【社会】三菱車の火災次々…大半は欠陥と無関係?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ときめきトゥナイトφ ★
三菱車の火災次々…大半は欠陥と無関係?

全国で三菱車の車両火災が後を絶たない。三菱自動車と、三菱ふそうトラック・
バス両社の把握分だけでも、先月15日からの半月で発生件数は10件。うち1件は、
リコール届け出を検討している欠陥が出火原因とされる。
しかし、大半は欠陥そのものとは無関係とみられ、三菱側では、「欠陥車は燃える」と
いうイメージの“火消し”に躍起。ユーザーの不信感は根強く、欠陥隠し問題の悪影響
はなかなか消えそうにない。
(中略)
一方、三菱自で同社製乗用車を調べたところ、先月22日からだけで、全国で7件の車
両火災が発生。このうち6件について、地元の警察や消防などと合同で調査を実施した
が、いずれも、欠陥部品からの出火は確認できなかったという。
こうした事実を受けて、三菱両社では「欠陥隠し問題」がもたらしたマイナスイメージの
一掃に懸命だ。
国土交通省などのまとめでは、全国の車両火災の発生件数は、2002年で8617件
(放火事件も含む)。例年1万件近くが発生している。14社ある国内自動車メーカーで
単純に割ると、1社当たりの年間発生件数は600件以上。ある三菱自関係者は「こういう
状況下では言いにくいが」と前置きした上で、「三菱車が1日1台燃えていたとしても、
統計上はおかしくない」と指摘する。(略)

以下ソースにて
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040706it01.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 09:58


ユーザーに出火責任まで押し付ける極悪企業

こないだアメリカ政府関係者が
「中古車テロが日本国内で起きる可能性が高い」って

わざわざアナウンスしてくれてたでしょ、アレですよ・・・
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 09:58
しかし、欠陥以外の原因でも燃えるっては
もっと怖いな。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 09:58
三菱必死だな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 10:03
                  ____
               ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
             /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       _      /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
       .l ヽ    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i       ああそうや!
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / 〉  三菱や!必死な三菱や!文句あんのかワレ!
         ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/  この夏もリコールでダントツや!!
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    お前のチンコも煙がでるほど揉んだろか!!!!
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i/
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |::://
            ゛、     ヽ`、 | / レ'/
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 10:03
末路は雪印なんだろうな。
何人クビ切られるんだろう。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 10:04
血管とは無関係 何言うとケツカンねん
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 10:06
三菱車の火災しか報道しないマスコミの姿勢も問題だな・・・
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 10:11
表面化してない欠陥があるんじゃないの?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 10:11
どうせなら他の会社のクルマが何台燃えたかも発表してくれよ。
毎月、結構な数のクルマが燃えてるんだからさ。
1日20件ぐらいはあるんだぞ、車両火災。

最近のクルマはぎっしり詰め込んだエンジンルームのせいで、
燃料が漏れたら発火しやすい環境が揃ってるそうじゃないか。

みんなそういう設計のクルマを買ってるんだぜ。
下手すりゃベンツだって設計ミスがした製品からガソリンが漏れてたってのを知らんのか。
5000億つぎ込んだグループ各社も再度公的資金注入か? 
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ:04/07/06 10:15
>>6

きれたらあかん
落ち着け 
上品にいけ
チンコから煙出したらアカン
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 10:15
>>6 ぐっじょぶ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 10:19
火を噴くマ・シ・ン〜♪
AFLAC真性
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 10:36
今なら
絶対
お買い得
日本政府の保証付き
大船乗った気分だよ
がっちりいただき
保険金
みんあで乗ろう
三菱車                
欠陥と無関係の火災も多いだろうけどどんな難癖つけられても
しょうがない事しちゃったんだもんね。
無関係分の賠償請求が認められることは無いだろうけど
いちいち相手する費用も馬鹿にならないね。
うーむ三菱車って外燃機関だったのか・・
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 11:03
>三菱自が調査した先月の車両火災でも、出火原因は特定されていないものの、
バッテリーの接続が誤っていたり、電気配線を改造していたケースもあったと
いう。事態の沈静化を図りたい三菱側に対し、国交省も立場上、「三菱車で急
に車両火災が相次いでいるわけではない」と擁護する。

