『銃士戦隊フランス・ファイブ』・・フランスの若者「愛国戦隊大日本」に感動して製作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飼育係φ ★
80年代に『愛国戦隊大日本』(庵野監督・岡田斗司夫脚本)というインディーズ映画があったことをご存知だろうか。
エヴァで知られる庵野監督が若き日につくったカルト作品だ。
これに感動したフランス人の若者たちが、なんと『銃士戦隊フランス・ファイブ』というアマチュア映画をつくっていた。
なんでも悪の帝王グル・マン・シュウからエッフェル塔を守る、アツい戦隊の物語ということでビックリ! 
ショッカーによく似た悪の手先や、セクシーな悪役美女も登場する。

日本でも5月末にNHKのデジスタで紹介され、マニア以外の人にも知られつつあるようだ。
2000年に第1話が完成、現在までに4話がリリースされており、回を追うごとにクオリティも上がっているらしい。
監督のALEXさんはもちろんフランス人なのだが、日本人の奥様を通じてあれこれお話を伺ってみました。
まずフランス・ファイブはいつ頃、どのように結成されたのでしょうか?

「5年ほど前にまだ皆が学生だった頃、友達の家で日本の戦隊ヒーローのビデオを観て、
自分達もつくってみたいと思ったのがきっかけです。
そして周囲の友達に『こんなこと考えたんだけど一緒にやらない?』と持ちかけ、
それがエピソードを重ねるごとに『ボクも参加したい!』など人数が増えていきました」

なるほど、皆さん最初からその道のプロ、というわけではなかったんですね〜。
ちなみに、皆さんの現在の職業はリーダーのレッド・フロマージュはSE、
ブラック・ボジョレーはネットワークエンジニア、イエロー・バゲットはコスメティックビジネスコーディネーター兼モデル、
美しいピンク・アラモードは女優さんなのだとか。
博士がアニメ雑誌編集長、悪の帝王グル・マン・シュウさんがアメコミ店店員をなさっているというのはなんかすごく納得〜! 
って感じです。衣装もすべて手づくりだそうで感心! 
フランス人が不器用だというのは偏見だったのですね!?

フランスではアニメのコンベンション「カルトニスト」で上映されたり、ケーブルチャンネル局のアマチュア映画紹介等でTV放映もされたそう。
ちなみに、現地での反応はどんな感じだったんですか?

「あまり『オマージュとして作った』ということを理解してもらえてません。
特撮オタクからは『日本の戦隊モノをバカにしてる』なんて声も届いたり。
パロディとして制作してるととられてしまうことが多く、残念なかぎりです。
もちろん、喜んでくれる声もありますが、これは少数派かもしれません」

えっ!? そうなんですか。でも見れば見るほど、特撮への愛があふれる作品に思えるんですが…。
それにしても、70年代生まれの私の世代では「ゴレンジャー」が定番でしたが、
最近はご当地戦隊やデカレンジャーやらマジレンジャーまで、今だ衰えない戦隊モノ人気。
それがついに海を超えてフランス・ファイブまで生み出していたかと思うと、なんか感慨深い気も。

ちなみにフランス・ファイブのwebサイトには日本語バージョンがあり、
過去の作品もすべてwebからダウンロードできるので必見ですよ! 
現在、エピソード5話の完成をめざして皆さん奮闘中だそうなのでこちらも期待して待とう。
http://excite.co.jp/News/bit/00091118200293.html
France Five
http://www.francefive.com/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:29:47
( ゚д゚)ハァ?
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:29:51
メキシコ・ファイブ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:29:54
ずいぶん昔の話な
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:30:07
僕も参加したい!
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:30:44
「びっくり!君の教科書もまっ赤っか」
愛国戦隊大日本のリーダー、神風猛は常日ごろから肉体、精神の鍛錬を怠らない。
トレーニングの合間に書店に立ち寄った猛は、店頭の書籍が全て「赤い」本にすり替えられていることに気付く。
デスマルクス総統率いる悪の組織「レッドベア−」の洗脳五ヵ年計画・教科書赤化作戦が開始されたのだ。
おりしも郊外の造成地では、行動隊長ツングースクキラーと怪人ミンスク仮面がハラショマン達に教科書の運搬を指示していた。急行する愛国戦隊!!変身した大日本とレッドベア−との壮絶な戦いの幕が切って落とされた!!


