【勝負】中国のカンフー、日本の空手が対決、26日広東で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼786@今日もイソイソ( ; ・∀・)φ ★
広東省の佛山体育館で26日、中国のカンフー選手と日本の空手選手による
格闘技の対抗戦が行われる。

24日に行われた記者会見には、試合に参加する双方の選手が出揃った。
日本人選手は次の4人。

70キロ級ーー名城裕司

75キロ級ーー東海林亮介

80キロ級ーー水谷玄

85キロ級ーー夏原望

日本側の90キロ級選手は、カザフスタン籍の選手が「助っ人」出場する予定。
試合に使うリングは格闘技「散打」の規格で、グローブを使用し、防具を着けずに闘う。
大会は国家体育総局武術運動管理センター、中国武術協会が日本のプロ空手団体と
共催する。

http://www.people.ne.jp/2004/06/25/jp20040625_40713.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 13:27

空手の流派が書いてないな。(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 13:29

    ∧_∧
    ( ・∀・) ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) 
  ∪( ∪ ∪
    と__)__) ジェット・リーが出てくるのかな……
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 13:33
日本人選手のそれぞれの経歴キボンヌ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 13:33

75キロ級ーー東海林亮介

この人はググったら極真みたいやね。 (´ー`)y─┛~~
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 13:37
東海林亮介&夏原望
tp://www19.big.or.jp/~jyo-nan/sidouin.htm

水谷 玄
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~tohshow/ohimachi/2004weight.htm


名城裕司はぐぐっても発見できず。
三人とも初段か・・・。
カンフーなんて糞!!
あんなんインチキです。
でも相手も空手だしな、顔面の技術はないでしょ。

子供の喧嘩みたいに駄々っ子パンチの応酬で終わり

(・∀・)面白そうジャソ!!
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 13:48
3人は初段って・・・
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 13:50
カンフーも空手もグローブ要らんのと違うのか
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 13:51
流派・東方不敗は王者の風よ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 13:52
ボッコボコに勝ってほしいがそうも行かないんだろうな
中国での対決だし
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 13:52
まともにやれば 空手でしょう
カンフーは、売国漫画家雁屋の世界でのみ強い
初段じゃダメだろ(w
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 13:54
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 13:56
打つべし( -_-)=○()゜O゜)ひでぶっ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 13:56
空手vs笑拳 見ていたい。
中国人選手

70キロ級ーー飛燕

75キロ級ーー雷電

80キロ級ーー月光

85キロ級ーー王大人
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 13:57
>>3みて思ったんだが、
引っかかってない名城ってもしや段持ってないんじゃ
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 13:58
6だった
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 13:58
>>18

中国の勝ちだな (´ー`)y─┛~~
22名無し:04/06/26 14:00
グローブ着けてる時点で空手の威力は半減。カンフーは足技中心なので
空手はかなり振りだろうな。しかも、初段ではカンフーの動きは
防げないでしょう。
23697:04/06/26 14:01
これテレビでやらんのか?激しくみたい。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 14:02
つうか共催団体
>国家体育総局武術運動管理センター、中国武術協会
中国側はちゃんと書いてあるのに
>日本のプロ空手団体
なんで日本側は組織名書いてないの?
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 14:03
で、結局、真の格闘芸術はどちらになった?
UFO
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 14:05
地区の大会も優勝できないようなのが日本代表ねぇ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 14:05
また微妙な試合だな
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 14:07

空手バカ一代とかだと、負けたら腹を切れとか言ってそうだな。 (´ー`)y─┛~~
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 14:07
みてー
どうせ最初から、日本が負けるようにできてるんでしょ。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 14:13
これは罠ね
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 14:15
極真を送り込め
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 14:16
<丶`∀´> <テコンドーが優勝するニダ
空手側はタツミマコトの心境だろうな
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 14:21
こういうのってちゃんと試合になるの?
空手が無条件に負ける設定になってるって事は無い?
外務省や某党や某団体とかの圧力が壮絶にならない?
審査員だって無条件に中国寄りだろうし。
圧力無視して勝ったとしてもまた暴動とかさ。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 14:23
無条件で負ける設定だともっといい経歴の奴連れてくると思うんだが
とりあえず黒帯巻いてて極真の奴で勝てそうなのつれてきたんでない?
極真のトップ選手をグローブなしでやらせるんじゃなきゃ不公平だろ。

