ドラえもんの声優陣の平均年齢は68.5歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1変態仮面φ ★
ドラえもん 大山のぶ代   1936年10月16日 68歳
のび太   小原 乃梨子   1935年10月 2日 69歳
ジャイアン たてかべ和也  1934年 7月25日 70歳
スネ夫   肝付 兼太   1935年11月15日 もうすぐ69歳
静香ちゃん 野村道子    1938年 3月31日 66歳
(「サザエさん」のワカメちゃん役でもあります。) 
出来杉くん 白川澄子   1935年 6月26日 69歳
(「サザエさん」の中島くん役でもあります。)
 
平均年齢:68.5歳

みなさん国民年金の受給者ですね。
しかも、ほとんどがもうすぐ古希を迎えるという「予想通り」の結果となり
ました。

http://kitadai.air-nifty.com/fd/2004/11/post_6.html
いつまでできるのか・・・・・
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:34:02
老人働き子供は遊び孫は残虐無敵になる罠。
しずかちゃんの旦那がラオウだという事実に驚愕
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:40:47
そろそろ中の人を全とっかえしてドラえもん2だな。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:41:29
静香ちゃん  66歳



これだけはショックだ‥ インポに成りそうだ
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:42:50
十分ストライクゾーンだろう。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:42:52
685歳かとおもうたわ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:42:55
亡くなってる人いるじゃん
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:44:44
小原、肝付、野村各氏は故人では?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:45:09
まぁ脇役ならストーリー書き換えることで対応できるんじゃないの?
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:46:08
稲葉みのるでカバー
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:47:02
小原を殺すなよ。さんま御殿に出たばっかりだろ。
重要キャストの中の人が死んだらどうするんだろう・・・
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:48:03
ここにも高齢化の波が。
最近はものまねのレベルもかなり高いからね、
またルパンみたいに受け継がれるでしょ。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:48:49
>>10
あんた、名誉毀損で訴えられるよー
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:51:36
ドラえもんなら未来に帰ったってことに
ノビタは・・・
スネおは・・・
ジャイアンは暴力事件起こしてどっかの施設へ
しずかは・・・
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:51:53
ワラいもん
モラいもん
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:52:23
高齢なことよりむしろ年齢が近いことに驚いた。
もーむす以上の集中度じゃないかな?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:52:57
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  静香ちゃん 66歳 ‥‥
  インポになりそうなほど
  ショックだね 。
\_____   ______/
――--、..,    )ノ
:::::::,-‐、,‐、ヽ.         ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 03:56:53
亀井?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 04:01:07
声優というのが新陳代謝の少ない閉塞社会ということでよろしいか?
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 04:04:28
たてかべさんは独身。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 04:07:39
小原さんってドロンジョ様もでしょ?
皆さんプロですねーー
え!?
ジャイアンの中の人って、男の人だったのか。
ずっとオバハンだとばかり思ってたよ。
ジャイ子の中の人は女子柔道選手
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 04:23:42
今のうちに声を録音しまくっておいて、あとは音声合成技術の
発展にドラえもんの運命を託すしかないな。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 04:35:01
サザエさんとドラえもんは歳をとらないアニメだと思ってた。
これから、ばたばたと首切られていくんだろうなぁ。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 04:39:07
サザエ声優の平均も出してけれ!
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 04:58:02
太陽に吠えろみたいに、ジャイアン死す…とか、スネオよ永遠に…とか、そんな
タイトルがつくと嫌だなぁ。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 05:00:26
つまり俺が生まれたときには
静ちゃんの中の人は既に43歳だったわけだ。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 05:00:51
大山のぶ代は体のどこがが悪く死に至る状態にまで近いと聞いたけど
本当かなぁ?。 もしそうだったら次のドラえもんの声優は、
昔笑っていいともでドラえもんの声のものまねで出ていた小学生がするのかなぁ?。
こいつほどうまいやつはいないはずだ。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 05:03:43
日テレ版復活きぼんぬ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 05:04:05
サザエさんって声優変えたり、キャラクター自体変えちゃったり平気でやってるよね
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 05:05:09
ルパンやサザエさんの時もそうだったけど後継者作るのってたいへんだよね。
顔なんかは毎回違うアニメータが似ても似つかぬ同一人物描いてもあんまり違和感無いのに・・・
ヘンなハナシだけどね。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 05:05:55
>>33
数年前になんかガンをやった。
でもあいかわらずヘビースモーカー。
自然環境保護の講演とかやってるけど
なんかヘビースモーカー。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 05:08:31
個性のあるしゃべり方のキャラは声優変わってもあんま違和感ないよ
おじゃる丸変わってたの気がつかなかった俺、
10年後には、
一人も生きてなかったりして…。

もし、
誰か亡くなったりしてもドラえもんの声優は問題ないかと。

ミッキーマウスの声優さんも、オリジナル(ウォルト)によく似た声優を起用してるし、
オーディションとかで選んで、それぞれのキャラの声をあててた人と、
そっくりな声の人が演じるだろうね。

40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 05:10:32
25年前からほとんど声が変わらない・・・お年寄りなのに。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 05:10:44
ヶッォは?
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 05:11:59
ザンボット3の勝平も、のぶよだったかな。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 05:14:19
>>40
ドラの声はかなり変わってるんじゃない?
初期はかなりはきはきしたしゃべりだったけど、
中期以降はまったりしたしゃべりになってると思う。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 05:17:01
↓次のドラえもんの中の人は君だ!
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 05:21:37
今の技術ならボイス加工で別人の声からいくらでも作れるだろ
今のうちに合成ヴォイス用のサンプリングでもとっておくか?
でも、子供の見るアニメの音声がマスィンヴォイスってなんか嫌だなw
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 05:42:57
フグ田タラ夫 貴家 堂子 1941年 2月 4日 63歳

あんな幼児が..
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 05:43:34
ドラえもんの声は富田耕正に戻せば万事OK
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 05:48:22
匠の技だな
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 06:27:49
初代ドラえもんは野沢まさこ(漢字失念)ですよ、たしか。
峰不二子はいくつか、教えてくれんでもいいから。
インポになりそうなほどショックだから。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 06:55:23
まさに老人ホームだな
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 07:23:20
ババアゾーン
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 07:36:53
この年齢になりながら
いまだに声優界のトップにい続けるのもすごいことだろ

ぽっと出のヲタ向けアニメ声のねーちゃんなんか
すぐ消えるってのに
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 07:49:53

永井一郎翁はおいくつ?
不二子は声が高く、軽くなった

昔のほうが自然な感じ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 08:12:59
不二子の声「増山江威子」1936年4月22日生まれ。
他に
・バカボンのママ(天才バカボンシリーズ)
・伊予の局/ナレーション(一休さん)
・パー子(パーマン)
・U子(オバケのQ太郎)
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 08:17:11
昔のモノマネでのび太の母ちゃんと不二子の声がそっくりに聞こえたけど、
声優は違うよね。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 08:18:42
>>55
永井一郎・・・1931/05/10生まれの73歳
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 08:22:14
ガッチャマンは?
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 08:22:43
交代するとしても無理して声は似せないほうが良いと思うけどなぁ
ルパンの声なんて、ルパンの物真似って位置付けがどうも抜けない。
キャラクターのイメージに合ってれば問題ないと思うけどこれだけ定着してると
やっぱり難しいのかな。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 08:23:06
>>58
のび太のママの声は千々松幸子さんで
銀河漂流バイファム13(ジミー・エリル)
サイボーグ009(イワン=001)
ど根性ガエル(ピョン吉)
魔法使いサリー(カブ)
の声をやってる人
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 08:23:38
後継者はどこだ?
サザエさんのヵッォも、いつの間にか変わってたしな。
ちなみに作品中のサザエさんは、23才という設定なんだそうだ。

23才つったらおまえ、夜の渋谷とか新宿とかで、やりあげてる年頃だ。
あの人、絶対そうは見えないんだが。
>>23
こればっかりは代役うんぬんを言うほうが無粋ではある。
広く一般に認知されてる声からなぁ・・・