!?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:31:38
4以外はどこから落とせるの?教えてちょんまげ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:33:19
そんなのより
>愛国戦隊大日本
これが見たい
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:34:12
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:34:20
北にロシアがある限り
北洋漁業はできやせぬ
網は裂け 漁船は拿捕されて
またも数の子高値呼ぶ


だったっけ?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:34:31
日本がもしも 弱ければ
ロシアが たちまち 攻めてくる
家は焼け 畑は コルホーズ
君はシベリア送りだろう

日本は おお みんなの国だ
赤い敵から 守る炎だ
フジヤマ ハラキリ ニンジャ
カミカゼ サムライ ゲイシャ
俺達の日の丸が燃えている
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:35:24
よくあれで感動できたな。
俺は素で「(;゚д゚)ハァ?」ってなったが。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:35:46
愛國戰隊大日本キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:38:23
敵の女戦士だと思ったら実は(ry
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:40:44
>>10
北に ロシアが いる限り♪
北洋 漁業は 出来やせぬ♪
網は裂け 漁船は 拿捕されて
またもカズノコ 高値呼ぶ♪

サケ マス タラも僕らのものだ♪
トロール船を 追い返すんだ♪

カミカゼ スキヤキ ゲイシャ♪
ハラキリ テンプラ フジヤマ♪

君たちも 今すぐに 出漁だ♪
GLOW THE SUN♪
RISING SUN♪
愛國戰隊 大日本♪
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:40:50
1.
もしも 日本が 弱ければ
●シアが たちまち 攻めてくる
家は焼け 畑は コルホーズ
君はシベリア 送りだろう
日本は オォ 僕らの国だ
●い敵から守り抜くんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
俺達の日の丸が燃えている
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戰隊 大日本


2.
この世に ロシアが あるかぎり
いつかは 日本に 攻めてくる
北の果て シベリアの 彼方から
赤の魔の手が 迫り来る
御国の四方を守るため
兵役は オォ 国民の義務だ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
君たちも 今すぐに 銃を取れ
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戰隊 大日本
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:41:31
3.
凍らぬ 港が ある限り
ロシアは いつでも 狙ってる
尊い 犠牲を 払っても
北の土地から 追い返せ
樺太も オォ 僕らのものだ
祖先の土地を取り戻すんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
今すぐに 赤どもを ぶち殺せ
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戰隊 大日本


4.
北に ロシアが いる限り
北洋 漁業は 出来やせぬ
網は裂け 漁船は 拿捕されて
またもカズノコ 高値呼ぶ
サケ マス タラも僕らのものだ
トロール船を 追い返すんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
君たちも 今すぐに 出漁だ
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戰隊 大日本
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:42:40
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:44:53
ゼネプロが出してたよな。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:45:03
ミス・アメリカの中の人が男だった事実を知った時の衝撃は忘れられない
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:45:12
>>16
なんで17で伏字が消えてる。