初段でも出る本人もそうだが、
出したプロ空手団体もとんだ恥さらし。

帰って来なくてイイよ。

てか90kg級の選手を出せないプロ空手団体って何?
極真空手は<丶`∀´>ウリナラ起源
助っ人はカラテブラックベルトのジム教授
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 14:38
K-1の仕返しでもするつもりなんかな?
ルールが違うとは言え、かなり恥をかかされたみたいだし。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 14:44
名城裕司も極真の初段ですね。

http://www.royama.com/2weight.html
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 14:47
>>43
大会参加者が自分でトロフィー持てるくらい五体満足で本当に死合をしたと言えるのかッッッ!
と思う俺はバキ読み過ぎ。
他流試合でしかもグローブ付きなんて極真側のえらい人はきちんと把握してんのか?
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 14:52
倉田保昭を思い出したヤシはオサーン
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 14:53
この分じゃきっと投げやクリンチも有りなんだろうな
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 15:05
そ れ も ふ く め て 武 道 で しょ。

武 道 に 負 け た 言 い 訳 な ど あ り え な い。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 15:10
K-1で負けた散打のチャンピオンは言い訳しまくりだったけどな。
葡萄
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 15:48
中国人がどんな汚いことしてもセーフなのに
日本人がちょっと何かするとすぐ減点になります
52stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/26 15:54
日本人がカンフー
中国人が空手
で試合したら面白いと思った・・・。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 15:55
ルールの交渉も含めて武道。
審判の買収の武道。
家族を人質にとって負けを強要するのも武道。
負けが決まってる試合を断るのも武道。
54一番星:04/06/26 16:12
防具無し、グローブ無し、金的目つき噛みつき以外の反則全て無し、でやって欲しい!
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 16:25
5対5 のバトルロイヤル希望。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 16:28
木山 仁だせよ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 16:31
空手だったら波動拳を撃って飛び込んできたら昇竜拳で迎撃すればいいし
カンフーだったらめくり大キックから百烈キックすればいいじゃん
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 16:52
東京の地下にある秘密闘技場でお願いしまつ>試合
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 16:59
ジャップをこてんぱに叩いて優越感に浸りたい浸らせたいんだろう
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 17:02
>>59

そういうストーリー仕立ての興行打てば儲かるかもねwww
館長!出番だぞ。
日本での再起は無いが、中国ならもうひと稼ぎできるぞヲイ。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 17:08
日本代表には勝って欲しいが、ムリだろうな。
よくて引き分けってとこだろうな。
実力とかそういうの関係なくな。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 17:11
525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 16:59 ID:DN3XMwKl
今夜、広東省で極真館と中国功夫のワンマッチ交流戦が開かれるが、
中国側はこれに散打のチャンピオンクラスを参戦させる。
また、メディアは極真館は「プロ選手」で過去最高レベルの戦いになると報道。

http://www.espnstar.com.cn/StaticNews/2004-06-25/News19a48586.htm
http://www.espnstar.com.cn/StaticNews/2004-05-21/News19a46875.htm

