【東京】再発防止研修は人格権侵害 君が代不起立の教員ら提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼384@今日もイソイソ( ; ・∀・)φ ★
今春の卒業式や入学式で君が代斉唱の際に起立せず、懲戒処分を受けた
東京都立学校の教職員137人が16日、都教育委員会が再発防止の研修を
受けるよう命じたのは人格権の侵害に当たるとして、都教委と都に命令取り
消しと1人1万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。
 訴状によると、再発防止研修は8月に予定されている。教職員らは、起立し
ないことを正しいと考える個人の思想・信条自体を反省させる人権侵害で、
人格への介入と主張している。
 また、教職員らは起立しないことを理由に処分しないよう求めて係争中で、
研修命令は不利益を二重に負わせる事実上の処分で違法としている。
 都教委は2月以降、職務命令に従わず起立しなかったなどとして計243人
を戒告などの懲戒処分にしている。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004071601005958
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 10:27
2だったらこれから10キロマラソンしてくる
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 10:27
2
>>2
行ってらっしゃい
5勝☆:04/07/17 10:32
ま〜だ、文句いってるのか。

やる気のない奴は、辞めろ。 それこそ税金の無駄使いで、訴えてやれ!
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 10:41
人格権の侵害って何ですかぁ??
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 10:47
ブサヨの有力な就職先が教師ってのがよく分かるね
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 10:53
嫌なら日本から出て行けばいいのにな
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 11:07
>>8
禿同
授業中に「祈りの時間だから」と一時中断したり
宗教上の理由から特定の行事をボイコットしたり
ホームルームの時間に「教祖様のありがたい教え」を語るのはOKですか?

これらのことで処分されるのは人格権の侵害ですよね?
左巻きは嫌いだけど....

教師には「プロテスト(非難・抗議)する権利」は無いのですか?

理不尽だと感じることに反対する姿勢を示す、態度で表すことも

大人として大事なことだと思う。

国家・国旗に全員が賛成するのも全体主義のようで気持ち悪い。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 11:24
>>10
そんな教師いるの?
いや、抗議するのは別にかまわんが、その抗議の主張が通らなくても仕事は命令どおりやんなきゃだめだろ。
そんなの教師に限らずどんな職業でも同じだ。
>>12
件の教師たちはそれと同じ事をやっているわけだが。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 11:30
>>11
職務中に抗議する必要は無いね
職務命令が不当だと思うのならソースにもあるように
訴えればいいだけのこと。
勝てば損害賠償が出るし、負けたら従うこと。それだけ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 11:35
生徒置き去りでこんなことに一生懸命になってるんじゃねえよ、と。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 11:40
授業するわけでもないのに入学式や卒業式があること自体、生徒の人格権の侵害だから廃止すべきだ
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 11:42
一年中ジャージ姿教師の存在は

「正しい教育を受けたいと思う精神的自由」
を侵害してるな。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 11:44
そんなにイヤなら、教師辞めれば?
それで、自分達の大好きな中国、韓国、北チョンの教師にでもなればいいのに。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 11:59
どうせ研修ウダウダ言って受けないんでしょ?
21stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/07/17 12:03
真実に近き者・・・、シュバルツ博徒の言葉を伝える・・・。














君が代歌わないのは勝手だが・・・、日本の冤罪を教えたり
わざと君が代に反感を覚えるように教えるのは
決して許さない・・・。

22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 12:34
>>11
国家・国旗は、その国に住む「民族の象徴」ではなく「国民の象徴」ですよ。
自国の国家・国旗を否定することは国民であることを否定するのと同義ですよ。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 13:10
研修の内容によるな。
「仕事なんだからやれ」ってんなら別に問題なし
君が代嫌いを無理やり治そうとするんなら問題かも
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 13:18
>>22
象徴は象徴にすぎない。象徴されるもの(=国)とは別物。

象徴に対する見方が分かれている場合、象徴への敬礼を
強制することは思想統制になりかねない。
愛国心から象徴を拒否することもありうる。

>自国の国家・国旗を否定することは国民であることを否定するのと同義ですよ。

煽りでなく、本気でそう思っているとしたら、哀れというしかないな。
君はおわっとる。思想以前の常識の問題だ。
本来卒業式も入学式も一番の主役は生徒なのに、
毎年毎年ここぞとばかりに教師が騒いで式を乱すのはいかがなものだろう。
成人式で暴れるDQNとあまりレベルが変わらないように思う。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 13:24
 
 日本は変な方向に進んでいる。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 13:27
随分暇な教師だなw 仕事しろよw
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 13:27
日の丸・君が代は学校式典にあるべきもの、尊重されるべきもの、生徒に押しつけられるべきもの
という前提で語れば、悪いのは従わない先生だけになる。しかし、その前提自体の当否が問われている。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 13:36
>>28
いつ、どこで、誰が?
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 14:00
>>29
ん? 何かききたいことがあるのか?

だったら、主語、述語、その他目的語、修飾語などをハッキリさせて、
聞きたいことを明示しないと答えようがないな。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 14:09
>>28
>日の丸・君が代は学校式典にあるべきもの
日本及び各都道府県の運営する「公立」学校での話です

>尊重されるべきもの
基本的にはどの国の国旗・国歌も尊重されるべきものだろ?