銃士戦隊いまさらだよな。
昔からやってるだろが
樹脂戦隊ポンソファー〜〜〜
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:46:27
「びっくり!君の教科書もまっ赤っか」
愛国戦隊大日本のリーダー、神風猛は常日ごろから肉体、精神の鍛錬を怠らない。
トレーニングの合間に書店に立ち寄った猛は、店頭の書籍が全て「赤い」本にすり替えられていることに気付く。
デスマルクス総統率いる悪の組織「レッドベア−」の洗脳五ヵ年計画・教科書赤化作戦が開始されたのだ。
おりしも郊外の造成地では、行動隊長ツングースクキラーと怪人ミンスク仮面がハラショマン達に教科書の運搬を指示していた。急行する愛国戦隊!!変身した大日本とレッドベア−との壮絶な戦いの幕が切って落とされた!!
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:49:04
>>18
何この傑作臭い作品は
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 10:58:20
>>6
マジじゃねーかwww
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 11:02:20
2004年のポスターだけ、なんか路線違って浮いてる(w
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 11:05:34
オマージュだったら敵をナチとかイスラムにしないと駄目じゃん、このフランスチキンめ!
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 11:08:11
>>26
フランスだったらイギリスじゃないのか?
千年の昔からずっと仲悪いと聞いたぞ。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 11:13:16
今愛国戦隊をやるんだったら○シアは厨獄か官酷か北の半島か
・・・?やめろ!何をすrくぁwせdrftgyふじこ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 11:32:04
おまえたち、朝日新聞に怒られますよん
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 11:38:50
アカヒが燦燦♪
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 11:39:43
愛国戦隊大日本帝国を見たい!!
 どうやれば見れるの?
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 11:40:32
ゼネプロの「帰ってきたウルトラマン」は円谷プロと折衝して
DVD出してたけど大日本はムリだろうな。。。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 11:40:33

自爆戦隊

ムジャフィディン!!
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 11:41:59
<出演者>
アイ・カミカゼ(神風 猛)/ 林  收一
アイ・ハラキリ(切原 弾児)/毛利 文彦
アイ・スキヤキ(白滝 肉男)/神村 靖宏
アイ・ゲイシャ(舞子 ユキ)/西  由紀
アイ・テンプラ(衣 あげる)/森脇 好彦

大日本ロボ/庵野 秀明・辰巳 康治

ナレーター/ 庵野 秀明

・・・・・
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 11:51:48
当時「北方の土人誌イスカーチェリ」と何か論争してたけど
アレってネタだったの?マジだったの?
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 11:54:50
アイ・カミカゼ 神風猛 ダイニッポン・ロボで特攻、名誉の戰死(最終話)
アイ・スキヤキ 白滝肉夫 大日本戰艦で特攻、名誉の戰死(最終話)
アイ・ゲイシャ 舞子ユキ 勝利後、皇国号(すめらぎごう)内で自刃?(最終話)
アイ・ハラキリ 切原爆児 名誉の戰死(第23話)
アイ・テンプラ 衣あげる 名誉の戰死(第23話)
アイ・トツゲキ 轟突進太 ダイニッポン・ロボで特攻、名誉の戰死(最終話)
アイ・オサシミ 板前造 ダイニッポン・ロボで特攻、名誉の戰死(最終話)


ワロス
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 12:21:22
すげ〜な
几帳面にちゃんと5話まで仕上げるんだ〜
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 12:26:47
ワロス
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 12:27:46
監督、日本に来てたって話だな。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 12:28:31
>>36
感動したw
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 12:30:32
>日本人の奥様

どこで見つけてきたw まさか!?
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 12:32:33
その昔、月刊OUTやファンロードにもとりあげられていたな…
ナツカスィ
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 12:34:55
大日本オマージュはフランスファイブばっかり有名だけど、
京都大学の「怨念戦隊ルサンチマン」も傑作だぞ。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 12:36:37
イスカーチェリが「これは右翼思想の宣伝だ」とマジギレしたとか……

今はつぶれた同人誌なので現物を見られないのだが、どんな感じの批判文だったんだろうな。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 12:50:57
つーかイスカーチェリって誰?
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 13:11:58
♪幾千万年の歴史が築き上げた
平和と愛の教えを汚すヤツは誰だ
邪悪宗教法人ブラックゴッド
悪魔の手からテラ(地球)を守れ