サザエさんのかつおの声がやっぱり違和感あるんだよな
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 08:29:49
スパロボでもフォッカーの愛人の黒っぽいのは声がもしゃもしゃしてたもんな・・・
のぶ代がドラえもん以外やりたがらないから、
最近のシリーズではザンボット欠番が多かったし。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 08:32:39
サザエさんは原作では27歳、アニメでは24歳。
タラちゃんは3歳だから21歳のときのコね。
ちなみにタラちゃんの声やってる貴家堂子さんは1941年2月4日生(63)で元祖天才バカボンのハジメちゃん、
ハクション大魔王のアクビちゃんの声をやった人。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 08:36:04
そういえばヵッォの声って最初大山のぶ代だったの?
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 08:37:45
日華事変の事はのび太に訊け!
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 09:02:21
来年からドラえもんは声優も何もかも完全リニューアルするじゃん
今年ドラえもんの映画をやらないのはそのため
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 09:03:48
それまじ?
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 09:06:30
もうそんなに年なのかぁ。あと10年か20年したら欠員が多く出るだろうから
今の内に代役を探さないとなあ・・・なんて考えるより声優陣の長生きを願うの
が先決だな。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 09:07:34
絵もかわってきてなんだかなーなのに声までかえたらもうだめぽ
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 09:15:12
最近の銭形が「ルファ〜ン・・・フガフガ」とかやってるの聞くと淋しくなる。
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 09:18:23
銭形のとっつぁんはちょっと笑っちゃうくらい爺さんだったね。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 09:20:04
亜qwせdrftgyふじこlp;@の人もすっげえババア声
>>72
そんなんで先決になったら苦労しない。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 09:28:06
しずかちゃんも援助交際とかしてるのかなぁ?
なんだかショック
大山のオバハンが続けられなくなったら糸冬 了だな…
あの声は他の声優では真似できんだろ('A`)
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 09:37:52
数年前にカツオの声が変わったときは
「ついにカツオが声変わりをした」って騒いでたね。
てかタラちゃんは声が変わるっていうよりすでに年金受給者なのか・・・
高年齢化社会を実感させられますた。
動物キャラは全部、山寺でいいよもう。('A`)
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 09:44:05
早押しクイズに出てくる年齢だ・・・
ご長寿早押しかよ。w

でも間違ったときに
「あーもぅ、このスカポンターーン!」とか言ったらヤダナァ。
たてかべさんと言えば、あの3人組も相当なお年だよね。
「ポチっとな」が聞けなくなったら漏れ死ぬかも。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 10:26:44
だけどこんなにも楽しませ続けてくれた声優さんたちは
素晴らしいの一言だよな。
ここにいて昔のアニメ見てた自分たちだって
声優さんたちと一緒に年取ってるからこそ
感慨深い気分にもなるだろ。
しっかし自分の親みたいな年の人ばかりだなー
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 10:26:55
ドロン女様もう69かよ!
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 10:33:19
ドロン女様と69かよ!


ハァハァ
ドロンジョ様の人はそうでもないけど、不二子ちゃんの人はかなり声が出なくなってきてるな〜。
去年だか一昨年やった、パーマンの映画版でのパー子の声がひどかった。
逆にパーマンの声の人は凄いな。初代から全部やってるのに全然変わってないよ。
中の人は居ない
9230:04/11/12 10:57:58
>>30自分で調べた。
フネがリーチかかってるっぽい。

●サザエさんの家系図&アニメ出演者一覧
ttp://www.elrosa.com/tisen/51/51001.html
フグ田サザエ 声:加藤みどり 1939年11月15日 …65歳
フグ田タラ夫 声:貴家堂子 1941年02月04日 …63歳
フグ田マスオ 声:増岡弘 1936/08/07 …68歳
磯野波平 声:永井一郎 1931/05/10 …73歳
磯野フネ 声:麻生美代子 1926/04/07 …78歳
磯野カツオ 声:冨永みーな 1966/04/03 …38歳
磯野ワカメ 声:野村道子 1938/03/31 …66歳
波野ノリスケ 声:松本保典 1960/02/07 …44歳
波野タイコ 声:塚田恵美子 1949/08/13 …55歳
波野イクラちゃん 声:桂玲子 0000/00/00 … -歳

中島 声:白川澄子 1935/06/26 …69歳
花沢さん 声:山本圭子 1943/08/07 …61歳
伊佐坂難物先生 声:峰恵研 1935/02/15 …69歳
おカルさん・伊佐坂軽 声:山田礼子 1948/12/29 …56歳
ウキエさん 声:川崎恵理子 1972年2月12日 …32歳
伊佐坂じん六 声:竹村拓 1953/10/24 …51歳
穴子さん マスさんの同僚 声:若本規夫 1945年10月08日 …59歳
三郎さん 声:二又一成 1955/03/15 …49歳
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 11:03:59
早く重要無形文化財に指定しる
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 11:07:24
>>94
でも、麻生美代子さんはご壮健でいらっしゃるらしい。
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 11:12:41
タマはやっぱり「?」なのか・・・
>>54
昔の西友は役者を引っ張ってきていたが、
最近は西友志望の基礎がない人間にやらせるので無理があるし、個性も出ない。

だから、トップにいつづけるというより、変われない。
まあ、後継者作りとかしないで甘やかして育ててきた業界の責任なんだろうな。
よく知らんけど。
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 11:23:27
>>92
ヵッォに違和感があるの、わかる気がする
今の声優界は30のおばさんがチアリーダールックで、
アイドルまがいのことするぐらいに病んでますよ。
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 11:28:23
増山江威子の峰不二子は2代目。初代は二階堂有希子(柳生博の奥さん)。
増岡弘のマスオさんも2代目で、初代は近石真介。
>>92
なんか30や40が激しく若造に見えてくる。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 11:29:03
今までの放送の音声をデジタルで録音して、台詞に合わせて
声を出すって事はできない?
ドラとかサザエとか、膨大な音声データベースになると思う
んだけども。
ぃゃゃ ヶッ ゎ ぃゃゃ…
ヵッォ ヵヮェェ 

ぁっぃ ぁっぃ ヶッ ぁっぃ ぁぁぁぁぁぁ…
後10年も持たないだろうな・・・・・
いま「トリビアに投稿しよう」と考えたヤツいるだろ?
えーっ!66歳が「あらー、のび太さーん」とか言ってるのか・・orz
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 11:36:35
>>50
初代は冨田耕生では?
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 11:42:38
梅さんってお亡くなりになったのか?
ソルマックのCMでも喋らないし。
>>107
が正解。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 11:44:35
のび太の声って一時ギャートルズのゴンの人が声やっていたよね。
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 11:48:15
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 11:53:03
これ、このまんま「壮年の雇用促進のCM」に使えるんじゃないか?
白バックのスタジオに全員集合で立って
「おれ、剛田武 小学校五年生」
「わたし静香よ」

タイトル「生涯現役」 みたいな。
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 11:55:18
>>112
ちょっと感心した。あんた凄いな
>>112
よさげなアイデア。しかしドラの声優陣はリアルだと仲悪いって聞いたが本当だろうか
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 11:58:05
ドロンジョ様も歳食ったね・・・。
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 11:58:59
ドラ⇔のび らしいな。
勢ぞろいすると、だいたい毎回、静香が間に入っている。
>>113-114 ありがとごぜぇます m(_ _)m

ノビタの人とドラえもんの人が仲悪いって聞いたことあるYO
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 12:02:50
ホリエモン
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 12:14:53
原作者が死んじまったよーな糞マンガいつまでもダラダラとやってんじゃねーよ
>>112
それはいいと思う。
ただ、裏方の人間が表舞台に出ると子供へのイメージを崩してしまうという懸念があるかも
ドラえもんはテレビ朝日より前に日テレで1年間くらいやってたんだよね。
・・・なかったことにされてるけどさ(w