63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 17:12
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 17:16
日本の選手たち、がんばってくれ!
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 17:17
>>60
空手バカ一代の、グレート東郷を思い出した。 (笑
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 17:24
金につられて日本の恥をさらしにいく筋肉バカは死んでもいいよ。
ってゆうか切腹だろ。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 17:24
マス・オーヤマがいれば中国側なんて2秒で撃沈です
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 17:27
>62
極真館で極真会館でないところがミソ
極真の分派で選手層の薄い派閥
どうせ知名度上げたかったんだろ
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 17:36
昔の極真はよかったけど
今じゃ正道会館の方がマシ
70r:04/06/26 17:37
 今のサンダって伝統じゃ勝てないからムエタイ+空手になってる
から勝っても負けてもどうって事ないな。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 17:55
もともと散打って日本で言うところの組み手だしな。
今の散打=中国式ボクシングで中国拳法を
語られるのも困る。
かんふーとか言って一括りにされてもなー。
何の武術なんだか。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 18:10
示現流VS空手も見てみたいな。勝負にならんかもしれんけど…
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 19:03
千年不敗のあの人は中国拳法とは戦ってない。なぜ?
>>73
剣道三倍段ってことで。
ちぇすとーの一刀両断で終わりの予感。
76如何した日本?:04/06/26 20:57
以前にも試合があったが、ぼろぼろに負けた、
日本では達人レベルの選手と散打の生徒との
試合と放送していた。(昨年の10月らしい)
http://www.sky300.com:88/bass/KO.swf
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 21:36
>76
これは大道塾の初段以下の選手、中国ではゴールデンアワーに全国放映。

他にシュートボクシングも惨敗している。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 22:20
>>1よ結果はどうなった??
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 22:35
>>18
名前の凄さは絶対に圧勝だな。
つーか初段出すって正気じゃないだろ。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 23:14
結果きぼんぬ
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 23:16
>>79 もしかして男塾知らないの?
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 23:19
わんたーれん
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 23:23
散打チャンピオンの柳海竜はKO勝ち。
他は互角だったね。

散打トップレベルも日本の極真分派の初段レベルと同じ。
ちょっと拍子抜け。
84名無しさん:04/06/26 23:25
高山出せば5人抜きだろうな
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 23:29
>83 やっぱその程度か。イミ無いイベントだったな
散打ってK1地方予選にチャンピオンが出てきたやつでしょ?
1回戦はゴング後の1撃を食らわせて勝利
2回戦はクリンチばっかで粘って判定負け
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 23:34
もともと散打とは、日本で言う組み手のようなもの(厳密には違う)。
現在の散打はショボいキックボクシングのような物。
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 23:47
散打は蹴りをつかんで投げるのが得意な競技。
中泰交流戦ではあのサムゴーもポンポン投げられてしまったという。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 23:55
>87
柳海竜は中国では最高レベルですよ。
K1かプライドでも通用するかとも言われてます。(あくまで一部ですがw)
しかしそれを相手に3ラウンド戦った極チン初段は立派。
むしろ、まだ戦えたみたいに見えたが。
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/27 00:02
こうゆうどの格闘技が強いかなどは意味が無い。
格闘技が強いのではなく、強い香具師が強い。
流派とかは関係ない。
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/27 00:06
>>90
それは言いすぎ。その人にあった流派が一番伸びる。
強い奴はなにやっても強いけど。
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/27 00:08
柳海竜が極真習えば、むちゃ強くなる予感
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/27 00:08
ここはひとつ、永田さんに参戦してもらって
中国人どもにタートルポジションを見せ付けて欲しいところだが。
三沢さんが最強に決まってるだろ
出るか、必殺・南派少林無影脚!
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/27 00:37
北斗神拳にきまってるだろ
昇龍覇も
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/27 01:03
昔懐かしバーチャファイター
笑拳いいな。是非それで。
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/27 02:33
合気はないのか。。。
>>95
南派少林無影脚って影が見えない程速いケリって事じゃなく、実際は影が見えない程低いケリだから、酷く地味だと思う
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/27 03:23
確か、ブルース・リーって 空手段位持ってたよね。初段とかじゃなしに、
もっともっと上。
>>102
段位は知らないけど確か極真だったよね?
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/27 03:47
太極拳・八極拳・少林拳・ジークンドー・金剛拳
くらいのラインナップを中国にはそろえてもらいたい
超級電影覇王弾と石破天驚拳を取得したこの俺様が朝鮮してやるぜ
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/27 05:09
>日本のプロ空手団体
プロ=プロダクション
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/27 09:07
>>102,103
それは、嘘です。