---スマン ワスレタ

憎むべきは邪悪な宗教
ブッダの教えに背くもの
平和を救う使命を受けた
仏教戦隊ブッダマン
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 13:18:52
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 13:34:33
これがフランスの愛国心ってやつか!?
ジャンヌ・ダルクもビックリだ!
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 13:46:54
「全26話つくる会」発足!
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 13:48:06
愛国戦隊大日本帝国の「(庵野監督・岡田斗司夫脚本)」見ただけでヲタ映画ってわかるな。
エヴァというヲタに大人気だったアニメの庵野監督とヲタキングとして有名な岡田。
みんなが見たいという気持ちがちっとはわかる。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 13:59:40
>>50
そりゃぁ、さ。
そもそも同人作品だぞ。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 14:04:01
アニヲタが愛国だのなんだの言ってるのを見ると日本に対する愛情が失せるな
ま、これが一般的な感情なんだろうけど
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 14:12:48
>>46
抜けてる部分は、
い〜まだ、数珠ヌンチャク、お釈迦バスター
さ〜いけ、踏み絵クラシュ、極楽チョップ
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 14:14:24
これ大分前に聞いた。
テレビで紹介されていたのを見たと思う。
>>1をみると2000年ころのことで案外最近だったんだな。
悔しいけど、ヨーロッパ人種がやると全身タイツでもカコイイんだよなー。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 14:15:09
同人作品だったが、SF大賞の候補にもなりかけた。
「シャレ」のわからんヤツがマジで抗議してたよ。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 14:18:02
>>52
マジで愛国精神とか言ってるワケ無いじゃん。
内容見て考えろよw

釣りか?
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 14:24:44
>>52
お前、いい加減に自分がキモヲタだって自覚持てよ。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 14:27:00
>>43
はじめて知ったけどルサンチマン凶暴すぎw
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 14:27:30
アニオタが怒ったみたい
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 14:36:43
ヲタは愛国者
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 14:45:43
ブッダマンの歌どっかで聞いた覚えが…
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 14:50:26
大日本のエンディングテーマの歌詞は?
「立て大日本 今は立て・・・」しか思い出せない。
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 15:14:15


5vs1  イジメの構図。PTAからの苦情がないのが不思議

64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 15:15:17
大昔に一話を落としたがその後も黙々と作ってたんだなあ
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 15:20:28
よってたかって一人を倒す!
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 15:27:39
なんだ今ごろ。有名だろ、これ。
67戦闘員:2005/06/09(木) 15:28:29
ソウダソウダw
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 15:36:13
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 15:40:05
>>8
ny
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 15:51:40
>>61
おかげさまブラザースのアルバム「×Gun(バツグン)」に入っとるよ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 16:08:02
キミたちっ
これは気にならないか?
http://west-power.co.jp/gaion/power_sis/
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 16:11:06
字幕が文字化けしてるんですが。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 16:12:00
>>43
それどこで見られる?
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 16:12:13
>>6
>デスマルクス総統率いる悪の組織「レッドベアー」
サンバルカン吹いた
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 16:13:09
農耕士コンバイン
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 16:14:02
レインボーマンも設定としては同人っぽい
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 16:49:47
大日本の「真っ赤じゃないか!」が
エヴァのシンジの教室の赤いパソに繋がるんだよな
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 17:03:41