そりゃ燃えるよなぁ。
>ケースもあった
真実を隠すときの常套手段
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 11:22
いまさら言われなくても、みんな解ってる。
視聴者はそんなにバカじゃない。
ニュース製作者は安直すぎ。
へー、日本に自動車メーカーって14社もあるんだ
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 12:10
そんないいわけだれが信じるか!
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 12:16
>>23
でも、まぁ、日野や日産UDが燃えてるのも見かけるけどね。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 12:21
「この車も古くなったから燃やしちゃおうか」
「今ならただで取り替えてくれるだろうし、うまくいけば賠償金も貰えそうだし」
ってとこだろ。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 12:59
どのメーカーの車が一番燃える確率が高いのか出せば良いのに
27コマミミガー:04/07/06 13:02
三菱がテロやってるんじゃないか?
つまりDQNによる同時多発テロだったのか
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ:04/07/06 13:09
>>18

よし あんたに一票
とりあえず早いとこ全メーカーの車両火災について統計を発表してほしね。
世の中には三菱車だけが燃えてると思ってて、ことある毎にヒステリックに
三菱の車の悪口言ってる人間も存在するから。例えば俺の親父。

みんな偏った報道に気付いてるんだから、そういうこと言って恥を晒すのは
家の中だけにして欲しい・・・
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/06 15:34
     ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、
     (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
     ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、
     (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
  、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
  ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
  ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
/,,.-‐i ;::::::-、  !  .;:::::;;;::;、 ; ヽ  ミ  、ヽ、
〃./'i ,,:=:, 、   _ ,:=::.、  .;   ニ  ヾミ、_
,! i l,γ @> ゙:.  .: k @ ミ:、 .i ,:-'   、^ミ=-
ノ. !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、  彡ソヘ ヾヽヽ、
/. レ   /  :. '-、     :,  / ,ソミ:、 〉 )
  | / /ゝ、_ノ..,)ヽ   、 l  i /ヽヾ j λ
  ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、
   !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ !  i /`´
   ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ
    ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´
      ヾゝi_,ノ   ノ/
      ヽ、_,,../゙
    /       ´ 、`\
   / __     /´>  )
   (___)   / (_/
    |       /
    |  /\ \
    | /    )  )      ガッ
    ∪    (  \/ ̄□l__←三菱の車
          \_)-◎―◎-
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 13:34
「三菱車が1日1台燃えていたとしても、
統計上はおかしくない」と指摘する。(略)

ワラタ
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 13:46
漏れ整備士だけどさ。

別に三菱の肩持つわけじゃないが

車の整備は車検のときだけ、つまり2年に一回だけ。
そんなユーザー世の中にごろごろしてるだろ。

2年もまともに整備しないで放置しておいて、まともに動くことを期待するバカの側にも問題はあるかもしれんね。
オイル警告灯が点灯してるのにそのまま乗りっぱなしで焼き付かせたり。
異音がしてるのにそのまま乗り回してたり。
セルフのスタンドでくわえタバコで給油してるバカとかもよく見かけるな。
そりゃよく燃えるだろうよ。三菱車じゃなくたって。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 13:51
>>33
確かに正論。
だが今の状況を作り出したんだ。何も胃炎よ。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 13:59
>>33
そりゃ、トヨタとか日産みたいな、「ほぼメンテナンスフリー」な車作っ
てる所の所為だな。たからこそ売れるのかもしれんけど。

ホンダ、マツダ、スバルみたいに、外れ車買った日にゃぁ、修理しても直
らない車出すメーカーの車に乗れば、日頃のメンテに気をつかったりする
はず。これらのメーカーは、当たり車ならトヨタ、日産レベルなんだが、
普通の奴でもそれなりにトラブルがあったりする。

まぁ、三菱はほとんど全てハズレ車なんだが(ランサーセディアはマシ
な気がする)。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 14:41
岡崎工場つぶれるんだってね〜   終わったな wwwwww
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 14:50
三菱・・・



