【社会】「ご当地カレー」に外国産の具、通販大手2社に排除命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ときめきトゥナイトφ ★
「ご当地カレー」に外国産の具、通販大手2社に排除命令

通信販売用カタログのカレーの広告で、具の素材について日本各地の
「ご当地産」のように強調しながら、実は外国産の具を使っていたなどと
して、公正取引委員会は13日、東証一部上場の総合カタログ通販大手の
「ベルーナ」(埼玉県上尾市)と「セシール」(高松市)の2社に対し景品表示
法違反(優良誤認)で排除命令を出した。
公取委によると、両社は月替わりで、日本各地の特産品を売り文句にした
レトルトカレーを通信販売し、ベルーナは03年1月〜04年2月、セシールは
03年3月〜同12月、自社の通販カタログに産地を偽った商品を掲載した。
3月配送の「鹿児島ポークカレー」では「まだ肌寒いこの季節、身も心も暖まる
カレーはいかが。南国九州から届いた素材が自慢です」と、あたかも鹿児島産
の豚肉を使っているかのように表示したが、実際はデンマーク産だった。5月配
送の「須磨のスーパービーフカレー」でも「神戸ならではの洗練された味わい。
厳選されたビーフの旨(うま)みが活(い)きています」とPRしたが、使った牛肉は
神戸牛ではなく、オーストラリア産だった。(略)

以下ソースにて
ttp://www.asahi.com/national/update/0713/036.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 22:51
2g
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 22:52
どーん
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 22:52
おぱーいカレーキボン
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 22:52
次はご当地下着で儲ける!!
カレーじゃスパイスがそもそも輸入品だろうからなぁ。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 22:57
>>5 言われてみればそうですね
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 23:08
2社の担当の謝罪コメント


 須 磨 産 と 嘘 を つ い て し ま い 、 

                   須 磨 な か っ た 。

9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 23:09
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 23:14
♪セシ〜ル
「篠塚君、幸せそうだね」
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 23:17
そもそも須磨にウマイカレー屋なんかあったっけ?
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 23:21
>>11
ない(きっぱり)

つーか、須磨って、ホモだらけじゃん。
須磨のちん○こカレーの方が似合ってる。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 23:21
で、要は旨かったのか?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 23:24
>>13
僕はあっというまに裸にされてしまいますた
byくそみそ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 23:25
ビーフカレーとポークカレーの味の違いがわかるヤツがどれほどいるかと
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 23:25
ウンコ食べてるときにカレーの・・・
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 23:26
おいしけりゃいいじゃん。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 23:27
>8
須磨なかったじゃ須磨ねぇんだよボケ!
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 23:30
須磨難だ。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 23:32
素直にデンマークカレーでも売れると思うが?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 23:40
鹿児島ポークカレーとデンマークカレーが2つ並んで販売してたら
無難に鹿児島ポークカレーを買うと思う
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/13 23:57
神戸ブランドで売られてる商品の7割は神戸と縁もゆかりも無い。
東京あたりで展開してるチェーン店なんかは神戸人は見た事も無いものばっかり。
仙台の牛タンもアメリカ産だし。
堂々と輸入再開しろとほざく業者みて呆れた。
そんなの仙台で食べる必要全く無いじゃん。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/14 00:34
味はともかく、これはまずいだろ

排除命令だけで済んでよかったね

25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/14 00:38
これをカレーの味のみで見極められるのはおそらく海原雄山くらいだろう。
しかしなんでまたバレちゃったの?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/14 00:41
>>25
肉がデンマーク語で、鼻歌歌ったから・・・
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/14 00:52
デパートの北海道物産展も、北海道にペーパーカンパニ作っただけの業者も
入っているから注意しなさいよ。
北海道に店も工場も持っていない業者も多いし、原産地もいい加減だから。
前には食品じゃ無いが木彫りのクマ・・実はインド製だったって事も発覚している。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/14 00:54
林ますみ禁止
>>23
呆れた?騙されてた自分のあほさに?
普通に考えりゃ仙台に牛っ子一人いない事わかりそうなもんだが。
別に安全でしたら何処の食い物でもいいですが。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/14 17:42
こんな時間に目の前にあったら
躊躇なく喰ってるだろうな。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/14 17:50
俺神戸に住んでるけど普段から肉がうまい。
大阪とか出たら本当に固く感じるよ。
確かに高級神戸牛じゃないけどそれでもやっぱり
神戸産は違うね。安肉でも三田とかならうまい。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/14 17:52
神戸牛とはいってもあつ一定の期間神戸で飼育すれば
オーストラリア産の牛でも神戸牛になるんでしょ?
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>12はどこが伏字なんですか?