うは、、、なんでこのタイミングで。。。。

 このあいだトリビア用のネタとして送ったのに_| ̄|○

 >>1の記事書いたヤツアヤスィ(-・-Д-・-)
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 17:10:27
エクスタジーさまあああ(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 17:18:55
オレ、第2話からのファン。
NHKは、相変わらず紹介するのが一足遅い。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 17:19:34
グルーマンシューがいい味出してる。
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 17:20:38
グル饅頭
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 17:21:20
グル・満州ワロス
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 17:26:30
>>75
「エビ天」で観たなぁ。懐かしい。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 17:40:42
バトルフィーバーJのバトルフランスにはつっこまないで
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 17:53:43
>>85
わかった
突っ込むのはミスアメリカで我慢しとく
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 18:13:14
>86
うほっ
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 18:17:07
ミスアメリカの中の人は女性だぞ。
確かモモレンジャーの変身前の人だ。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 18:17:49
大日本とフランスファイブが競演する作品って作れないだろーか。
強大な敵が現れてフランスファイブが大ピンチになった時に大日本が颯爽と現れて、
共に戦って勝利するとか。
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 18:26:26
>>89
サクラ大戦に似た話があった気がする
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 18:29:31
>>89
敵をどこにするかが問題だが
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 18:32:32
じゃあバカ三国に囲まれてピンチの
今こそフランスファイブの協力をお願いしたい
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 20:05:13
【ドラマ/音楽】ELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ)、「電車男」の主題歌に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1118306718/
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 21:04:40
ダニーたん(;゚∀゚)=3ハァハァ
http://www.francescadani.com/
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 21:15:32
>>78
一般視聴者のトリビアが採用される事なんて
滅多に無いから心配しなくていい
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 21:16:07
>>28
こんな感じ?

「びっくり!君の食卓もまっ赤っか」
愛国戦隊大日本のリーダー、神風猛は常日ごろから肉体、精神の鍛錬を怠らない。
トレーニングの合間にスーパーへ買い物に立ち寄った猛は、食品売り場の漬物コーナーの商品が
全て「赤い」白菜漬けにすり替えられていることに気付く。
デスジョンイル総統率いる悪の組織「ウリナラ」の洗脳五ヵ年計画・食卓赤化作戦が開始されたのだ。
おりしも郊外の造成地では、行動隊長ピョンヤンキラーと怪人プルコギ仮面がマンセーマン達に白菜漬けの運搬を指示していた。
急行する愛国戦隊!!変身した大日本とウリナラとの壮絶な戦いの幕が切って落とされた!!
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 21:37:35
そんなんあんのか。
変わった人だなぁ・・・w
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 22:13:13
大日本を初めて見たのは特撮大会の合宿だった。
8oフィルムの磁気トラックが一部剥がれていたそうで、何回か音が出ない所があった。
ビデオになった時はその部分を補ったようだけど、元から音がある部分もセリフの言い回しが
違っているような気がするので、もしかしたら全部録音し直したのかも。
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/09(木) 22:54:44
すbが文字化けするよ
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/10(金) 08:04:13
愛國戰隊が100ゲット!
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/10(金) 11:52:08
売国戦隊も作れよ
アカヒ・レッドとか
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/10(金) 11:55:42
>>101
レッドだけじゃん
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/10(金) 12:12:42
これは痛いwwww
てか、わろきんぐwwwwwwwwwwww
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/10(金) 12:15:02
SPD
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/10(金) 12:56:21
今更大日本/フランスファイブの話題をするのも、という気もするが。

ミンスク仮面の「粛清ッ」「よくも労働者の鎌を!」「シベリア寒気団攻撃だー」に激しく笑った記憶がある。
あとは戦闘員の「資本主義はコワイ」は歴史に残る名言であろう。復刻版出ないかなー。
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/10(金) 14:34:15
そんなことよりおまいら、
フランス「ファイブ」なのに6人目の戦士がいることはスルーですか?
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/10(金) 17:14:56
別に珍しくないよ
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/10(金) 17:19:37
>>106
ゴレンジャーなのに(ry
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/10(金) 17:36:40
最近は中盤で新戦士登場がお約束だな。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/10(金) 18:00:16
愛国無罪 
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/10(金) 18:04:30
>>102
ワラタ
キムチレッド
コチュジャンクリムゾン
まあ色々作れそうだけどね。
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/10(金) 19:44:36
愛國戦隊大日本
怨念戦隊ルサンチマン
仏教戦隊ブッダマン
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/10(金) 21:33:29
ドリームエンジェル ジェニーV もお忘れなく
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/11(土) 00:55:35

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/11(土) 02:28:18
>>102
アカヒ・レッド(リーダー)
ドウワ・ブラック(コガ)
バナナ・イエロー(スガヌマ)
サギ・ピンク(ツジモト)
ピース・グリーン(ミズポ)