富田さんがやってるのはそっちのドラえもんなんだよね。
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 12:36:07
>>112
夢を壊すだけだって
>>121
俺リアルで見た事ある40才。
「ぼっくのっドラえもん〜がまっち〜をある〜けばぁ〜♪」って
オープニングまで覚えてる。
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 12:56:07
>>92
アフレコスタジオに加齢臭が漂ってそう。。。
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 12:57:45
>>123
はぁ〜どらどらっ♪
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 13:00:05
>121
ええー??まじで?トリビアにのるよ!
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 13:01:07
ここは加齢臭漂うインターネッツですね。
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 13:02:03
どーでも良いけど、クリカン下手くそ過ぎ。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 13:02:51
ドラえもんの物まねも確保しとかないとな>アカヒ
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 13:10:45
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 13:13:20
>>123
のび太、待ってろ 助けに行くぞ♪

光線銃が ものいう ものいう ものをいう♪


どんな話だったんだろw
もう次世代候補探しはしてそうだよな
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 13:20:38
 

「おばあちゃんのだるま」は名作
123だが、
>>125 >>131も同世代?
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 14:00:05
ワカメちゃん66歳か
若い声だなぁ
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 14:05:41
あと10年は戦える!
137田中理恵萌え:04/11/12 14:11:27
銭形刑事役の人が、銭形は歳を取らないけど、こっちは辛いとこぼしていた。
確かに、体力要りそうな声の出し方だし。
テレ朝版始まった頃から、もうみんな40代だったんだね

でもしずかちゃんとワカメちゃん同じ人だったんだな
正直、若本以外は興味がありません
始まった頃のび太の声が一時期変わってたんだけど
若いのは知らないだろうな
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 14:24:55
>139
よるぉしくゥ!
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 14:25:27
主要メンバーはほぼ同世代なんだね。
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 14:28:45
フニャラ
なんでこの手のスレにはいっつも、
誰もが知ってるようなことをわざわざ書いて
「今の若いのは〜」などと自ら年寄りぶりたがる
バカが涌くんだ?
正直不思議でならん。
大山さんより小原さんの方が年上だったのか
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 15:10:10
声のサンプルを録っておいて
それを元にボイスチェンジできる機械があれば
誰が演じてものび太やドラに…

コナン、その蝶ネクタイ貸してくれ
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 15:10:55
>>26 何かワロタw

>>27 TAWARAは似すぎ

148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 15:20:17
元気で働いているのももちろん凄いが、
あの声をキープしているのも凄い。相当努力しているに違いない。
少年少女赤ん坊等の声出来ねえぞ普通のじいさんばあさん。
大山のぶ代の後釜っているの?
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 15:33:58
小原さんの声好き
uhcustan/guest
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 15:39:25
>>148
ベテラン声優によると、声は他の体の器官と違って
使えば使うほど磨かれ鍛えられていって
すり減ったり衰えたりすることがないそうだ
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 15:48:43
確かに歌舞伎役者とか相撲の呼び出しとか、年寄でもあれだけ張りのある声出せるもんな。
まさか古代やルパンのほうが先に逝ってしまうとは・・・
20年程前に神谷明に名前入りサイン色紙貰った(´・ω・`)

北斗の拳とかおよねこぶ〜にゃんの声やってる頃だったな

156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 16:38:46
パー子の中の人は増山か?
堀江美都子だと思ってた。






157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 16:40:39
よく考えたら、漏れがガキの頃みてたアニメが今も声優ほとんどそのまんまで放送されてるのってスゴいな。
最近のアニメは1クールで終わるから、今の若い声優に代表作は?って聞かれたら答えられないんじゃ…
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 17:10:26
日本のアニメはある意味声優の技量で伸びてきたのかもしれない
役者としての訓練を受けた声優といまどきの声優って明らかに
何かが違うよね。イマドキ声優の人って「ウォ」とか「ワァ」とか
感嘆詞を音にすることが演技だと思っているのってなんか違う気がする。
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 17:18:42
話は違うが、こないだまでやってた「鉄人28号」は、
オサーン声優の演技に泣かされた…
のび太はたしか9歳だったはず。
もう60年もやってるのか…。
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 17:37:59
今の若手声優はカスばっか声がオタクくさくて大嫌い。味のある声がないね
ドラえもんの声優陣が立て続けに倒れていったら…。
(´・ω・`)ショボーン
のび太くんのあのクリアな声は69歳ののどから発せられるのか。
しわがれた声より不気味だな。
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 17:49:34
>163
褒めてんだか貶してんだかワケワカランw
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 18:04:46
ドラえもんの声優陣が亡くなったら
ドラえもん最終回?
原作者も亡くなってるし、声優陣が亡くなったころが引き際だとは思うが、
テレ朝のことだから、ダラダラといつまでも続けそうな気はするな。
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 18:13:17
えええっ、不二子富士夫って氏んだの!?いつ!?>166
>>167
F氏は1996年に亡くなってるよ。

A氏は存命だが。
169167:04/11/12 18:33:20
情報ありがとう。>168
そうだったんだ、8年も前に…。
そういえば風の便りに聞いたような気もしてきた…。
ちなみに当時、追悼特番とかあったのかな。
藤子不二雄F先生は、仕事場で亡くなってたんだよね。
手塚先生も病床にありながら最後の最後まで描きたがっていたらしいし、すごい人達だよなぁ。
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 18:45:16
パーマンの声の人も凄いと思う。昔と全く変わってないもんなあ。
それにまず代わりの人いないだろな。
>>171
パーマンはもう放送しないから問題なし。
しかし、声優ってのは俳優より貴重かもなぁ
>>172
何か放送できない理由でもあるのか?
今年のいつ頃だったかな?
日曜の早朝、エースをねらえの前にパーマン放送していたんだけど。
なんせ「パー」マンだからなあ。
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 21:37:01
じゃあエスパー麻美でいいや
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 22:00:56
最初はルパンの声もひどくがっかりしたものだ。

ルパンと言えば渋い声をイメージしていた人も多かったので、
それがあの軽い山田氏の声だったものだからショックであった。

また、ルパンは最初からあのキャラだったのではない。
マジメに「俺の名はルパン三世」だったのだが、
どこをどうしたわけか あの

「俺の名はルパ〜ン三世」
「ふぅ〜じこちゃぁ〜ん」

になったときもショックだった


長く続けば慣れるもので、こちらのほうが有名になったのは
結果的には良かったのかもしれないが。
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 22:08:42
わるさ〜ぴ〜さんじゅうはち〜♪
ドラの声は初代の富田か2代目の野沢にすれば
3代目の大山にもしもがあってもまだまだ持つ。
だから、大山が忙しい時に4代目のもたまに代役で
入れてみるべきだ。
そうすれば、後で起用された時は少し説得力がある。
昔のアニメって、主役級の役ですら全話の中で1〜2回くらい
なんかの事情でよく代役が立てられたりする作品も珍しくないしね。

そういや、怪物くん(新)のフランケンの声の人は途中で氏んで
中の人が変わったけど、基本的にフンガーしか言わないしあんな声なんで
変わってもよっぽどのマニア以外にはほとんど気がつかれなかったんだよね。
エンディングで歌ってるフランケンは最終回まで最初のあぼーんした人の歌声のまま
だったと思うけど、それでも漏れは子供の時は気が付かなかった。
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 22:25:25
え?どざえもん?
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 22:52:25
ドラえもん 大山のぶ代   1936年10月16日 68歳
のび太   小原 乃梨子   1935年10月 2日 69歳
ジャイアン たてかべ和也  1934年 7月25日 70歳
スネ夫   肝付 兼太   1935年11月15日 もうすぐ69歳
静香ちゃん 野村道子    1938年 3月31日 66歳

