【丸紅米国】 「米国人は高給を得ると急に働かなくなる・・」←白人社員が提訴
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:13:36
こいつら馬鹿か。さすがジャイアン、やることがジャイアン
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:15:52
朝鮮系はおらんのか?
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:16:44
約66億円って青色LEDの中村教授より10倍多いよな。
4項目の証拠をあげるだけで66億とはある意味ですごいな。
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:21:10
またリベラル人権派か。
>週ごとの重要会議が日本語でおこなわれ、原告2人が排除された
観光旅行で日本に来ても英語で道を尋ねる気質の米国人には、
これは結構ショックだったんじゃないだろうか。
外資がその国の言語で会議するのは当然じゃないの?
日本人だって英語で会議とかしてたりするでしょ
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:22:47
日本語も使えない馬鹿を幹部に入れたのが間違い
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:23:50
梅干と納豆を採用基準に入れないからだ。
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:23:55
99%丸紅敗訴だろう
米国の先例がそう言っている
原告0が一個少ないんじゃねぇ?間違えた多い。
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:24:46
亜米利加ではこれが標準
博打の国
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:26:16
(1)が本当だったらやばいけど
(4)はたまたまそういう系の国の人が地位に立ってるだけでアメ公の被害妄想だろう。
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:26:26
まて、週ごとの重要会議が日本語で何が悪いんだ!?
日本の外資系だって会議は英語だろ?
アメリカ人のモチベーションが低いのは事実じゃん。
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:28:12
(1)以外は何の問題も無いと思うんだけど。
さすがジャイアン国家
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:30:24
日本国内ならよくある情景。しかし米では通じないでしょう。あいつらは逆襲に出てくるでしょう。
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:32:37
(2)以外は問題ないんじゃない?
(1)はどういう人材が欲しいかなんてそんなの採用側の勝手だし
(3)は日系企業で日本語を話せないほうがおかしいし
(4)は必ず一定の割合で幹部の人種をそろえなければ
ならないと考えるほうがおかしいし。
(2)みたいに男性だけとか女性だけにしちゃうのは
アメリカでは非難されてもしょうがないかも。
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:33:35
パワーバランスに負けた白人が必死ですね。
みっともない。
うちの会社も英語で会議してるんだけど訴えれば6000万位はとれるかな?
↑ 以上、言い訳、負けは負け。
25 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:40:43
アメ公は大半は無学な畜生だからな。
こんな環境がいやなら、この会社にはいらなきゃいい、って思ったらだめ?
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:42:41
まぁなによりも大事にならないことを祈るよ
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 17:43:26
>職金相当の計950万ドル
差別されとらんじゃないか!
ていうか退職金が10億円相当??
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 18:12:41
あほか?雇う側が条件決めるの当然だろ
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 18:16:54
あー、ここで謝って済まそうとしたら反って付けこまれるからな
ガンって撥ね付けてやれ
って、そんな事もう10年も前から知ってるね
散々やってくれたから誰でも知ってるよな…
31 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 18:21:49
ブッシュみたいに「神の御業ですから、ざんねーん!」って
いえば済むだろ。
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 18:40:34
差別する側ほどこういうのにうるさい
>32
ハゲ同意
とくにニダの人とか
卍消そうとしているミンジョクとか
まさにそれだもんね
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 18:52:57
あいかわらずとんでもない請求額だな
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 19:23:27
アメリカ人って高給になると働かなくなるの??
36 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 19:35:15
低給だろうが高給だろうが不真面目なことには変わりは無い
37 :
佐藤尚:05/01/21 19:38:00
>米国人は高給を得ると急に働かなくなる
高給を得る米国人は自分は動かず他人に指示したがるね。
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 19:59:51
割と真面目なイメージがあったんだけど
それは貧乏層?
39 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 20:13:03
ふっ・・・
ついに日本人がヤンキー共を差別する側になったか。
六十年前は正反対だったのに。日本人を舐めんな!
40 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 20:23:59
高給を得ると働かなくなる
全世界共通だろ?んなこと
41 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 20:34:14
>高給を得ると働かなくなる
番長のことでつか?
42 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 21:48:51
佐詐欺の事かも
43 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 21:54:21
俺は仕事柄
アメリカへ行っては英語で会話をし、
フランスへ行っては即席単語フランス語で会話し、嘲笑され、
ドイツで行っては様々な言語の違いや方便の差に圧倒されつつも郷に従っている。
何様だ?ここは日本だ、日本語が出来んならカエレ!!
(1)は「望ましい」のであって命令じゃないだろうに
希望==命令ですか?
(3)(4)は言いがかりと被害妄想が入り混じってるな
アメリカ人的発想で嫌なら辞めちまえ
(2)は確かに問題
ただ、これもなんか微妙に怪しい感じが否めない
民族性がその仕事に適しているから優遇する
ってのは差別になるのか・・・?
47 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 22:51:19
言い方を変えておけば問題なしだね。
「高給を取ると働かなくなる奴は雇うな」→米国人淘汰
48 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/21 23:33:29
アメリカって仕事できなかったら、すぐ首にされるんじゃなかったっけ?
しないのと出来ないのは違うぞ
51 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/26 20:34:44
うん・・うん・・
52 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/26 20:38:26
白人ウザ杉
まるで中国人
53 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/01/26 20:50:13
仕方ないだろう
黒人のIQ低いし、白人は社員として使いにくいし
ちゃんとした理由があるじゃん
丸紅のアメリカ人はどうか知らないけど、ウチのアメリカ人は良く働きます。
朝は9時半くらいに出てきてるけど、夜は10時くらいまで会社にいる。
「1人か?」と聞くと「いや、まだ5人くらい居ると思う」と。
んで、夜の2時にメール打つと、返事が返ってくるのでぶったまげ。
自宅転送してるらしいけど、良くやるわ。
最近ではこっちがメール打つ時間を考えるようになったけど。
ちなみにコイツは英国系。
他には中国系にユダヤ系にスペイン系にポーランド系などなど。
人種のるつぼというのもちょっとわかる。
働くアメリカ人多いよー。ドイツ人のほうが働かないね、ウチの場合。