いや、俺スズキだから関係ないな
「運行前点検」とかって、本当はやらなきゃダメなんだよね。

面倒だからつい、すぐ乗っちゃいますけど。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 14:56
>>38
俺は、タイヤのチェックくらいはしているよ。
高速でも、1時間毎くらいにSA/PAで止まって温度とかチェックする。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 15:34
三菱以外にもいっぱい車両火災あるのにテレビはなぜこう…。
会社別の出荷台数あたりの出火件数でもだしてくれよ。
あまり変わらないと思うんだが。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 15:43
>>40
それやっちゃったら、三菱自動車倒産にさらに拍車が・・・
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 15:46
>>40
放火で燃えた場合と不具合が原因と思われる出火と事故による出火を記録
上区別していないから、発表し難いんじゃないかな?
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 16:53
                            /ヽ
                           /  ヽ
                          /    ヽ
                          ヽ    /
                           ヽ  /
              ___________         ヽ/____________
         ガッ  /     / ≡=-      ヽ     ヽ
            /     / ≡=-        ヽ     ヽ
          人/___________/   ≡=-        ヽ__________ヽ
    ∩ ∧__ <  >
    \(`Д´ V
      ヽ
529 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 04/06/28 21:16 ID:6kiuHMOw
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 17:30
ここはたまに発生する2ch発の良識スレの代表格ですね。
三菱車の欠陥はマスゴミのねつ造で欠陥など存在しなって事は
2chの力でもっと世間に働きかけて行くべきだ。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 17:33
>>44
三菱車の欠陥と三菱車が燃え事件報道激増えの関連性について、マスコミ
はちょっとやりすぎとは思うが、欠陥自体は捏造じゃないだととマジレス。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 17:49
>>35トヨタとか日産みたいな、「ほぼメンテナンスフリー」な車
バカだろ、オマエ。 免許持ってるか? 車運転したことあるか?
知り合いのセルシオは、ステアリングの欠陥が何度修理に出しても直らね〜ぞ。
ま、茶髪当たり前のDQN工員では直るものも直せないのかもしれんが。w
「走行性能に直接影響しない欠陥はリコールの対象外!」と言うことでリコール
されてないけどな。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 17:52
日産とホンダは三菱に自動車部品を使っています。
三菱の車も大丈夫です。安心して乗りましょう。
48レオレオ!レオだよ、:04/07/07 18:28
機関車トーマス三菱製。
49首里☆満 ◆E1LuvLAutU :04/07/07 19:38
>>1
三菱側では、「欠陥車は燃える」と
いうイメージの“火消し”に躍起。ユーザーの不信感は根強く、欠陥隠し問題の悪影響
はなかなか消えそうにない。

まあ、リコール隠さずに全部公表してれば
こんなことにならなかった筈なのだが
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 20:03
バカの発生が認められました
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/07/07 22:59
バカの発生が認められました
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 23:10
>>46
その知り合いには、宝くじ購入をお勧めするな。

ホンダ、マツダ、スバルだと普通の事だが、トヨタ、日産は製造時の
ばらつきが少ないんで、めったにハズレ車に当たらないんだよ。
(ハズレ車が工場出る事が稀。特にトヨタは)
>三菱側では、「欠陥車は燃える」と いうイメージの“火消し”

マスコミにとってスポンサーとしての旨味がなくなると
こういうことになるといういい見本ですな。
医療関係とか最初から旨味がなかった分野だと、
言い掛かりクレーム訴訟でも「医療ミス」扱いで報道されてたのが、
三菱の場合は後天的に旨味がなくなったので奇妙に見えるだけ。

三菱のリコール隠しは同情出来ないが
俺としてはマスコミ各社の態度は三菱以上に気にくわん。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 23:17
>>52
うちのオヤジが5年くらい前に買った4リッターのクラウン。
まず一ヶ月目に運転席側のウィンドウが閉まらなくなり、雨の日に
透明なビニールシートをガムテープで貼り付けて帰ってくるはめに。
んで、半年後にエンジンが走行中に突然止まるトラブル発生。
しばらく時間が経たないとエンジンがかからず、交差点で信号待ち
してる時に他のドライバーに押して貰って歩道に退避すること数回。

高級車のクラウン買ってこういう目に遭うんじゃしょうがないですな〜。
んで、今はBMWに乗ってますが・・・でも、BMも結構トラブルが多いそうな(w
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 23:20
>>47
日本語書けよ、日本語!
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 23:22
>>54
外車はなるべく正規輸入で。平行品は日本の気候に合わなくてトラブル
も多くなる。

まぁ、正規でも並行でも仕様に差がない車種もあるからアレだけど。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/07 23:22
だから一度悪さすると
ある事ない事言われるのは知っているだろう
信用を失って消滅した大企業が
どれほどあると思ってるんだ

