「ジャイアント・ゴキブリ(新種)」が発見される

このエントリーをはてなブックマークに追加
俺の対ゴキブリ用秘密兵器、コールドスプレーも歯がたたなそうだな・・・
コワイヨー
昔TVで見たんだが
手のひらにのった
ソフトボール大のダンゴ虫やシジミ貝
が忘れられない
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/24 23:55:24
このゴキブリを一匹殺すのに、ゴキブリスプレー一本丸々使いそうだなw
それでも死なないかなー
メーカーは早く強力な平気を開発汁!
ムシキングで採用
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/24 23:58:24
ゴキブリ退治に一番効果的なのがコンバット
一説によると日本の全ての家屋で
一斉にコンバットを仕掛けると
ゴキブリが日本の住宅から消滅するらしい。
まあ現実的ではないのだが
ゴキブリを根絶やしにするほど強力なのです。
ちなみにバルサンなどは一時的には効果はあっても
すぐに下水口などから入り込んでくるので
あまり意味がないようです。

43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 00:03:42
大昔のゴキブリはでかかったらしいが原種に近いのか?
でもイヤだな。
ゴキブリジット
4540:04/12/25 00:07:15
>>42
サンクス!貴重な情報だね
この巨大ゴキブリもちゃんと死んでくれるかなー
生き残ったら、実にやっかいだぞ
日本人なら食われそうだなw
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 00:08:42
ゴキブリはもともと森林性の昆虫
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 00:11:15
>>46 元々の棲息地いい出したら、
人間は木の上で暮らすので平地には居ないはずなんだが・・・
市民団体の方々は人間の乱開発のせいで、
人も木から降りて・・・とか言い出すんだろうか(w。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 00:14:20
まあゴキブリやネズミが居なくなったら今度は
生態系への異常が。害虫でも居なくなるとヤバイでしょ。
それより巨大ゴキブリとか聞くとどうしても川口探検隊を
思い出してしまう。
ゴキブリはいなくなっても生態系に影響ないでしょ?
50佐藤尚:04/12/25 00:18:40
漏れは、うっかり殺虫剤を切らせて園芸用農薬を使って
仕留めたことがある。農薬の屋内散布は禁じられている。
良い子は真似しないように。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 00:20:29
最近、東南アジアから輸入されてきた巨大なカブトムシの仲間が
普通に繁殖しちゃって国内でも採れるようになってきたから、
このゴキブリも大阪で繁殖してるのだろうな
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 00:24:55
ゴキブリって、シロアリの近種だよな。そもそも、昆虫じゃないだろ
どっちかっていうとムカデとかに近い種であって欲しいな。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 00:34:50
人がいなくなるのが一番だな
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 00:45:58
知られて標本があれば滅んでも良いと?
さすがは白人種!
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 00:46:44
頼む!!!!

ゴキブリだけは保護しないでくれ!!!!!
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 00:47:29
>>53 えっ、本気でつか?俺は嫌でつ。
ゴキがいなくなるのが嬉しいでつ。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 00:48:24
53
58佐藤尚:04/12/25 00:50:09
頭でっかちの学者は、ゴキブリも生態系を担う重要な存在だと
言うけど、多分ゴキブリが滅んでも自然は何のダメージも
受けないと思う。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 01:02:03
>>1のリンクにある
>>【関連】耳に入り込んだゴキブリはどうやって取り出すのか(中国)

もかなり痛いと思うが

60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 01:11:48
こういう未開の地から新たな風土病を全世界にばらまいてしまうだな。
創価学会員のことじゃないの?
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 01:37:18
漏れは素手でゴキぶっ叩くから無問題。






  世界中が震撼した!( ゚Д゚)ウマー

http://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_9097.wmv




64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 01:47:30
>62
想像しただけで吐きそうでつ・・・




変な汁が飛び散ったりとか・・・
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 01:47:34
また異常なイチローアンチの巣窟かよ、と思ったら、まともな所でしたね
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 01:50:01
>>25
実物大
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 01:52:03
ゴキブリマニアが日本に持ち込んだりしてな
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 02:40:42
>>67
そしたら漏れはそいつに殺虫剤を振り掛ける
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 02:56:07
カブトムシみたいに流行るんじゃない?無理?
>>69
体調10pなら力負けはせんだろうな。こんな俳句もあることだし。

ひつぱれる糸まつすぐや甲虫

でも

ひつぱれる糸まつすぐや御器被り

おぞましさしか伝わってこんぞΣ(´Д`; )
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 03:28:56
アリとコオロギのかけあわせみたいだな
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 04:03:07
アリロギ
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 04:47:55
>>63
  ・・・吐き気催した・・orz

火星の大気改造計画があるらしいが、火星には、北極もあることだし、

一つ、ゴキブリの卵や成虫を定期的に撒いたらどうだろうか?

と、思う。ゴキブリなら少し時間をかければ、火星でも繁殖出来そうなキガス。

火星の開拓にゴキブリを利用しては?
モグラゴキブリの方がでかいと思うが。
>>74
ゴキブリだらけになった火星で何をしろと('A`)
繁殖力や生命力のある微生物を撒くのはよさそうだけどね
お前ら、このゴキブリの体内で生成される特殊なタンパク質が、AIDSの特効薬だったらどうしまつか?
>>77
誰かがうまく合成して無味無臭の錠剤(糖衣キボソヌ)にしてくれることを祈る。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 22:05:12
犬小屋大のごきぶりホイホイ
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/25 22:14:54
>>80 日本の一軒家、丸ごとゴキブリホイホイにしないと。。
犬小屋大クラスだと、逃げられるぞw
>>79
ダイオウグソクムシが怖すぎる…
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/28 05:01:50
ヒメマルかつおブシムシ?
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/28 09:47:53
ジャイアンとゴキブリは絶滅しても結構です。
いえ、撲滅してください。
おながいします
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/28 10:01:01
<ヽ`¬´>ジュル…
86:04/12/28 10:50:37
オゾン層が破壊されると宇宙の放射線が地球にもろにあたる。その結果、生態系
のほとんどが死滅する。しかし、例外がある。それはカブト虫やゴキブリのよう
な体を覆うものがある昆虫は放射線を浴びても害はない。将来、地球を支配する
のは、ゴキブリなのかもしれない。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
生態系的にゴキブリってなにか役にたつの? 立たなければ根絶の方向でおながいします。