何とか5人揃った
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/11(土) 08:38:44
>>115
そいつらを支援する悪のスポンサーや下部組織は多そうだなw
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/11(土) 09:27:38
シネシネシネシネ〜 日本人はジャマっけだ〜♪

という組織が実在するからな。。。。
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/11(土) 16:21:49
アンノって奴の映画つまんねぇ
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/12(日) 08:52:08
韓国戦隊キムヨンジャー
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/12(日) 09:20:33
<丶`Д´> <プランスパイブはウリナラ起源ニダ。
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/12(日) 09:50:24
>>115
ポスト戦後時代のアンサーパロディー戦隊モノだな。
戦闘法は「話し合い」と「裏取引」
122:2005/06/12(日) 10:50:29
真心込めて
宗教板いじめ撃退法
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/12(日) 11:13:42
地球防衛の要であるエッフェル塔の保守よりメロドラマ…

フランス人の価値観かな?
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/12(日) 12:30:25
もしも 海保が 弱ければ
二ダーは たちまち 密漁だ
底引き網で 捕り尽くす
漁業資源は 枯渇だろう
日本海は 僕らの海だ
ニダーどもから 守り抜くんだ
クムドに 茶道に サウラビ
ガンダム マイチュウ トンチャモン
ウリナラの 起源説が 燃えている
ファビョーン ザ チョン 事大主義 チョン
整形酋長 ノムヒョン
125修正:2005/06/12(日) 12:33:57
もしも 海保が 弱ければ
二ダーは たちまち 密漁だ
底引き網で 捕り尽くす
漁業資源は 枯渇だろう

日本海は 僕らの海だ
ニダーどもから 守り抜くんだ

クムドに 茶道に サウラビ
ガンダム マイチュウ トンチャモン
ウリナラの 起源説が 燃えている

ファビョーン ザ チョン 事大主義 チョン
整形酋長 ノムヒョン
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/12(日) 19:04:44
>>125
禿藁!
最高!
あんた、ネ申!!
「ファビョーン ザ チョン」の部分が特にワロタ

ここまでワロタのは久々だよ、ありがとうw
127125:2005/06/12(日) 19:39:08
>>126
どういたしまして (ネ申認定されてシモタ つ□,・・)
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/12(日) 19:53:48
おまいら、愛国戦隊ではなくて愛國戰隊ですよ。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/12(日) 21:05:03
[地球剣愛國富士山落し]のヤツだっけ?
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/12(日) 21:19:58
アメリとかTAXIとかみてると、イギリスやアメリカのよりも笑いのセンスが日本に近しい希ガス。
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/13(月) 00:10:58
>>128
実際のタイトルは「愛國戦隊」なんだけど、いつのまにか「愛國戰隊」の方が正式な物扱いになってる。

