【裁判】振り込め被害、架空口座の銀行に返還命じる【東京地裁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
振り込め被害、架空口座の銀行に返還命じる…東京地裁

 振り込め詐欺の被害者5人が、金を振り込んだ架空口座のある銀行
4行に約260万円の返還を求めた訴訟の判決が30日、東京地裁であった。

 藤山雅行裁判長は、「被害者が、だまし取られた金を取り戻すには、
名義人に代わって預金の払い戻しを受けるしか方法がない」と述べ、
請求全額の返還を命じた。
(以下ソース)


※元記事:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050330i215.htm
読売新聞 平成17年03月31日


関連スレ:
振り込め詐欺 「代位請求権」認め、預金払い戻し命令
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112186271/
【オレオレ】架空口座の銀行に返還命じる・東京地裁【藤山裁判長】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112191392/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 01:38:50
iinodeha
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 01:39:27
ま  た  藤  山  か  !
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 01:40:27
藤山って藤山?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 01:48:31
なーんだ、預金の払い戻しを認めるということか。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 01:50:35
銀行が責任負いたくないから、判決出してもらったてこと?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 01:52:32
>>6なら裁判長は誰でもいい。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 02:02:20
返還を命じられたのは、東京三菱、三井住友、UFJ、りそなの各銀行。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 02:31:29

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 02:46:52
すごい判決でたね。
口座を管理している側が全責任を執る。
銀行側は「申し訳ありませんが法的な縛りもあり私共では云々・・」
のキメ台詞&知らぬ存ぜぬ顔はこの判例以降通用しないと思う。
地裁と言えど、言わずと知れた大手各BK相手に一歩も譲らない立派な判例。
架空口座を利用した犯罪総金額から見れば
260万はたかだか知れているかも知れないが、何より全額が素晴らしい。
十二分に一石を投じたに値する。
健全なる口座管理を銀行側は今後徹底せざるを得ない
見て見ぬ振りをしていた重い腰が上がりました。
裁判長超GJ!多大な時間と費用を裂き割に合う訳も無く又、
晒される事に負けずに訴えた5人の有志の方達にも拍手を贈りたい。

洩れは別に詐欺の類に巻き込まれた訳ではないが
これだけ多いと人事ながら怒りを覚える。

詐欺するようなヤツはゼッテw許さんww
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 03:05:07
本件から連想したことだが、保険金殺人とかも、保険会社の
対応次第で未然に防げるのではないか?

それから、話は飛ぶが、練炭を使った集団自殺なども、練炭を
売る業者の段階で、防ぐ手段がとれそうに思う。

スレ違い、すまぬ。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 03:07:44
>>4

おれもびっくりした。「あの」藤山ですよ。
ただ判決の全文を読まないと結構危険なかおりがすると思う。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 03:11:13
架空口座を作った責任は銀行にあるかもしれないが、
ロクに確認もせず実際に金を振り込んだのは騙された
マヌケな奴らだろ。
銀行がそこまで責任持たなければダメなのかと。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 03:35:22
このスレはソースをよく読まないと
>>13 みたいに誤解するぞ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 03:37:57
>>13
同感、と一瞬思ったけど、元記事読んだら意味が違うみたいだよ。
詐欺で振り込んだけど引き落とされる前に凍結された口座のお金が、
口座名義人不在のために「誰のものでもないお金」になっていて、
そのお金を被害者に返せってことらしい。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 04:19:18
>>13
ハァ?詐欺系の話になると活き活きしてナジリ馬鹿参上か?
騙すモンが悪いのが脳みそ全開で解らんかい?
お前の倫理観、人間として普通に終わってるぞ
もういいよお前、出生から全部やり直せ

ネタついでに聞くが詐欺横行しまくりで
社会が侵食しまくっても、おおいに容認か?
新聞嫁
犯罪者の己のみしか通じね身勝手な正義心理と同意ぞ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 05:09:29
ソース見てもよくわからんのだがこんなことを裁判所に提訴しなけりゃお金が返ってこないのか?
銀行側も調査して被害者に返還するのは客商売として当たり前のことだろう。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 05:15:36
いつも思うが、騙される奴が悪いって大阪民国的な発想だな。
騙すようなことが出来ないよう法整備をしない連中を叩けよ。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 08:33:38
だまされる奴は馬鹿だが責任はほとんどない。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 08:41:37
>>15
へー、そうなんだ。
それだったら藤山にしては名裁きといえる判決ですな。

というか、返さない銀行ってなんて姑息なやつらなんだ!
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 09:11:34
振り込め詐欺師は人間のクズ、と言ってみる。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 09:24:58
>口座名義人不在のために「誰のものでもないお金」

そういう理由で返せないと銀行が言ってるの?
だとしたら、銀行が詐欺してるようなもんじゃん。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 09:26:14
俺も記事をよく読んだが、引き出される前の凍結なら、
組み戻し請求と警察へ被害届け出しておけば、銀行は返してくれるぞ。
裁判するまでもない事だが。当然組み戻しの手数料は取られるがね。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 09:59:25
引き出される前に口座を凍結したのはGJだが、
問題はその前後だな。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 10:18:24
『あの藤山』ってなあにー?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 14:39:08
http://tp.51sobu.com/survey/index.jsp

↑うわさの反日常任理事国反対署名です

2chネラーの力で反対票を中国のネット回線9000万を上回るまで続けましょう(w


注 一人で何回でも投票できます。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 15:23:52
架空口座作りまくってオレオレすれば、意中の銀行を潰せるって事?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 15:45:27
違う
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 19:52:24
>>23
凍結までの過程はそんなに簡単じゃ無い
死者でも出ていない限り
明白な事件性という裏を取らなければ銀行はおろか警察も動いてくれない
警察に行っても受理はしてもらえるだろうが、すぐに凍結とはならない
勇み足で独断で捜査してしまうと法の縛りもあるから←これもおかしい

逆に言えば判例=法の縛りがあれば警察も銀行も出来る訳
騙した犯罪者連中は法の抜け道と言わばタイムラグを利用してきた訳
泣き寝入りするヤシも居るぐらいは見込んでただろうと思う

困るのはバカ犯罪者と顧客管理を改めて求められた銀行だろ
判決出る度に「又」とか吠えてたら同類と見なされても仕方ないぞ

30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/03/31(木) 20:05:05
>>25 東京地裁の藤山雅行裁判官。判例無視のトンデモ判決→高裁で逆転というパターンで有名。
立場の弱い人寄りの判決を出す(この場合銀行よりも個人の被害者)ので左寄りの人御用達でもある(国がほぼ負けるから)。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
> 藤山雅行


((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル