からん
でも凄いのは分かる
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 14:21:31
一度インストールして、アンインストールしてしまった
2ちゃんで盛り上がってるのを見て、再度インストールしたら繋がらない
早く復旧汁
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 14:22:10
>>6
海外でのお仕事……ガンガレ!
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 14:28:33
これってJAPANの場合、東京以外の都市だと拡大するとピンぼけして見れないよね。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 14:29:41
>>11
鈴鹿
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 14:38:02
>12
ホントだ。何で鈴鹿なの?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 14:39:49
英語だからわかんね
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 14:52:40
ソウルがSoulになってる
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 15:35:01
motogpが見れるようにじゃね?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 16:38:00
もうダウンロード再開してるよ
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 16:41:59
ホントだ
よかった〜
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 16:43:41
いちいちニュース扱いにするか
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 16:45:50
大人気だからね
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 16:56:31
NASAのWorldWindのほうが面白いな。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 16:57:45
NASAのは重いし精細じゃないから(゚听)ツマンネ
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 17:24:30
Sea of Japan (East Sea)のように併記されてしまってる件について抗議しよう!
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 18:14:17
グーグルのbeta版では遊んだことあるけど
これはおもしろい
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 19:33:52
>>13
自治体が自前で航空写真を撮影して、Web上で公開してるのって三重県くらい
なんだよね(いくとこガイドのASP使ってるところはあるけど)。
その関係かも?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/30(木) 21:34:38
98だからできなかったorz
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/01(金) 00:19:22
16d19'59.58"S,71d57'25.39"W
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/01(金) 00:28:35
鳥取から島根にかけて横線が
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/01(金) 11:08:32
35°38'40.42"N,139°26'41.67"E
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/01(金) 17:40:09
ペンタゴン
38°52'15.76" N ,77°03'28.19"W
31佐藤尚:2005/07/01(金) 18:32:12
自宅の北緯・東経を知らない。

我孫子市役所に聞いても市役所の北緯・東経しか知らないそうだ。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/01(金) 18:32:22
エッフェル塔と凱旋門
48°51'57.21"N, 2°17'38.15"E
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/01(金) 21:17:48
インディアナポリススピードウェイ
39°47'42.24"N, 86°14'6.39"W
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/01(金) 23:40:50
早く落としたいんだけど・・・
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/02(土) 21:55:01
羽田、飛行機の幽霊
35°32'43.18"N,139°47'43.95"E
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/03(日) 13:39:34
>>4
ISDN だけど見れるぞ?(多少遅いが・・・
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
微妙に画像が変わってきてない?