◆◆◆◆◆◆ スレ立て依頼所 ◆◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
【少林寺拳法:「卍」紋章を変更】
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050110k0000m040035000c.html
香川県多度津町に本部がある「少林寺拳法グループ」(宗由貴総裁)は9日、40年以上使用してきた「卍(まんじ)」の紋章を、
4月から変更すると発表した。「卍」はナチスのかぎ十字(ハーケンクロイツ)を裏返した形になっているため、欧米のユダヤ人
団体などから反発が続いていたといい、世界中に少林寺拳法の普及を目指す同グループの活動の妨げになっていた。
新紋章は、白と黒の二つの円を重ねたもの。「調和」を表すという。ロゴは「SHORINJIKEMPO」とローマ字にした。
少林寺拳法は、中国の修行僧の護身術を基に、宗総裁の父親が1947年に創立。同グループは世界32カ国に支部があり、
会員約150万人。国際大会も4年に1度開かれている。「卍」は仏教で功徳を意味し、61年に商標登録した。新紋章にした後も、
商標としては残される。
この日の除幕式で、宗総裁は「全世界に向け、一つのマークの下に少林寺拳法をアピールしていきたい」と話した。