これから26を引いてみると放送開始当時の年齢が出るはず…
それでも全員40代か。当時からベテランだったんだな。
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 23:42:32
秋葉原の映画館で池田秀一さんを見たが、流石に老けた…
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/12 23:47:42
さすがにこの種の知識は凄いな
>>172
パーマンって、今年映画になってなかったっけ?
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 00:08:21
>>184
そりはハットリでは。
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 00:10:14
そういう意味では、水戸黄門はすげーよな。
3代目くらいまではまあ、黄門さまのイメージをとどめていたけど、
石坂黄門は、下手するとすけさん、かくさんよりも尖っていたな。
ヒデーはなし。

いつのまにか、すけさんが黄門様になっているのにはびっくりしたよ。
そういえば、うっかり八兵衛って、いまでも現役?
しずかちゃん=ワカメ
出来杉君=中島
なんだ。そういわれてみれば、
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 00:12:36
>>92
富永みーなって、もう、中年じゃん。
ちょっとまえまで高校で声優をやっているんだなぁ、
って思っていたのに。
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 00:14:25
>>188
タッチの、何だほら、新田の妹の中の人だっけ?
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 00:21:34
富永みーなはピーマン白書の頃がピークだった
今ののび太の声の中の人は最初のび太のママンをやっていたでGA?
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 00:21:55
>>177
旧ルパンね。
子供の頃は、なんか旧ルパンって怖かった。
魔毛京介の回とか。
最終話とかの宮崎ルパンの回もどこが良いんだか全然わからなかった。
なんか、インビな感じもあったし。

でも、未だに映画の第1作ルパンは怖いよ。
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 00:22:03
>>184
映画「Pa-Pa-Paザ☆ムービー パーマン タコDEポン!アシHAポン!」だね
ttp://www.toho-a-park.com/video/new/paman2/index.html
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 00:26:13
>>191
正解
ドラえもん[旧] (のび太のママ)
ttp://sdb.noppo.com/n_ohara.htm
195194:04/11/13 00:32:06
追加
ドラえもん[新](野比のび太)小原 乃梨子
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 00:46:41
>>179
始まったときの声優一覧希望!
つい最近5年後ぐらいに全員チェンジするとか
大山のぶ代が言ってた記憶がある
中国語版のドラえもんの声はドラ声じゃなくてセクシー
>>48
初めて聞いたドラえもんがそれだったので
ずっと違和感がある
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 02:46:53
そういやあ、ドラエもんの中の人が、
「あと2年で引退する」って言ってた気がするんだが。
あれいつの話だったっけ〜
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 02:57:44
シロマサみたくマイクロマシンで死体操作技術
>>92
タラちゃんの中の人も凄いな…。あの年であの声…。
イクラちゃんの中の人が気になる。
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 04:44:07
タマの中の人が一番気になる

205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 04:48:52
富田ってドクターヘルじゃないのかな
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 04:49:16
        , ----、
       '、プッ ノ
        レ'  ̄
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

   ∧ ∧
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんなことよりも漏れはまだ栗貫を認めていないんだけど皆はどおよ?
銭形のとっっぁんが寂しいなぁ
>>207
やつは良くやってると思うよ。
確実に上手くなってる。
最近のゲームで遊んだりして思ったんだが
たとえばキシリア様なんかも初期TV版とは比較にならんほど上手くなってたりする。
小山茉美の素質と言えばたしかにそうなのだが、
やはりその世界で10年粘れば確実に実力が身につく好例だと思う。
>>210
ランバラルの喋りがゴステロ入ってて鬱になった。
終いには「脳が痛い」とか言い出しそうだった。

長く続けるのもどうかと思う。芸風変わりすぎ。
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 18:24:24
あなごさんの声やってる人は

あなごさんより悪役が向いてる
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 18:37:47
今のうちにカツヲみたいに1人ずつ変えていけば
10年ぐらいでスムーズに交代できる気がするんだが
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/13 18:43:00
迎えがくる時には、一気に来そうだな・・・
ドラえもんかのび太がダメになった時点で、最終回にしちゃうでしょ。
主題歌変えるだけでクレーム殺到なワケだし。

あ〜でもドル箱だからなぁ。
麻生美代子さん、そんなに高齢なんだ・・・
ハイジのロッテンマイヤ、赤毛のアンのマリラ
忘れられないキャラばっかり。
今ぐぐってみたら、ハガレンにも出てるんだなぁ
いつまでも元気でいて欲しいです。
皆、何十年も声優を続けているベテランばかりだし
じぶんの親たちが子供時代に、この人たちがアテるアニメを見てた…とも
聞いてるから、「皆けっこうなトシなんだよな」
とは思っていたが、こうやって数字で目の前に見せられると
けっこう衝撃的だね
今から2〜3年の間に20〜30年分の話を作って声の収録も済ませておけばいいんじゃ?
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/14 02:32:42
>>218
そのアイデア(・∀・)イイ!!
>>218
その収録の重労働さに途中で亡くなる人が・・・
>>220 確かに。。。
(´・ω・`)

>>220
ドラえもんに疲れを感じないクスリを出してもらえばいいんじゃ?
皆わかって言ってるのは漏れも理解してる。

でも…

○○の中の人って!
着ぐるみじゃねーんだから!
…とマジレスしてみる。
のび太の小原さんの声は、今のかすれた中森明菜の声に似てるような気がする。
いわゆる普通の69歳だわ
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/14 03:42:35
>>223の中の人は、なんかつまんない。
メインキャスト全員戦前戦中の人なのか…
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/14 05:06:10
やばいな。伝統アニメを見なくなって久しいが、これから目に焼き付けとこう。(32・男)

ほとんど観てなかったが、パーマン1号の声が好き。和む。
もう最終回を先撮りしといた方が良いな。
         ____
        / 、, ヽ
     ,, -┬ | ^  ^ |┬,-、
   / ,-、,-(:|lこHこl|;)ー--、
    |/|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、   ヽ  <もうちょっとだけ続くんじゃ
  /  __|、|/'v'T'~^~Tヽl\   \
  |   {_Ξ}   ヽ,,,,,,/    \|   |
  \___/T'|'    | ''' |     |  /
     | l゚|     |┿|     |/
そういや、亀仙人の人はすでに鬼籍に入ってたっけ 合掌
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/14 07:37:28
穴子はセル
そうか、高齢化だな・・・・

あの声に慣れてるから変わるとおかしいよな
234LS:04/11/14 09:48:17
ド ラ ミ ち ゃ ん を 忘 れ て な い か ?
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/14 19:52:47
まさか放送開始当時からみんな40代だったとは・・・・・
ナンマンダブ ナンマンダブ
穴子は音速丸
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/15 05:18:36
>>236
ニニンガ穴子伝
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/15 06:45:33
サンダーバード(オリジナル人形版)の劇場版をETVとかでやることあるんだが、
もうペネロープの声を黒柳徹子でアテるの勘弁して貰いたい。
いくらなんでも声が婆ァ過ぎる。
口の中に唾液が溜まった感じの発音で20台のペーネロープは、もう無理だろう。
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/15 06:48:32
カツオは何で声変わりしたの?前の人は引退したとか?
>>239
氏んじゃった
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/15 08:33:53
>>240
まじで?けっこうショックだ
御冥福を祈ります(-人-)
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/15 08:38:17
後10年もしたら全滅してるだろうな
>>625
お年寄りの事 知らな過ぎるわあなた
ロングパス
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/15 12:22:22
後継者を考えてみた

ドラえもん  山本圭子さん
のびた    山崎たくみさん
しずか    皆口さん
ジャイアン  郷里さん
スネオ    三ツ矢さん
ミライさんもそろそろヤバいよな。
ギレンの野望とかでのブライトとのやりとり聞くと無茶苦茶上手いとは思うんだが・・・
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/15 13:06:19
ヤマトも色々と死んでる人が出てるな
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/15 13:08:41
歳とらなくても、自宅階段でコケて死んだりするしなぁ…。
>>248
塩沢さん・゚・(ノД`)・゚・
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/15 13:11:46
>>245
ばかぼん
しらん
ナレーター
しらん
しらん
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/15 13:16:30
>>250
最後のは「たっちゃん(タッチ)」かな。
反対に他を全部知らん。
すでに何回か別人がアフレコをしている、という話を聞いたことがあるな。

