「レバ刺し」食中毒のおそれ、厚労省HPで注意促す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とりあたまφ ★
「レバ刺し」として食べられている生食用の牛の肝臓に、下痢や腹痛などを引き起こす
食中毒菌カンピロバクターが存在することが、厚生労働省研究班の調査で分かった。

肝臓表面の洗浄だけでは除菌されないため、厚労省は、
抵抗力の弱い高齢者や乳幼児が食べないように注意を促すことを、
近く都道府県などに通知する。1問1答式の注意文書も、厚労省ホームページに載せる。

研究班は、全国9か所の食肉衛生検査所で、生食用に処理された牛の肝臓を調べた。
その結果、胆のう内の胆汁で236検体のうち60検体(25・4%)、
胆管内の胆汁142検体中31検体(21・8%)からカンピロバクターを検出。
胆汁は肝臓でつくられるため、肝臓内部も汚染されていることが証明された。

カンピロバクターは消化管で増殖することから、従来は肝臓には存在せず、
内臓を処理する際に肝臓表面に付着すると考えられていた。

研究班は「汚染は、消化管から胆のうへ、さらに肝臓の胆管へ移行すると考えられる。
肝臓内部がカンピロバクターに汚染されていることなど、十分な情報提供が必要」と指摘。
ただ、カンピロバクターは加熱すると死滅するため、
厚労省は「レバーの内部までよく火を通せば、食中毒の危険はない」としている。

◆カンピロバクター=牛や豚、鶏などの消化管にいる細菌。
食肉や飲料水を汚染し、少ない菌量でも発症するのが特徴。
腹痛や下痢、発熱などを起こすが、重症化するケースは少ない。
乾燥に極めて弱く、65度以上の加熱で死滅する。
2003年の同菌による食中毒件数は491件(患者2642人)で、原因別では最も多かった。

引用元
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050209i101.htm
依頼ありました
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1106841581/379
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/09 13:50:00
2


レバニラ推奨だな
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/09 13:53:59
子供の頃から好き嫌いが激しく未だにレバーを食べられない漏れは勝ち組!
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/09 13:56:52
レバ刺し食いてぇ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/09 13:58:25
カンピロバクターは消化管で増殖することから、従来は肝臓には存在せず、
内臓を処理する際に肝臓表面に付着すると考えられていた。

BSEに置き換える事も可能な文だとオモタ
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/09 14:02:12
消防のとき林間学校で集団食中毒にかかったが
原因がカンピロバクターだった。

レバー好きですよ。特に甘露煮。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/09 14:03:58
>レバーの内部までよく火を通せば、食中毒の危険はない

それは刺し身を焼き魚にしろということか
焼肉行っても焼き物食わないオレは負け組。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/09 14:16:50
>>9
生肉食ってるのかよ。
ガクガク(((;゚д゚)))ブルブル
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/09 14:18:45
レバ刺しに切り殺される夢を見たばかりだ。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/09 14:26:34
馬のレバーにもカンピロバクターいるのかな?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/09 14:49:54
カンピロバクター【(ラテン)Campylobacter】
グラム陰性菌の一。湾曲した桿菌(かんきん)。
ペットや家畜の下痢の原因となり、人は経口感染により食中毒を起こす。
注;グラム陰性=グラム染色で陰性の菌をいう。
カンピロバクター属 Genus Campylobacter
 好気性/微好気性で運動性のあるらせん形/ビブリオ様形態をした
グラム陰性桿菌に含まれ、C.fetus(2亜種あり), C.jejuni, C.coli,
C.sputorum(3亜種あり)およびC.concisusの5菌種とC.fetus subsp fetus
その他の5亜種に分けられているが、ヒトに病原性を示す菌種は
C.fetus subsp fetus, C.jejuni, C.coliの三つの菌種だけである。
 近年、C.jejuniによる急性胃腸炎の集団発生(食中毒)が知られ、
注目されてきている。

病原性
 C.jejuniは下痢を主徴とした急性胃腸炎を起こす。特に小児に多い。
通常、食物あるいは水を介して、定型的には2〜5日の潜伏期の後、
下痢、腹痛、発熱で発病し、血便も稀でない。多くは1週間以内に治癒し、
死にいたることはほとんどない。家族内二次感染は起こさない。
 C.coliも腸炎を起こすが、本邦では少ない。
 C.fetus subsp fetusは家畜特に羊、牛の流産の原因となるが、
ヒトでは多彩な全身感染症、特に髄膜炎、心内膜炎、敗血症を
起こすことが知られているが、本邦では稀である。

予防および治療
 C.jejuniによる急性胃腸炎の集団発生の予防には、
公衆衛生上の諸注意が必要である。治療にはアンピシリン、
テトラサイクリン、クロラムフェニコールが有効で、
対症的に輸液療法も行われる。C.fetus subsp fetusによる
全身感染症にはテトラサイクリン、アミノ配糖体系抗生物質が有効である。




14とりあたま ◆SAMPOsBbps :05/02/09 14:53:20
>>6
( ゚∋゚)ノシ 奇遇ですねー、おなじことを考えました
>13 編集中に送信かましました、、ごめんなさい
引用元
ttp://www.ne.jp/asahi/take/chances/med/microbio.htm
16とりあたま ◆SAMPOsBbps :05/02/09 14:57:01
>>15
( ゚∋゚)ノシ いえいえ、わざわざありがとうございます

痛+は1以降のフォローが充実していて、いつもたすかってます
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/09 15:10:40
>16
記者にもよるんじゃない?
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/09 17:45:15
>>4
俺もレバー嫌いだけどレバ刺しだけは食えるよ。いっぺん食ってみれば?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/11 21:18:35
おいお前ら、ナマは危険なんだよナマは!
『生食肉の裏事情』
http://www.geocities.jp/handwashmethod/namashokunikuura.html
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/11 21:25:33
大和田獏たん?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/12 18:07:52
タンサシはどうなんだ。
うまいぞ。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/12 18:15:56
レバーはプラナリア捕獲の際に重宝してるでやんす。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/12 21:05:52
レバーサイドホテル
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/12 21:40:19
このニュース見たらレバ刺食べたくなった
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/13 01:55:17
馬にはブタ回虫がいます。
>>21
玉刺しも美味いぞ(豚のしか喰ったことないけど)
とりあえずレバ刺し食うか
カンピロばぐ太