>生徒に押しつけられるべきもの
生徒は関係ないです。生徒に指導はするべきだが
尊重するしないは生徒自身にゆだねられる
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 14:10
どうせかれらは「在日」とつるんで「作る会」つぶしを画策してるんだろう。
「朝連・民戦」以来の朝共一致。
>>32 誤爆かい?
3422:04/07/17 14:18
>>11, >>24
出直します。ごめんなさい。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 14:19
な〜、エゴ教師ども。
おまえらそれが気に入らないんだったら、そうゆう私立学校でも造る運動しろや。
生徒がおまえらのそんな姿見てどう思うかもっと考えろや。
おまえらの生き様を生徒は見とるんや。
今のやりかたは、この授業は受けたくありませんといって授業を放棄している
学生と同じレベルじゃ。わかってんのか?
それがオマエラの生き様っちゅうんやったら、俺はこれ以上言わねぇ。
オマエラ教師に向いてねー    それだけだ
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 14:28
やりたいほうだいですなぁ。
こんな先生は要らない。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 14:28
>>28
日の丸・君が代がなくなれば日本は永久に争い事のない、虐めのない、犯罪のない
平和な世になるのか?
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 14:31
>>31
>日本及び各都道府県の運営する「公立」学校での話です

その「公立」学校で行われる教育の目的は、
 教育は、人格の完成をめざし、平和的な国家及び社会の形成者として、真理と正義を愛し、個人の価値を
 たつとび、勤労と責任を重んじ、自主的精神に充ちた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければ
 ならない。(教育基本法第1条)
だそうだ。
国の権威、ましてその象徴にすぎないものの権威に、盲目的に頭を下げるような人間を育成する
ことではないようだが。

>基本的にはどの国の国旗・国歌も尊重されるべきものだろ?

尊重することと、それに敬意を払うことは別。敬意を払うかどうかも、それぞれの利害得失を考えて
各自で決めればいい。その利害得失についての知識を学校で教えることはしてもいい。

>生徒は関係ないです。生徒に指導はするべきだが
>尊重するしないは生徒自身にゆだねられる

これは君の主観的な判断にすぎない。私は、教師を法的に強制するのは、生徒に事実上の強制を
するためだと認識している。その目標がなければ、こういう強権的手段を使う意味がない。
これは私の主観的判断だ。したがって水掛け論になってもしかたがない。
なぁなんか勘違い多くねぇ?
「立つ・立たない」以前に「校長命令無視」が問題なんじゃねぇの?

思想・信念に関わらず、「校長が命令した事を行わない」事が問題で
その為、無用な問題を起こした事への処罰であるじゃないの?

それで、それを守らせる為の研修じゃないの?

そんなの、当然じゃん。


こんな事書くと「校長が死ねと言ったら、死ぬのか?」とかみたいなレスがつくのかな?
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 14:45
>>37
日の丸・君が代がなくなっても、「永久に争い事のない、虐めのない、犯罪のない平和な世」には
ならないと思います。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 14:47
東京地裁「公務員は職務上、思想や良心の自由に制約があり、職務命令には従うべきだ」
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/teacher.html?d=07kyodo2004070701001030&cat=38
国旗、国歌を今のままでおくべきだと思う。
戦前の他国に対する被害の罪へ懺悔の象徴の意味を込めて。
掲げない歌わないって言うのは、ある意味逃避だな。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 15:39
>>24

いろんな人種がいるアメリカでさえ、 国旗・国歌に敬意を払い 聖書に宣誓するのが
アメリカ国民たる証明で、拒否すれば、国籍を剥奪されるのだが・・

日本て、甘くないか。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 15:50
>>40
でも、あるよりは無い方が平和な社会に少しでも近づくんじゃないの?
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 16:00
そんなに嫌なら教師なんてやめちまえばいいのに。
46仕事中:04/07/17 16:04
国旗や国歌に反対するやつは「日本」という国名については文句ないのかな?


ところで国歌国旗について中国や韓国が公式に廃止を求めた事ってあったっけ?
ねえよな。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 16:26
こんなアフォ教師もおりますし↓

兵庫県川西市の市立小学校に勤める女性教諭(48)が、11日投開票の参院選期間中、
教室で特定政党の法定ビラを児童に配っていたことが分かり、兵庫県警捜査2課は17日までに、
公選法違反(教育者の地位利用)の疑いで女性教諭から事情聴取した。

同課や市教育委員会などによると、女性教諭は2日、授業を終えた教室で、担任する2年生の児童
34人に対し、ほかの配布物と一緒に民主党の法定ビラを配り自宅に持ち帰らせたという。
児童からビラを受け取った保護者が市選挙管理委員会に届けた。

ビラは両面カラー刷りで、年金問題などの政策提言が記されていた。
女性教諭は「この日はカラーの配布物が3種類あり、内容を確認せず間違えて配ってしまった」と説明
しているという。校長から注意された女性教諭は全児童宅を訪問し、残っていたビラをすべて回収した。

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040717-0012.html
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 17:20
ついこの間、国歌斉唱の時にピアノ伴奏を拒否した馬鹿教師の訴えに対する判決があったよね。
東京高裁だったっけ、地裁判決の「公務員は思想の自由に制約がある。職務命令には従え」ってやつを
支持したんだよね。

最近の公立学校の教師ってやつは、生徒を堕落させ、国を腐らせる元凶の一つのように思えてならん。

 「教育とは人生をたずね、たどる道を示すことである」 (by アイアン・マールキン)

これを悪い方向へ実践してないか。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 18:42
こんなの地域によって全然違うんだろ?
教師歴26年のうちのおかんでも、こんな奴ら見たことないって言ってる。
つうか俺だって小中高と、こんな左翼教師会ったことないし。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/17 19:08
>>49

49はもしかして年寄りか?それなら当然だと思うが

俺は北海道出身の今32才だけど、左翼教師多かったよ。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
大阪の高槻は左翼狂死だらけ、まともな教師の方が少なかったよ。