>>234
横沢啓子 1956/9/2 まだ40代!
ドラミちゃんと佐倉魔美……(;´Д`)ハァハァ
253サザエ声優後継者:04/11/15 13:35:58
フグ田サザエ 声:加藤みどり 1939年11月15日 …65歳 →伊倉一恵?
フグ田タラ夫 声:貴家堂子 1941年02月04日 …63歳 →渡辺菜生子?
 フグ田マスオ 声:増岡弘 1936/08/07 …68歳 → 難波圭一?
磯野波平 声:永井一郎 1931/05/10 …73歳 → 緒方賢一?
磯野フネ 声:麻生美代子 1926/04/07 …78歳 →池田昌子?
磯野カツオ 声:冨永みーな 1966/04/03 …38歳 →若いのでそのまま
磯野ワカメ 声:野村道子 1938/03/31 …66歳 →?
波野ノリスケ 声:松本保典 1960/02/07 …44歳 →若いのでそのまま
波野タイコ 声:塚田恵美子 1949/08/13 …55歳 →若いのでそのまま
波野イクラちゃん 声:桂玲子 0000/00/00 … -歳 →?

こんな感じかな
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/15 13:53:31
>253
えぇえぇぇ〜、
メーテルがフネ〜〜〜?
時代はもうそんなとこまで来てるの?
劇場版ではトチローのお母さん役でいい味出してたな。
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/15 14:15:37
>>253
代替の人の年齢もきぼん。
加藤みどり誕生日かよっ

お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/15 14:17:58
>>253
緒方賢一もけっこう歳(62)なのでいかがなものか。

っていうか、永井一郎→緒方賢一って見てヤマトを思い出すオレはオヤジですかそうですか。
>>258
漏れはうる星やつら
>>256
フグ田サザエ 声:加藤みどり 1939年11月15日 …65歳 →伊倉一恵?45歳?
フグ田タラ夫 声:貴家堂子 1941年02月04日 …63歳 →渡辺菜生子?45歳?
 フグ田マスオ 声:増岡弘 1936/08/07 …68歳 → 難波圭一?47歳?
磯野波平 声:永井一郎 1931/05/10 …73歳 → 緒方賢一?62歳
磯野フネ 声:麻生美代子 1926/04/07 …78歳 →池田昌子?64歳?
磯野カツオ 声:冨永みーな 1966/04/03 …38歳 →若いのでそのまま
磯野ワカメ 声:野村道子 1938/03/31 …66歳 →?
波野ノリスケ 声:松本保典 1960/02/07 …44歳 →若いのでそのまま
波野タイコ 声:塚田恵美子 1949/08/13 …55歳 →若いのでそのまま
波野イクラちゃん 声:桂玲子 0000/00/00 … -歳 →?

多分こんな感じ(計算が苦手なもので・・・)
永井一郎→龍田直樹(54歳か55歳)

カリン様はこうだった
びっくりした…。
みなさんずっと元気でいてほしいなあ。
伊倉と難波・・・

もしそうなったら日テレから苦情がくるかも・・・(伊東家)
>>258
漏れはらんま1/2
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/15 22:17:05
ここで清水みちこ登場ですよ。
>>257
肝付兼太も今日誕生日だよ(>>1)

お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

等とカキコしてたら壺から明日ひろゆき誕生日といわれますた
>>245
ドラえもん : 檜山修之
「どぉこでもぉぉぉぉぉぉぉぉっっ!どぁぁぁぁぁああああああ!!!」
とかやってくれたら、ドラえもんまた見はじめると思う
>>216
マリラは奥魔女でエンドラやっていた人だよ。北原文枝さん。
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 03:48:35
麻上洋子
岡本茉利
引退しろよ・・
不謹慎だが、この人たちが全員他界したら、ドラえもんは終わるのかな。
どっちかというとサザエさんのほうが終わって欲しいが・・。
サザエさんの曲聴くとなぜか鬱な気分になるからな。
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 04:27:50
サザエさんの曲聞くと休みが終わった気分になるからな
>>270
関係ないけどサザエさん見てると鬱になる症状あるらしいぞ。
>>272
俺それだ 病気なのか?
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 05:26:09
サザエさん症候群てヤシだよ。
あぁ、裸足で猫を追いかけたりサイフも持たずに買い物に行ったりする病気だな。
サザエさんは波平の声を穴子にして
カツオに「ヴヮァカもぉーん!」とか叫んでほしいね。
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 08:44:09
サザエいらね
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 09:40:53
サザエさん症候群 (Sazae addicted disorder)

アニメ『サザエさん』を見るとつい鬱になってしまう症状のこと。番組の放送が日曜日だったため、
当アニメが始まる(またはエンディングが流れると)、翌日から学校に行かねばならないと自覚す
ることからサザエさん症候群と呼ばれる。個人的には、キテレツのエンディングのほうがその傾
向が高かった。
      yy_,
      ゙《llllllllizz,
      .゙《llllllllllllllllllllyyz,_
       ゙リllllllllllllllllllllllllllllllllllllyy__
        ,,》lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllizzzy,,,,,
   .___uzlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllzzy,__
  zllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllyyy__
  アllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllizyyy,
    .゙ミ《llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllzzy,,,,,,,__
      ^リllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliyy
      ,zllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト
     ,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト
   .,zllllllllllllllllllllllllll|》ミミミミllllllllllllllllll》厂 ̄ ̄ ̄¨゙¨ミミミミミミミミミミミミミリ》》》|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll′
   .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙⌒′     ゙lllllllllll;厂                     . ̄工|lllllllllllllllllllllllllllllllll
               .lllllllト             ._     ._,,yzlllllll》》ミミミ|llllllllllllllllllllllllllll″
               .《lll|′           _zll|.lli_  _ylllllll|ア″   .zillllllllllllllllllllllllllllllllz_
               .ll| .lミ;;lllllllllllllzzzzzzzzzylllllll|ミlll《.,illlllllllllllzyyyyyy;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
               .lll!   .,工工lllllllllllllllllllllllllll}  lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|リlllll《lll,
               .リト   |llllllllllllllllllllllllllllllllllllllァ  llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli__|l|_.爻
                    ゙「《lllllllllllllllllllll;|アリllト  .゙lllllll;|ミミ《llllllllllllllllllll;;|《;lllllllllllllllllll|《llllllllllll|″
                      .″ ylll|厂  lll|゙   ゙《llli.   .゙゙^^ミ干!   .ミ《lllllllll¨ ア《llll|
                        . ̄    ″   .llllll、           .゙|lllllllト _yllllllll!
                                 .゙《lll!            lllllllliilll;;;;;;;|「
                                  .,|lllly          ._,lllllllllll|
                           ,yァ     |lllllllz    .___   .,yillllllllllll|「
                         ,,,yzlllミ     .ullllllllllllllト  .゙フllllllllllllllllllllllll厂
                       .'llllllll|リ″ .zy,,,,,,rlllllllll||厂    .《llll|¨リlllll|「
                        .,|ll「     ¨ミ|lllllllllll|゙ .__________ .ll|″.|lll「
                        .リ「 .,,,,,,yzllllllllllllllllllllllllllllll;;;;;;;|ミ「 .`  .″
                          ミミミミ厂¨″.゙¨¨′__,,yyyyz
                           .,y,   ____yzlllllllllllllll|厂
                            .¨ミ;lllllllllllllllll;;;;llllllllllll《
                              .¨^^^゙],yzlllllll|″
地味に伸びてるな、このスレ。