いまさら何を言ってるんだ
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/08 00:22
バスも燃えたが、2年に一回くらいしかしか整備をしなかったのだな?
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/08 01:38
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
日本工学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
日本郵船及び三菱自動車工業はもちろん、鉛筆を国内および海外にまで 行き渡らせるために創業された 。
三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が 今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった。
三菱総研は鉛筆の研究開発チームが鉛筆製造技術の指導を日本国内だけでなく世界各国にもしていたことが始まりである。
三菱製鋼は鉛筆の消しゴムを留める金具の原料を作るために設立された。
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しゴムを開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/08 03:12
>>57
他山の石とすべし
日本「光学」な。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/08 10:39
いまだに鉛筆などとほざいてるバカを発見
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/08 12:54
欠陥部品以外から出火ってことは
さらなる欠陥があるのでは???
ユーザーの管理責任もあるかもしれないが
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/08 12:59
>>63
この数字を見る限り、その理論は三菱自以外にも当てはまるな。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/08 13:45
>>64
そゆこと。
そもそも燃料燃やして走ってんだから燃える要素なんてイパーイある。
文句たれまくる香具師に限って車はメンテフリーだと思ってる。
複数のパーツが連携して動いてる以上
何世紀先行ってもメンテフリーなんぞ有り得ない。
取りあえず三菱は消火器を標準装備するべきだね。
発炎筒よりも役に立つかも・・。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/09 15:40
こっちもあげ
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/09 19:08
突然だが・・・
君は『非常に危険な投資を常にさせられている』と断言できる。
そんなのあるはずがない?
それが何かは以下の文を最後まで読めばわかる。

それはどのような投資か。
もちろんリターンもあるが非常に危険な投資だ。
なぜなら、投資した事業に失敗してもその事業主は責任を背負わないからだ。
さらに、これは強制的に投資させられる。この投資は拒否することが不可能なのだ。
このような投資が本当にこの世にあるだろうか。あったらどうだろう。社会は破滅するだろう。
あるのだ。気付けばそんなことかと思う。しかしその実態に驚くだろう。
それはいったい何なのか。



税金だ。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/09 19:09
◆税金とは何か◆
税金は何のためにあるのか。外交も税金だし、教育、福祉も税金だ。
一言でいうなら『公的問題を解決するため』に払っている。
この税金を公的問題を解決することがリターンとする特殊な投資だとしよう。
すると、公的問題の解決(リターン)の失敗の責任を背負わず、しかも自分の意志に関係なく
その投資をさせられるという、むちゃくちゃな投資だ。
しかも、これを1億2000万人全ての人がやっている。
税金とはこの『危機感』の中で払うことなんだよ!!!
しかし、日本は民度が低いのか?
「700兆の借金」、「年金問題」も同じ。
気付いたときにはこのありさま。
政治が悪い?
政治家のせいにするのは国民が政治家を選んでいるのだから政治家のせいにすることはできないと思うんだが。
『政治が悪い=国民の質が悪い』だろ。
では払わなければいいのか?
それはもちろん違う。
公的問題というのは問題の性質から民間のように『本人の責任で』競争させるのが無理だからだ。
だから失敗しようがしまいが強制的に資金を捻出するしかない。
残念ながらこれが税金というシステムの『宿命』なのだ。
我々はこの税金の『宿命』に立ち向かわなくてはならない。
それが市民社会を営む我々の責務の一つなのだ。
しかし「700兆の借金」、「年金問題」・・・日本人は民度が低いとしかいいようがない。
今、税金がはらむ特有の問題に日本人は立ち向かえるかが試されている。
何をしたらいいのか。
まずは・・・選挙にいこう。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/09 19:30
またうそついて今日夕方会見だそうだが会社は大丈夫なのか?

報道ステーションでないよう確認し〜ようっと
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/09 20:50
三菱は文化遺産を持っています。
http://www.mitsubishi.com/j/legacy/
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/10 13:09
68-69はマルチの痛いやつか
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/10 13:51
>>65
でもね。
ディーラーや営業はそうやって売っているんだよ。

おまえ、三菱のディーラー行ったことある??
ま、今の状況はおこるべくして起こったと俺は思うが。
>>65
まあ、脳みそまで技術とか、脳みそまで体力とか
そういうヤシには言ってもわからんだろうがな。。。
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/10 14:02
日本って、犯罪者に優しい国だよね。
一般論として。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>大半は欠陥そのものとは無関係とみられ
半分くらいは欠陥そのものが原因で燃えてるってことだろ??