>>129
「愛國富士山返し」だよ。
132勤務中:2005/06/13(月) 09:19:23
おまいら古い話をよくもまぁ・・・
今になってメイキングも入ったビデオを、
知合いにくれてやった事を悔やむ・・・(かな?)
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/13(月) 09:59:40
国防挺身隊を見たい
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/13(月) 22:57:20
グレンダイザーといい宇宙刑事ギャバンといいネコミミモードといい、
このテの「日本のヲタ文化大好きガイジン」話にはフランス人が妙に多い件について
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/14(火) 03:32:11
ドイツ人はそれ以上に多い希ガス
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/14(火) 08:30:31
マジブルーはかわいい
137あらいもとこ:2005/06/14(火) 08:50:44
岡田さんが、テレビで著作権のことを語っていたが……。
桃谷のゼネプロの時、「マクロス」とかを録画して売り捌いていたのは、
あんたですから。『あ、見つかってしまった』なんてパペ通に載せてる
場合じゃなかったろ。
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/14(火) 09:41:02
>>137
あなたも古いね〜w
それ知ってるって事は30代後半〜40代前半?
ちなみに俺も何回か桃谷行きました、横浜から新幹線でw
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/14(火) 10:39:12
ガイナックスに変わってからも、ナディアをコピーしまくった話は有名
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/14(火) 13:02:12
>>132
なぜか俺の家にもビデオがあったな〜。
あれ誰が持ってきたんだろ。
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/15(水) 02:15:59
>>140
きっと>>132だよwww
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/16(木) 18:11:54
庵野は天才だと再確認した
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/18(土) 14:22:28
DICONのオープニングアニメに萌え。
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/19(日) 08:15:27
>>143
VとWのどっちがいい?
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/19(日) 08:19:41
バトルジャパン
バトルフランス
146143:2005/06/19(日) 08:42:38
>>144
Wの方。LDで持ってるよん。
147144:2005/06/19(日) 08:51:02
>>146
VとWとヤマタノオロチの逆襲の入ったやつだろ。
実は漏れもだよ。桃谷のゼネプロで買った。
あれは宝物だね。
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/19(日) 09:02:46
>105
ミグミサイルも足しといてくれ
149143:2005/06/19(日) 10:00:26
>>147
その通りです。
でもアレ、LDは非売品で豪華8ページの設定集のおまけなんですね。
普通は、逆なんじゃないかと。
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/19(日) 12:06:15
「御先祖様万々歳!」LDの真の価値がオマケCDにあるくらいだから
そういうのもアリなのでわ?と。
151147:2005/06/19(日) 12:38:33
>>149
あっ、ほんとだ!LDが「非売品」になっている。
ちなみに価格は1万6千円。
ということは、あの設定集が1万6千円?
152143:2005/06/19(日) 21:36:29
>>150
うむー、そう言う例もあるかぁ。

>>151
そうです。あの設定集がその価格。ゼネプロの洒落かと。
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/23(木) 21:25:44
重くて見られなかったのですが。
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/23(木) 22:45:33
この当時より尖閣や東シナ海ガス田や竹島とか今の方が切羽詰まった感じがするよなぁ

久しぶりに実家に仕舞ってある大日本のVHS見たくなったな
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/25(土) 12:39:32
DAICONアニメにはたくさんのキャラクターが登場していて、それの版権を全部とって
いたら膨大な時間と費用がかかってとても発売できないので、資料集の「おまけ」と
いう反則ギリギリの方法で発売したとどっかで聞いたよ。
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/25(土) 19:09:16
>>155
その話は聞いたことがあるね。
確かに、これでもかってくらい色んなキャラクターが出てくるし。
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/25(土) 19:20:48
新世紀ニダンゲリオン
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/25(土) 20:09:17
確か、大日本ロボの中の人が庵野だっけ?

日本剣愛國富士山返しも好きだが、個人的には国防シールドが好きだ。
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/25(土) 20:44:54
そういえばフジヤマ長官は誰?
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/25(土) 23:18:11
あ〜あ〜マロニエに〜
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/26(日) 00:24:32
>>159
著名な作家さんだそうな。
フィルム上映の先は顔も名前も出てたけど、ビデオで売るとなると色々マズかったのか、
その部分が修正されてましたね。
上映会で見たんだけど、名前覚えてないや。
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/26(日) 03:00:58
フィルム上映の先は
   ↓
フィルム上映の時は
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/26(日) 08:55:31
自称「作家」だけどな
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/06/28(火) 19:50:36
愛國戰隊マンセー
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/03(日) 09:28:23
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/03(日) 13:14:39
本家じゃなくて大日本に感動ってところがいかにも
オタくさいなww
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/04(月) 13:22:24
(;゚∀゚)=3ハァハァ
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/04(月) 15:31:54
でも>>1 のフランスファイブの写真を
見るかぎりでは結構いい出来だねこれw
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/04(月) 15:49:33
フランス人もオタ絵なんだなぁ。と関心。
ttp://www.francefive.com/newsite/photos/design/11_margarine2.jpg
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/04(月) 20:42:02
俺は「国防挺身隊」の方が好きだな
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
フランス人、濃いな。