そう言えば漏れがクソガキの頃に見たドラえもん、今ほどカワイげなかった奇ガス。
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 12:06:48
>280
ドラえもんの頭身は、時代によって変化してるそうな。
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 12:40:58
>>281
昔のほうが色も濃かったね
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 12:42:41
>>278
俺もキテレツのEDの方がうつだったな。
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 12:50:57
>>283
はじめてのチュウが?
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 12:51:44
キテレツはインポテンツだったのか。
キテレツを見るとEDになる症候群でもあるのかとオモタよ
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 12:58:49
>>284
家族で食事する時間にあんなエッチな歌を流すなんて。
ドラえもんとのび太はスタジオでは口もきかないくらい不仲という話が
テレ朝ではトップシークレットって噂聞いたことあるけど、本当?
>>288
ガイシュツ
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 14:05:36
ドラえもんやサザエさんだとほのぼのしているから、中の人が何歳でもいいけど
憧れていたキャラクターが高齢だとなぁ

小さい頃シティーハンターのリョウがすごく好きだったんだけど
中の人がひょろひょろの変なオッサンでショック受けたことがある
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 14:27:12
>290
声優ってついついキャラに似たような顔を想像してしまうからなあ。
知らないほうが良いことってあるんでつね。
>>290
リョウ=キン肉マン=ケンシロウ
でつよ。

俺は森雪の中の人見てショック受けた
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 15:29:22
この前いいともに出てたね
神谷明の地声は普通だったな・・・

まぁそれだけに凄いわけだが
リョウ=筋肉マン=ケンシロウ=終太郎=ニャロメ=毛利小五郎
いっそドラえもんは若本規夫にしてみるのはどうだろうか
この元ネタ書いた人間が、真相を知っているとは思えないが、
2chにこのスレを立てた香具師は、真相を知っている可能性がある。

今はこれしか言えん。
去年仕事で野村道子(ワカメ&しずか)さんに会ったんだけど、上品なおばあさまって感じだった。
でも、あの顔からあの声が出るのは信じられない。
「かもめ第三小学校の磯野ワカメです。」ってしゃべった時に、感動して鳥肌が立ちました。
299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 17:06:11
ドラえもんは玄田哲章で決まりだろ
300ゲット
マスオさんは古川登志夫でどうだろう?
 
302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 18:10:42
ドラえもんは伊倉一恵かな
303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 18:21:44
>>296に一票。
304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 19:11:48
>>296
えぇ〜…、キートン山田の方がよくね?
親孝行って何って考える でもそれを考えようとすることがもう 親孝行なのかもしれない
子供の頃にたまに家族で外食 いつも頼んでいたのはチキンライス
豪華なもの頼めば二度と連れて来てはもらえないような気がして

親に気をつかっていたあんな気持ち 今の子供に理解できるかなぁ?
今日はクリスマス 街は賑やか お祭り騒ぎ

七面鳥はやっぱり照れる 俺はまだまだチキンライスでいいや

貧乏って何って考える へこんだとこへこんだ分だけ笑いで 満たすしかなかったあの頃
昔話を語りだす時まで 貧乏自慢ですかという顔する奴 でもあれだけ貧乏だったんだ 

せめて自慢ぐらいさせてくれ 最後は笑いに変えるから 今の子供に嫌がられるかなぁ?
今日はクリスマス 街は賑やか お祭り騒ぎ 七面鳥はやっぱり照れる 俺はまだまだチキンライスでいいや

いまならなんだって注文できる 親の顔色を気にしてチキンライス 頼むことなんていまはしなくてもいい 
好きなものをなんでも頼めるさ すっぱい湯気がたちこめる頃 見えた笑顔が今も忘れられない

今日はクリスマス 街は賑やか お祭り騒ぎ でかいケーキ持ってこい でもまぁ全部食べきれるサイズのな

赤坂プリンスをおさえとけ スイートまでとは言わないが 七面鳥をもってこい これが七面鳥か? 
思ってたよりでかいな やっぱり俺はチキンライスがいいや

ドラえもんが人気なくなるくらい面白いアニメつくってくれ
307オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/16 23:34:00
>>306
ほんとに面白いアニメは、万人向けじゃない予感
はじめての厨
君と厨
イヒヒヒー
309オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/17 01:10:54
>>304
脳内再生したらワラタ

>>253
     (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\       ζ           ____
    /\__/     /  ____|   / ̄ ̄ ̄ ̄\      /     \
   /  /    \    /  >     |   /         \    /  / ̄⌒ ̄\
   / /  ,,,,,、 ,,,,、ヽ; / / ,,,,,、 ,,,,、ヽ /\  ,,,,,、 ,,,,、、=;  /  / ,,,,,、 ,,,,、ヽ
(⌒ /  ーi" ̄ フ‐! ̄~~| |_ ーi" ̄ フ‐! ̄~~|  |||||||ーi" ̄ フ‐! ̄~~|  | /i" ̄ フ‐! ̄~~|
(  (6   `ー‐'、 ,ゝ--''|.| (6 `ー‐'、 ,ゝ--''|(6--- `ー‐'、 ,ゝ--''|/⌒ (6 `ー‐'、 ,ゝ--'|
( |    / "ii" ヽ  | |     / "ii" ヽ| |    / "ii" ヽ  |(  |    / "ii" ヽ |
   \   ←―→ )/  \   ←―→ )  \   ←―→ )/ −  \   ←―→ ) 
    \____/      \___/      .\____/         \___/
     ____                     _____       /\ /\
   /∵∴∵∴\   ./⌒゛~ ̄ ̄ ̄\    / \\\\\    /   ̄  \
  ./∵∴∵∴∵∴\ ./ ____|\__\/   \\\\\ /        \
 ../∵∴/ ,,,,,、 ,,,,、ヽ|_し/  ,,,,,、 ,,,,、、 // ,,,,,、 ,,,,、 ヽ\ / ,,,,,、 ,,,,、ヽ=;
 |∵/ーi" ̄ フ‐! ̄~~| |∴ーーi" ̄ フ‐! ̄~~||/ ーi" ̄ フ‐! ̄~~||ーーi" ̄ フ‐! ̄~~|
 ..(6   `ー‐'、 ,ゝ--''| (6   `ー‐'、 ,ゝ--''| 6   `ー‐'、 ,ゝ--''||   `ー‐'○ゝ--''|
 ..|    / "ii" ヽ  ||   / "ii" ヽ  | |    / "ii" ヽ  ||    / "ii" ヽ  |
   \   ←―→ )/  \  ←―→)/  \   ←―→ )/ |\   ←―→ )/ 
    \____/     \ __/      \___/    \ \___//

311オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/17 20:53:05
何げに良スレage
>>310
タマが一番悪そう
313オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/18 18:08:54
>>1
アタマが一番悪そう
初代カツオ=ドラ公
315オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/20 22:27:07
のぶ代さんの遺書には“もし自分があぼ〜んしたらドラえもんは終了してくれ”と記してあるらしい…
316オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/20 23:49:57
この前の番組改編の時のものまねにドラえもんの声そっくりの若いタレントが
出て、ご本人登場ということで大山さんも出て共演したというのはガイシュツ?

