1 :
依頼720@ときめきトゥナイトφ ★:
グーグル中国版、ニュース検索で当局の検閲か?
インターネット検索最大手グーグルの中国版を中国の回線を使って利用した場合、中国当局が
規制するサイトは表示されないことが明らかになった。
グーグルは今月半ば、最新ニュース検索「グーグル・ニュース中国版」の試験運用を開始。
オンライン検閲問題に取り組む米国のインターネット・サービス会社ダイナミック・インターネット・
テクノロジーが調べたところ、グーグル中国版を使うにあたり、米国内のネットワークを経由した
場合と中国内のネットワークを経由した場合では、同じ語句の検索でも結果が異なるという。
同社は、米国在住の中国人詩人の名前「蒋品超」という語句を使って、グーグル・ニュース
中国版で検索。米国から検索した場合は結果が数件表示されたが、中国内のサーバーを
経由して検索した場合は結果がゼロだった。また、米国のネットワーク経由で表示された
検索結果のページは、いずれも中国当局がアクセスを規制しているサイト内のものだった。(略)
以下ソースにて
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200409280011.html
2げっと
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/29 17:54:29
2
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/29 17:56:56
戦前の日本みたい・・・怖っ
5 :
( `ー´)さん ◆NENOSA40.A :04/09/29 18:01:07
わいあーどの方もどうぞー
『Googleニュース』中国版、中国政府の検閲に追従
米グーグル社(カリフォルニア州マウンテンビュー)が先頃中国で提供を開始したニュース・サービスでは
中国政府がブロックしているウェブサイトからの結果が表示されないことが判明し、「邪悪なことはしない」
(do no evil)を謳い文句にしてきた検索エンジン企業に、扱いの難しい疑問を提起している。
「これは問題だ。中国の人々は、中国政府が提供する以外の選択肢もあること、政府によって覆い
隠されていることがたくさんあるということを知る必要があるからだ」と、ダイナミック・インターネット・
テクノロジー社のビル・シア最高経営責任者(CEO)は語る。「ユーザーはGoogleがネット上にあるすべての
情報を結果として表示してくれるものと考えている。それが検索エンジンなのだから」
シアCEOは、グーグル社が将来の利益増加につながり得る事業拡大計画を円滑に進めるために、
中国政府の検閲に協力しているのではないかと推測している。
中国政府は2年前、グーグル社に対して厳しい処置をとり、一時的に『Google』へのアクセスを遮断した。
この遮断はその後、世論の圧力を受け解除されている。
(全文は引用元でどうぞ)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040928207.html
6 :
◆ZJxstIsX/Y :04/09/29 18:01:37
早速ブログのネタにさせてもらいますね。
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/29 18:08:47
またこれも朝日新聞社はスルーか
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/29 18:10:39
うわ・・・まだこんなことしてたんだ・・・
グーグルは圧力に弱いから。
日本でも悪徳商法マニアックスという、悪徳商法の情報を集めたサイトを
悪徳会社の圧力で最後のほうに移したことがあるから。
またグーグルのアメリカのほうでも経営幹部は、金儲けに走りすぎといって問題にされているから
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/29 18:13:56
>>7 扱いは小さいもののこういう記事も載ってること多いですよ
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/29 18:17:32
思想統制は中共のデフォルトですな。 (´ー`)y─┛~~
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/29 18:57:40
【権力】(けんりょく)名詞 その力を持つにふさわしい能力と器のないものが行使すると、悲惨な苦痛ののち甚大な被害を齎す。
また、指導者の権力が、定められた庭の中しかうろうろできない場合と、常時無制限という翼を与えられた場合を比べてみれば、どちらがその国のためになるか簡単にわかる。
【権利】(けんり)名詞 支配者が被支配者に与える寛容さが具現化した許可のこと。
(「あのんの辞典」より引用)
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/29 18:58:50
経済自由化されても根本は共産主義国家ってことだな。
15 :
X?X:04/09/29 20:20:14
>>12さんへ
悪徳商法マニアックスのHPのウェディング問題を考える会のところで詳しく出ています
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/29 20:24:07
中国人にインターネットはもったいない。取り上げろ。
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/30 02:59:32
>>4早く、言えよ! 政治禍も殺せるぐらい 自由がありましたが、何か?
アメリカもレーガンが撃たれたり、JFK兄弟が殺されるのは、自由だからですが、何か?
では、何故 旧ソ連、北チョンのブタキム、死那蓄の今までの幹部等は 暗殺されないの
でしょう? 解るかな?バカに。
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/30 05:08:48
確か9月上旬にgoogleロゴが不可解な事になってたな。
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/30 05:30:08
Googleって何の略?
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/30 05:41:19
>>20 ゲルググ(Gelgoog)をひっくり返してGを取ったの。
中国は巨大LAN
まぁ、支那の人が自分で自分の首を絞めたいなら別にほっとくさ
株式会社ウェディング
25 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/10/03 17:12:49
情報統制国家
情報操作マンセー
ところでこれってプロキシとか使えば中国からでもアクセス可能だよな