【新潟・小千谷】 雪崩落で生き埋め、2人死亡 旅館浴場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二兎追うものφ ★:05/01/26 23:43:07
 26日午後8時半ごろ、新潟県小千谷市●生(●はくさかんむりに稗、ひう)の
旅館「篠田館」(篠田良信さん経営)で、浴場の屋根が積雪の重みで崩落し、
男性2人が生き埋めになったと110番通報があった。小千谷署や小千谷地域
消防本部が約1時間後に2人を救出し、二つの病院に搬送したが、2人はともに
死亡が確認された。 

 同署などによると、死亡したのは近くの仮設住宅に住む会社員五十嵐平二さん
(62)と、同県神林村小口川、土木作業員伴田明さん(43)。伴田さんは宿泊客で、
五十嵐さんは入浴のために篠田館を訪れていた。 

 浴場は平屋建て。男湯と女湯に分かれ、木造2階建ての旅館旧館と棟続きに
なっていた。男湯は屋根部分が大きく崩れ、たまたま入浴中だった2人が生き
埋めになった。浴場は広さ6畳程度。崩落した当時は6人の宿泊客がいた。 

 積雪は1.5メートルほどあったといい、篠田さんは「屋根の雪下ろしは毎日
やっていた」と話している。 篠田館は昨年10月23日の同県中越地震で壁に
ひびが入り、天井が落ちそうになるなどの被害があり、市は「半壊」と認定して
いた。地震から間もなくして営業を再開していた。 

 篠田館は信濃川のほとりにある旅館。近所の人によると、地震で壊れた屋根の
ところどころにブルーシートをかけて雪をしのいでいた。浴場部分の屋根は大雪で
崩れ落ちないかと心配する人もいたという。 

つづきはここでなー☆
http://www.asahi.com/national/update/0126/020.html
風呂場が倒壊し、客2人が死亡した篠田館
http://www.asahi.com/national/update/0126/images/nat0126015.jpg
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/26 23:43:44
(-人-)ナムナム
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/26 23:44:36
誰だ、今想像したのは!
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/26 23:45:12
こういう場合って他のお部屋の人たちとか
タダになるのかな?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/26 23:46:48
はだかで生き埋め。悲惨だな・・・
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/26 23:47:37
お父さん!ってかけつけたら横には知らない女性が・・
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/26 23:53:56
天国から地獄(-人-)ナムナム 
8佐藤尚:05/01/26 23:56:25
温泉に浸かって「ああ極楽、極楽」って言ってたら
本当に極楽行きになったのか。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 00:00:37
火サスのタイトルになりそうだな
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 00:06:59
 
 
 きゃはははは! フリチンの死体!!! 
 
 
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 00:11:56
一時間後に救出されても駄目なのか。雪って怖いな。
年末に都内で、小千谷の観光協会か何かの人が「地震被害の復興のためにも温泉に来てください」
みたいなキャンペーンやってて、宣伝パンフもらったなぁ。
被災して太変な所に遊びに行くのもなんとなく気がひけて、結局行かなかったんだが。

・・・いかなくて正解だったかも。
家の近くじゃねーか!
さっきのパトカーはこれだったのか
てうか何で今まで気付かなかったんだ?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 02:41:10
>>12
同じこと思った。
他の女将さんたちの苦労も水の泡。
やっぱり災害が起こった町にはしばらく近づかないほうがいいな
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 03:27:01
2人死亡
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 03:28:36
包茎だったら痛いな
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 03:48:41
地震でなんとか生き残ったのに、こんなところで殺されちゃうなんて可哀想だな
安全管理を手抜きした旅館のオヤジは廃業してお詫びしろ
もうこれ以上被災者たちを虐めないでやってくれ、神サマ
なんでここまでダメ押しみたいにツイてないんだろうな
気の毒すぎる
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 05:46:16
>>17
前スレで見つけたアド
http://www.geocities.jp/noa6171/shinsai/shinodakan2.htm
オヤジっていうよりあんちゃんじゃん、気の優しそうな。
かわいそう過ぎる〜。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 05:56:41
>>20
家族営業風だな。
被災の後片付けも大変だっただろうに、
営利もそこそこに近所の水不足や仮設住居入所の人達に開放してたらしいな。
死亡者の身内じゃないからかも知れないけど、
この経営者を責める気にはとてもなれないな。
正直、地震の二次災害としか言いようがないよなあ。
死亡者の遺族への補償は義援金から拠出してあげて欲しい。
俺も以前に些少ながら募金したから。
俺一人で全額出してあげることは無理だけど、
全国からの善意の一部ということで。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 05:58:29
>>20
ネコー (*´д`*)ハァハァ
>>11
窒息だからね。10分もすればほぼ助からない。
「ドリンカー曲線」でググってみ。
24米光 ◆IAvTSYr7MA :05/01/27 06:46:07
ttp://www.geocities.jp/noa6171/137-3736_IMG.jpg
この文句がこういう形で効いて来るとは……。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 07:22:17
これは廃業だろうな
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 07:50:12
これで益々観光客寄り付かなくなるな・・・
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 07:58:44
この旅館、地元の人やボランティアに風呂を無料開放してたって、
さっきテレビでやってた。
亡くなった人も旅館も可哀想だなあ・・・。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 08:14:18
何かこう……やるせないな
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 08:16:21
無料開放してたんだねえ。なんともはや
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 08:18:41
無料開放か、金取ってたとばかり思ってた
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 10:47:53
無料開放だからといって経営者の責任は免れないだろう。
新潟の人が雪に埋もれてなくなるなんて
ありそうでなさそうなのに・・
ここに沢山画像があるね。早く新潟が復興しますように・・

小千谷篠田館 片貝町 被災状況報告
http://www.geocities.jp/noa6171/shinodakan1.htm
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 11:06:12
ただより高いものはないな( ´△`)
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 11:33:39
温泉のお湯に雪が混じった。まさにお笑い系テレビの罰ゲームみたいな
ニュースだな。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/27 11:44:42
>29
無料開放は一月四日で終わっていた。
とTVで言っていたが?
旅館の関係者がニヤニヤしながら
あの位の雪ではまだ大丈夫なんだが、
見たいな事を言っていたのは
不謹慎だと思う。
豪雪地帯(?)なのにちゃちい造りだったな
田中邦衛って似た様な状況から生還したよな?

◆『半壊』の認定を受けていた旅館が、宿泊者を泊める事自体が大問題だ!これは人災だ!(怒)
 風要被害で旅館が損害を受けているって観光活動しても、倒壊の可能性がある建物に泊めるの
 は殺○に近いかも・・ 越後人の観光客誘致に活動は大問題あるネ。

 http://www.niigata-kankou.or.jp/1023/index.html
>>20
見えなくなってる?