大山さんうれしそうだった。
後継者に決まりか?
かなり似ていたよ。

昔よりつまらなくなろうが、ドラえもんもサザエさんもミッキーマウス級の
キャラクター。
一時休止はあっても、無くなることはまずありえない。
来年子供が生まれる俺はいまから子どもと、俺が子どもの頃好きだった(いまも)
ドラえもんを一緒に見るのを楽しみにしている。
317オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/20 23:59:08
10年後怪しいな・・
318オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/21 00:10:47
しかしこれまとめて逝かれると番組大変だぞ
319オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/21 00:25:08
>この前の番組改編の時のものまねにドラえもんの声そっくりの若いタレントが
>出て、ご本人登場ということで大山さんも出て共演したというのはガイシュツ?
>大山さんうれしそうだった。
>後継者に決まりか?
>かなり似ていたよ。

やめてくれ。
漏れ未だにクリカンルパンは偽者にしか思えないんだから。
いっその事違う感じの声優さんにしてくれた方がよっぽどマシ。
320オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/21 00:33:26
後継者を考えないとそろそろヤバイ2大長寿アニメ。


ドラえもん
サザエさん
321オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/21 00:54:46
>>319

クリカンは確かに違和感あった。
だが、ルパンは作者やアニメ作家の力もさることながら、山田康雄さんの力で
大きく膨らんで国民的キャラになった。
山田さんもその自負があるから、自分が出来ないなら全く別の人がやって
全く別のイメージにされるよりも、自分の声をイメージした物まねタレント
の方がいいと役者として思ったんじゃないか、と、俺は自分でそう思いこん
でいる。山田さんじゃない「風魔一族」を山田さんが怒ったという話も聞いた。
クリント・イーストウッドは自分のものではなくとも、ルパンは俺のものだ、
という自負はたぶん相当あったと思う。

ドラもサザエも声優を大きく変えるのも手だが、もう国民の多数にあの声が
DNAのようにインプットされているから大変だ。
大山さんもたぶん、どちらかというと自分の声で築き上げたキャラということで
後継者は自分の声を受け継げる人を望んでいるのではなかろうか。
そして見る側も大きくイメージが変わるのよりは、物まねでもそっちを望む
人が多数なのではなかろうか。
確実に言えることは、物まねタレントじゃない声優が、誰が代わりをやって
も、誰かしら文句を言うということだ。
というか、代わりが思いつかない。
322オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/21 01:17:12
ドラえもんのアニメはあまりにクソ化しすぎているので
声優さんが亡くなる前にとっとと終了した方がいい。
原作のおもしろさがどこにあるかわかってないのか、
わかっててもいい子ちゃんな話を作るしかない状況なのか…
323オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/21 01:29:37
音速丸 声:若本規夫 1945年10月08日 …59歳
この年であそこまではっちゃけた役を。
すげぇよ!
325オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/21 01:55:13
声って以外と年取らないんだね。
声優が特別なのかもしれないけど
326オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/21 02:40:28
宮崎アニメなんかキムタクだもんなぁ
ドラえもん  音声合成
のび太    小林由美子
しずか    皆口裕子
ジャイアン  郷里大輔
スネ夫    三ツ矢雄二
なんかのRPGで穴子さん声のやたら強いボス(しかも何度も出てくる)がいて穴子さんのくせに、とか思った記憶がある。
何のゲームだっけ?
トップをねらえ!
のコーチが穴子さんだと知ったときの衝撃は
今でも忘れられない。
330オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/21 21:22:39
331オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/21 21:24:05
穴子さんのスレはここですか?
>330
一度終わらせて2〜3年してから新シリーズってことでキャスト一新して欲しいけど、テレ朝のドル箱だからダメだろうな。
スペシャルかなんかで交代宣言やるんだろうか。
333オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/21 22:03:07
出来杉君はそのままか
334オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/21 22:29:01
鳥肌たっちゃったよ
タイミング良すぎ
335オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/21 22:45:31
1は預言者かよ
スゲー
336オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 00:10:27
いずれはこの時が来ると分かっていたことだ
のび太としずかとジャイアンはともかく、ドラえもんとスネ夫の声真似は難しいだろうな…
出そうと思って出せる声じゃない
337オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 01:18:24
これってマジなの?
>>328
TOD2のバルバトスか?
339オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 01:39:23
>>337
マジだよ。
某板にこのニュースとURLが貼られんだが、
404で飛べなかったんだが、
「ドラえもん 声優 大山のぶ代 5人 交代 」
でググッたらトップで該当記事がヒットした。
んで、オレは他にヒットそた所を覗いてみて
ここにたどりついたって訳なんだが。

>>1は神のごときタイミングでスレたてしたもんだ。
340オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 01:58:51
交代した途端、逝ってしまう方が何人も出そうなヨカン
まるで銭形平次の様に。

生きがいって大事。
341オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 02:06:48
1は観測気球だったの?
342オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 02:17:39
ニュース見て飛んできたがあんま盛り上がってないのね
>>342
このスレは>>206あたりがピーク。
別スレ(新スレ?)で盛り上がってるんじゃん?
344オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 07:28:44
とりあえずエンディングテーマを変えることと、しずかちゃんの瞳を輝かせないこと。

話はそれからだ。
346オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 09:34:50
今までお疲れ様、と言ってあげたいですね
最近はもう見ること無くなったけどリア消や厨のころは楽しみに
見てた・・・今までありがとうございました!!とりあえず声優が変わっても
自分の中では貴方達の声が離れられません。
348オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 11:20:40
途中で声優が変わると大抵前の人がどういう声で喋ってたか忘れちゃうものだけど
のぶ代のドラえもんの声は永遠に忘れなさそう
349オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 11:24:28
ドラえもんはそもそもメカなのだから、のぶ代ベースの合成音声でも可。
ドラえもんの声じゃないとドラえもんじゃないよー、ショックで死んじゃう
[声優板] 次期ドラえもん声優を予想するスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1101068331/
ドラ−若本規夫
のび−林原めぐみ
しず−かないみか
スネ−関智一
ジャ−江川央生
スネ夫=我修院
354オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 20:43:58
おまいらいつまでアニメみてる気だ!
死ぬまでに決まってるだろ
クレヨンしんちゃんはまだ平気なんだな・・・
ドラえもんチーム一斉降板って
サザエさんの老声優さんたちにプレッシャーかけるような気がする。
358オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 22:35:36
来年の3月までに脱落者が出る悪寒
359オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 23:20:39
まあ誰になるにしてもさ、
新声優陣での初回オンエアーってさ、見る勇気ないべ。
360オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 23:22:02
2chの実況が飛ぶな
361オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 23:37:20
実況スレ読んで心の準備してから行くよ。
362オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 23:42:27
ザンボット3
363オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/22 23:42:45
なんかこう、ドラちゃんの声が変わる設定とか出来んかな、
大山のぶよに合わせた設定なのかどうか知らないが、
そもそも泣き過ぎでしわがれた事になってんだからさ、「直ったよ」とかさ。
364オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/23 02:27:40
70 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/11/12 09:02:21
来年からドラえもんは声優も何もかも完全リニューアルするじゃん
今年ドラえもんの映画をやらないのはそのため
>>363
横山智佐の出番じゃないか
>>338
そうだそうだ。思い出した
>>348
初期ののぶ代と今ののぶ代じゃ全然違うんだけどな。
テレビで何か説明はするんだろうか?
ドラえもんが出てきて、「実は今日まで僕の声をやってくれていた
大山のぶ代さん、〜〜… とは今日でお別れです」とか言うのか?
……夢がないな。
かと言って、ドラえもん二人出てきてバトンタッチし合ったりしてもなあ…
一旦大山ドラえもんを未来に帰して、
新ドラはまた引き出しから登場するところからはじめるのかな。

へぇ、やっとバカボンのパパの声のひとに戻るんだ.

