【北海道】「気分はハリー・ポッター」ほうき型乗り物開発(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼100@ときめきトゥナイトφ ★
「気分はハリー・ポッター」ほうき型乗り物開発

◇魔法使いのほうきをイメージした乗り物「スイーパー」が5日、北海道大学で公開された。
同大大学院情報科学研究科の田中孝之助教授(33)を中心に産学共同で開発した。
◇長さ1.93メートル、重さ15.7キロ。ローラースケートをはいてまたがり、後部の電気
モーターで車輪を動かす。最高速度は10キロで、柄の傾き具合でスピードを調節。
1回の充電で30分走行できる。

ソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040906-00000009-maip-soci
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 09:23
画像見た



('A`)
これ乗って歩いてたら基地外だと思われるんだろうな…
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 09:25
(ノ∀`)アタタタ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 09:26
道交法上は原動機付き自転車扱い?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 09:27
昨日ぬー速で見た
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 09:46
また規制でダメになる・・・。結局は徒歩、自転車、車しか道路で
走らしてもらえない。どうせ馬鹿な官僚が元締めしてるからしょうがないわな
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 09:55
ほうきの免許を新設汁!
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 09:56
雪道では走らない物を北海道で作ってどうするんだ!
>>9
冬はスキーで
なんか自信満々で写真に映ってる彼が痛々しい・・。
この間のボーイングの空飛ぶ自動車にしても、なんか期待させておいて
ガクっとさせるな
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 12:52
>>9
キャタピラにして、足にはミニスキー。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 12:55
>>9
ジェットエンジンにして、足にはミニスキー。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 12:57
北海道では使えないだろ
雪うんぬんより距離が
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 13:02
北大構内のみで使用すればよろし。
開発じゃなくて復刻なのを知らない開発者が痛い
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 13:07
なんだ、飛ばないのか
('A`)       ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
(へへ
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 16:36
悲しくなった…。



自律で掃除しながら、「とくれせんたぼーび」とか喋るほうき作ったほうがいいんじゃないか。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 16:42
唯一評価できるのは、画像の
弾けるような笑顔だけだな。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 16:45
ふぁいてぃんぐすいーぱー。
せめて某メーヴェくらいならともかく・・・・。'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 17:16
ところでどのへんがほうき型?
これ、跨ぐんじゃなくて、前に持つタイプを前後逆にしただけじゃん…
アメリカあたりじゃかなり前からあったはず。
1回の充電で30分走行できるって当りも痛いな。


使えねぇ・・・ ('A`)
北大(プゲラ
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 19:17
>>5
そうだね、交通ホウキ上のことは記事に書いてないね。

なんちって。
魔法の天使クリーミーマミを思い出しますた
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 22:16
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 22:18
くだらねー・・・
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 22:19
俺はこんな大学を目指しているのか・・・・・
進路構想に改善の余地ありだな
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 22:20
所詮はなんちゃって帝大
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/07 22:30
>>31
そうだね。でもそれで落ちたら目も当てられないからがんばれ。
3431:04/09/07 22:33
頑張ります・・・・・('A`)
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
まぁ受かってから「糞なんでいきません」ってしたほうがすっきりするのでがんばれw