最強は北斗神拳でいいよもうメンドクサイシ
大道塾かどっかがぼこぼこにされてなかったけ
灘真影流で
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/27 16:21
空手もカンフーも起源は韓国ニダ<丶`∀´> 
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/27 16:51
ノアだけはガチ。
ジャッキーチェンが好き。
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/27 17:00
烈海王さんは出ないの?
中国代表に酔拳使いはいないんですか?
フロムエーのCMワロタ
中国の武術は元々 自分の流派の技を他流派に知られないようにしておくって
いうのを前提にして生き残ってきたものが多いからなあ  酔八仙拳が最強とか
言われてきたのだって あの独特なおよそ攻撃や防御とは思えない奇妙な動き
を対戦相手に知られていないってのが大きかったからだろ  
スポーツである「格闘技」のチャンピオンが
必ずしも殺人術である「武術」の達人であるとは限らない。
糸冬 了 かい??
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/28 02:25
 日本人選手の四人・・・・日本代表を名乗るほど強いのか?俺よりは強いと思うけど
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/28 02:26
〜ネット投票なら2ちゃんねる〜

Yahoo!ムービーで「いち早く見たい7月3日(土)公開の映画は?」というムービー投票を実施しています。
7月3日は大作映画の公開も無く、単館上映の「コンクリート」でも十分に首位を狙えます。
皆さんの力で「コンクリート」を首位に押し上げましょう。
投票はこちらから→http://movies.yahoo.co.jp/
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/28 03:24
散打なんてK-1と大して変わらないスポーツ格闘技じゃないの?
純粋に伝統武術同士でやってほしかった。
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/28 03:29
分革前に2回位大会が有ったような気が。
確か体重別の素手と武器を使う部門に分かれてたかと。
武術の立ち読みなのでうろ覚え。
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/28 04:02
>>18
日本の戦闘機かよ。

まー、普通にやったら極真の敵ではないな、カンフーなんて。
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/28 16:33
東海林選手と夏原選手は極真会館の全関東大会入賞者みたいですね。
全日本ではまだまだ無名で、これからって選手でしたが、分裂で極真館になったみたいです。
2人とも旧城南川崎支部所属みたいです。

ちなみに極真の場合、段位による強さは無意味というか、黒帯になるとそれ以上はあまり意味がないような雰囲気がありますね。
数見でさえ二段だったんじゃないかな?
全日本に出てくる選手も初段、二段位が一番多かったような気がする。
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/28 17:21
>>120
お前のほうが強い!
謙遜するな!!
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/28 21:29
二日前に行われた散打VS極チン館の報道(動画)。
極チン館の初段を「日本のトップ選手」だとw

http://www.fstv.com.cn/spjm/rmplay.asp?id=1466


128飼育係φ ★:04/06/28 22:15
中国のカンフーが日本の空手に完勝 広東省仏山市
http://www.china.org.cn/japanese/119512.htm

どういう判定だったのか・・・
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/28 22:58
この試合、中国散打は現役の全国チャンピオン柳海龍と
前年度チャンピオンの宝力高等のトップ選手を出場させる。
結果はKOを含む5戦に中国が勝利。
相手が弱小であればあるほど燃えるのが中国人。
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/28 22:58
>24
亀レスでアレだが、
また組織の意向分裂で出場オシャカの悪寒
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/28 23:02
>130
試合はもう二日前に終わっているのだが・・・
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/28 23:09
で、これより おもろい試合だったのか?

ttp://jya.jp/jack/tmp//1086106465.wmv

ttp://jya.jp/jack/tmp//1085965964.wmv
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/29 00:26
>>132
ワロタ
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/29 01:35
>>102
>確か、ブルース・リーって 空手段位持ってたよね。

