スペースシャトル、エンジンに重大欠陥…部品1600個交換

このエントリーをはてなブックマークに追加
1祥子さま(*´Д`)ハァハァφ ★
米スペースシャトルの主エンジンの電子制御系統に、最悪の場合、エンジン噴射が途中で
停止する欠陥が見つかり、航空宇宙局(NASA)が部品約1600個を交換していたと、27日
の米航空専門誌エビエーション・ウィーク電子版が報じた。

同誌によると、問題の欠陥は、昨年行われた主エンジンの燃焼試験で発見され、NASAは
数か月間の調査の後、問題の部品をすべて交換することを決めた。同誌は、2年前のコロ
ンビア号の事故原因となった外部燃料タンクの断熱材や翼前縁のパネル以外にも、シャト
ルに重大な欠陥が潜んでいたことを示す結果だとしている。

 ただし、日本人宇宙飛行士・野口聡一さん(40)が搭乗する再開飛行1号機「ディスカバ
リー」の部品交換はすでに終えているといい、NASAは、7月13日以降に予定されるディ
スカバリーの打ち上げには影響しないとの見方をしている。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050627i115.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/27(月) 23:48:24
引退した方が…
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/27(月) 23:48:27
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /     
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/     
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'  
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /     
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /    わしが2げとじゃ!あははは! 
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /○ \   |      \

4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/27(月) 23:49:43
(・д・)大変!
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/27(月) 23:50:47
スペースシャトルの打ち上げ途中でエンジン停止、タンク切り離して
そのままペイロードだけ滑空、着陸って出来るのか?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/27(月) 23:52:46
スピードが足りないからただ落ちるだけ。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/27(月) 23:53:15
>>5
着陸態勢に持っていけるかが謎。
そもそも上昇中は背面飛行しているからどうするんだろう?

おしえてえろい人
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/27(月) 23:54:30
ちょっ、待てよ!
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 00:00:30
日本人市んだら国葬とかやるのかな?
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 00:02:57
もうスペースシャトルなんて無駄な機体は終わりにしていただきたい。
11(^・ω・^)っ旦~~ ◆.z5vVyTYgM :2005/06/28(火) 00:08:44
日本製ロケットの欠陥は無いのか?それとも、見つける事すらできないのか?
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 00:12:05
>>7

姿勢を立てなおす前に地上に激突
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 00:20:35
やっぱり周回軌道から帰ってきてなんぼの物か。
ってかくそ重たいグライダー?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 01:37:20
>>13
大気圏内ではほとんどそれ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 01:41:31
良くエアブレーキだけで着陸できるよな。

自動らしいけど・・・

つーか、ブランは無人で成功してたな。

以外と簡単?俺でも出来る?
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 01:42:02
もうペットボトルロケットでいいじゃん
コストかからないし
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 01:43:27
>>16
エスパー伊東思い出したw
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 01:48:17
あったw
エスパー伊東
ttp://pako.jp/omo/esupaitou.html
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 02:23:46
野口さんもお星様になっちゃうのか
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 02:28:50
部品は韓国製だったんですか?('∀`)そりゃまずい
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 03:35:20

5機作って2機木っ端微塵だからな。普通の乗り物じゃないわな。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 03:38:51
三菱め
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 04:27:47
シャトルじゃなくて普通にジェット機の大きい奴であがっていけば良いのに。
切り離したり垂直に打ち上げるから失敗するんじゃん?
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 05:04:37
ぶっちゃけ機体がでかすぎおもすぎ

そのくせ積載能力なんて糞

宇宙にもの運びたいなら無人でロケットに積めばいいだけ。

つまり 無意味な乗り物
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 08:12:19
>>24
夢を運ぶんだよ

マジレスするとスペースシャトルは100回に1回の確立で壊れるらしい
次世代機は1000回に1回。桁1個違うかも
まあ民間に期待かな
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 08:18:39
それでも飛行機に比べたら、リスクの大きすぎる乗り物に間違いない。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 08:38:37
UFO作ればいいニダ!!
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 08:44:23
軌道エレベーターに期待
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 09:09:28
>>24
それだよな地球〜軌道間なんか無人で十分だろ
そのほうが少しでも物を多くつめる
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 09:11:37
パタパタの羽でBダッシュすりゃええやん
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 09:33:33
 _____________
 |                   |
 |                   |
 |                  /
 |                / 
 |               /   , 
 |             /   / |
 |            /   /  |
 |          /   /    |
 |         /   /     |
 |       /   /       |
 |      /   /        |
 |     < /^ '             |
 |      " _              |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     G R U N D E R
  North Osea Grunder Industries


 2機のコストで3機生産
 技術のグランダー社です
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 10:33:51
そろそろドイツゲルマン帝国のマッドサイエンティストの出番なのだが・・
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
早く、軌道エレベーターを完成させれ。