武生市白山地区で児童が「ザリガニゲット大作戦」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼379@今日もイソイソ( ; ・∀・)φ ★
・児童が希少生物の天敵であるザリガニを捕獲する自然調査学習
 「守れ 私たちの白山!ザリガニ・ゲット大作戦」が十四日、武生市
 安養寺町で開かれた。アベサンショウウオやゲンゴロウなどの貴重な
 野生生物を守ろうと、歓声を上げながらザリガニ釣りに挑んだ。

 白山地区は、六月に環境省の里地・里山の保全再生モデル事業実施
 地域に選定された希少生物の豊富な地域。県と市も二○○三年度から
 「人とメダカの元気な里地づくりビジョン」の策定作業を進めるなど、
 保全のための取り組みを行っている。ザリガニ・ゲット大作戦もその
 一環として開かれた。

 白山小三−六年の九十一人と地元民合わせて百人が参加。ため池と
 田んぼ近くの小川の二カ所に分かれ、石を重りに使い、エサのするめを
 先に付けた竿(さお)を、水の中に入れた。ザリガニがかかると
 「釣れた!」と大きな声を上げ、慎重に網の中に収めていた。
 四十分間に、約百七十匹を捕獲した。

 大門冴子さん(五年)は「竿がちょっと重たかったけど、釣れたときは
 とてもうれしかった」と話していた。ザリガニ捕獲の後は、ドジョウ、メダカ、
 イモリなどの生息状況を観察した。 (一部略)
 http://www.fukuishimbun.co.jp/topics.php?code=6803
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/16 18:10
ザリガニゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/16 18:11
日本ザリガニは希少種
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/16 18:12
おれ最高109匹
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/16 18:59
ザリが、2GETだ!
6コマミミガー:04/07/16 19:02
えびでも食べようよ
USAではザリガニ使った料理があったけなぁ
USAザリガニも喰えば美味いよ。
>>8
そう言えば、濱口が大量に食ってたな。
10コマミミガー:04/07/16 23:53
それよりエビを食べようよ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
川の生き物は寄生虫がいるから危ない