よかったぁ。 違和感あったんだよねぇ。
「2000マンのうた」


こんなオンナいいな ヤレたらいいな
あんなオンナ こんなオンナ いっぱいいるけど
みんなみんなみんな ヤラせてくれる
ふしぎなプロフで ヤラせてくれる
あつのオンナと ヤリたいな
「ハイ!ねんしゅう2000まん」
アンアンアン とってもいいわ〜、もっと、もっと〜 2000マン

なかだしにんしん そくにげちゅうぜつ
あんなこと こんなこと たいへんだけど
みんなみんなみんな たすけてくれる
べんりな2ちゃんが たすけてくれる
おもちゃの てぃんぽこだ
「ソレ!とつげき」
アンアンアン いやっ、はやくほんものをいれて〜、ナマで、ナマで〜 2000マン

あんなマンコいいな イケたらいいな
このマンコ あのマンコ たくさんあるけど
みんなみんなみんな メールをくれる
プロフのねんしゅうで ヤラせてくれる
ラブホテルに いきたいな
「ウフフフ!どこでも・・・」
アンアンアン もうだめっ、だして、だして、いっぱいだして〜 2000マン
アンアンアン なかに、なかにだして、おねがい〜、あっ・・・ 2000マン


作詞:2000マン(あっちゃんラブラブお見合いスレ)
曲の解説は http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1098380338/
372オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/23 23:51:47
初代の のらくろと、
89年頃あった新のらくろ


ぜーんぜん違うけど
まあどっちも合ってる
373オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/23 23:53:11
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |新番組    | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        | |         |    |||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| |トンチャモン | ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||  
374オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/23 23:55:26
今までなんじゃかんじゃと言ってきたが、

今、25から35くらいの人は、
アニメが面白かった時期に青春時代があった人だと思う!!

アニメもそうだし、ゲームも面白かった!
それ以上の人たちもマジンガーとか銀河鉄道とか面白かったのだろうが

何だかんだ言って、あの時代に生まれてよかった
願わくばもう一度見たいものだ
でもDVDにもなってない、なる予定もないであろうものはどうすればええんじゃ
375オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/23 23:56:53
ジャイアンは石原裕次郎と同級生なのかよ(゚д゚)
376オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/23 23:56:56
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |ドラえもん  | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        | |         |    |||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| | 廃棄処分  | ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||  
377オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/24 00:00:23
このAAやっとわかった
ドラの横顔だったんだな。
今まで、ヒゲ生やした変なオヤジが颯爽と走っている姿にしか見えなかった


::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |ドラえもん  | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        | |         |    |||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| | 廃棄処分  | ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||  


378オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/24 00:03:08
若者の職を奪ってると思うが、
イメージ崩れるので、ドラえもん自体打切り→再放送の
方向でお願いしたい。
浮いた予算で、23時代に大人向けアニメを放送し、
新人声優を使えばよかろう。
379オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/24 00:05:59
>>378
超同感!再放送がいい!
>>377
かなり困難な解釈をしとりましたな。
一度ロールシャッハテストを受けると
面白いかも
381オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/24 00:10:04
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i ←髪
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;←目
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; ←ヒゲ
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i; ←左手
:::::::  i;"     ___,,,,,,,腕`i"  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i ←右手
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''" 
::::::: |. 腰  i'"足 ";  
::::::: |;    `-、.,;''" | 
::::::::  i;     `'-----j 


で、後ろの線は速度が速いことを表す線
382オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/24 00:11:54
>>381
アイスクライマー?
383オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/24 00:13:30
どうやって理解したのかさっぱり・・w
目を細めたり
モニタに近づいたり離れたりしながら見たら
ドラの横顔かも知れん

てやっと見えた
>>381
ワラタ
386オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/24 01:24:51
>>370
バカボンパパはとっくに死んでいる。
387オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/24 22:28:29
>>381
はらいてー
388オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/24 22:38:29
ドラえもんの声にシュワちゃんの吹き替え担当の人がいい
玄田哲章だったかな…?
389オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/24 22:42:15
いや、変更するのはテレビ局側の勝手な理由だと、何かの記事でみたのだが。

最近のあの絵柄(目が輝く)など、新しいどらえもんにTV局側がしたいんだと。

今の若い人たちがみんなで反対すれば、戻ると思う。
去年、今のどらえもんの声優陣、これからも頑張りますっていってたのに、
いきなりのぶよさんのとこに降板してくださいってきて、
それで、25周年という区切りで、と・・・。

まあ、抗議のメールは、入れた。
ドラ・・・森山周一郎
のび・・・川上とも子
ジャ・・・銀河万丈
スネ・・・石塚運昇
しず・・・石毛佐和
出来・・・緒方恵美
>>389
そうだよな、いつだったか大山のぶよさんが癌から復帰した時、
「神様に生かされたと思って死ぬまでドラえもんを演じます」
みたいなコメントしてて、感動したのを俺も覚えてる。

ギャラが高騰してるから安い若手にって話じゃ無いだろうな、テロ朝。
392オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/25 10:55:58
ルパソも一度声優を変更したらファンの反発が強くて
また元に戻したんじゃなかったっけ?
ま、原作の毒がなくなったドラなんてイラネ
>>392
塩沢さんの五右衛門は合ってたと思う。
風魔一族がもう少し面白ければあのキャスティングも
受け入れられてたのでは?と詮無いことを書いてみる。
「ドラえもんズ」はいずれドラの声が変わるに備えて
慣れさせとく為の、以前から計画されていた布石
396オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/29 19:10:18
おめーら、声優交代がもっと激しいのは忍たまだぞ。
山田先生、学園長、ドクタケ殿様他とメインキャストが70代超えてる。
でも今まで声優急逝で3,4人ばかり交代してるが、ほとんど50代、40代で亡くなってるという罠。
397オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/29 19:28:48
ずっと気になっていることだけど

ジャイ子とのび太の子孫であるセワシの送り込んだドラえもんが、
のび太をしずかと結婚させたら…

のび太はしずかと結婚→セワシ消滅→ドラえもんが来ない→のび太はジャイ子と結婚→セワシ誕生→ドラえもんがのび太の元へ→
のび太はしずかと結婚→セワシ消滅→ドラえもんが来ない→のび太はジャイ子と結婚→セワシ誕生→ドラえもんがのび太の元へ→
のび太はしずかと結婚→セワシ消滅→ドラえもんが来ない→のび太はジャイ子と結婚→セワシ誕生→ドラえもんがのび太の元へ→
のび太はしずかと結婚→セワシ消滅→ドラえもんが来ない→のび太はジャイ子と結婚→セワシ誕生→ドラえもんがのび太の元へ→
のび太はしずかと結婚→セワシ消滅→ドラえもんが来ない→のび太はジャイ子と結婚→セワシ誕生→ドラえもんがのび太の元へ→
のび太はしずかと結婚→セワシ消滅→ドラえもんが来ない→のび太はジャイ子と結婚→セワシ誕生→ドラえもんがのび太の元へ→
のび太はしずかと結婚→セワシ消滅→ドラえもんが来ない→のび太はジャイ子と結婚→セワシ誕生→ドラえもんがのび太の元へ→
のび太はしずかと結婚→セワシ消滅→ドラえもんが来ない→のび太はジャイ子と結婚→セワシ誕生→ドラえもんがのび太の元へ→
のび太はしずかと結婚→…

の無限ループが発生してヤバいのでは?
仮にセワシが消滅しないで変化してもドラえもんを送り込む気が起きなくなるだろうから同じことが発生するはず
398オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/29 19:34:17
もう何でドラえもんが来たのかとかの経緯はどうでも良くなっちゃったんだろ。
ドラえもんというブランドで金儲けという手法だけあればいいわけで。
>>397
ドラえもんにタイムパラドックスを持ち込まれてもなぁ…
400オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/30 01:44:05
>>397
それについては歩いていっても乗り物で行っても目的地は同じとか言ったような言い訳があったはず。
401オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/30 01:50:45
笑点に、こん平師匠のピンチヒッターで参加した林家たい平はドラえもんの声マネが巧い。まだ三十代なので、こっちもお願いします。
>>400
そう、セワシが産まれるのに、ジャイコと結婚しようが静香と結婚しようが
どちらでも問題ないと言ってた。

かなり苦しいと思うが。
今までの25年は夢オチでまとめれば無問題なのでは
Σ(゚Д゚) ハッ!と目が覚めたら新性友人による新世界ちうことで
ドラえもんにはぜひ池澤春菜姫を(ドスきいた声もでるぞ)
>>403
ももかちゃんっすか?
405オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/12/06 06:30:35
浮上
>>403
あそぶポポ、あそぶポポ〜
ジャイランもっとあそぶポポ〜