少林流空手の7段では。
「燃えよドラゴン」でオハラの試割りフィルムに
出てくる、ヒゲの日本人師範が少林流空手だったような。

極真会館との交流は梶原一騎センセイの創作だろ。
>>134
そうなの?昔空手バカ一代読んだけど、プレスリーが弟子とか、黄金の太刀の話とかも創作なの?
まああんまよく知らないけど大山倍達があれほどの聖人君子では無いって話は聞いたことあるけど、実際はボディガード牙とかのイメージに近いのか?
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/29 09:13
>>132
面白いなあ!これってスマステのヤツだよね?
他の持ってない?
719 :名無しの格闘家 :04/06/28 21:52 ID:e4K9zmwW
選手の経歴も調べてみた。

東海林 亮介
第2回全日本ウェイト制中量級優勝 平成13年全関東大会準優勝
夏原 望
第2回全日本ウェイト制重量級優勝 第1回全日本ウェイト制重量級準優勝
 平成13年全関東大会 第4位

http://www19.big.or.jp/~jyo-nan/sidouin.htm

夏原 望
極真全関東第10回記念大会 3位
http://www.straight.ne.jp/video1.htm

水谷玄
5月2日、埼玉県戸田市スポーツセンターで開催された極真館主催、第2回全日本ウエイト
制空手道選手権大会に城南大井町支部より藤井脩祐 弐段(18歳)が重量級にエントリー。
初出場ながら見事、準優勝した。また、同支部より水谷玄指導員が中量級にエントリーし
ベスト8入賞を果たした。
http://www.tky.3web.ne.jp/~tohshow/ohimachi/newspage3.htm

138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/29 13:53
「おまえ達は、日本の空手を嘗めた〜。」と立ち上がる人きぼんぬ。
139神槍 季書文:04/06/29 14:09
カンフーって言っても、散打大会見てる限り、
ガキの喧嘩みたいなもんだよなあ。
あのチョッピング系の遠心力に任せたようなのが
ヒットすると痛そうだけどな。

140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/29 15:16
56
賛成。
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/29 15:22
カンフー?俺が倒してくるよ!スマートに!
142神槍 季書文:04/06/29 15:24
点穴で相手を倒すようなのがいいな。
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/29 20:48
で、結果は?
http://hokuto.to/mad/mad09.html
うわっ
うわああ
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/29 21:18
日本人最強の武蔵が出れば絶対に勝てる。
昔たけしのTVジョッキーで中国拳法vs極真って企画やってたですなぁ。
あの時は極真の圧勝でしたが、今回は果たして・・・
>>146
『リン魂』の間違いではないかな?
>>146
『空手バカ一代』の間違いではないかな?
>>146
番組名は覚えてないが、師範が怪しいロン毛ヒゲのオッサンだったよな
中国拳法の雑誌とかでたまに見かけるオッサン
んで酔拳が出たのは覚えてるが、極真は責め倦ねてたな


なにやってもクリーンヒットしそうでw
150名無し募集中。。。:04/06/30 03:38
嵐の出てた番組で、相手の間をはずすことでどんな攻撃も当たらない日本の武道家知ってる?
ガチンコに出てた竹原が一発も食らわせなかった奴
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/30 04:05
烈海王VS愚地克巳みたいな結果だけは勘弁してくれよ
自分は拳児みてはまったあの無知だった夏の日・・・
どうせまた向こうのルールでしょ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200310/1027sn_05.html
中国武術って打撃力が無いから日本で普通の立ち技系のルールでやると
圧倒的に空手有利。力押しで勝てるから。
だからせめて中国武術の本領を発揮させるためには掴みOK、肘膝OK
ぐらいしないとダメだろうね。

>>153
このルールじゃ殆どアマレスじゃん。散打って倒す技じゃなくて
寝っ転がらせる武術なんだなw
警察の「逮捕術」はどうか。 「そこらにあるモノを投げつけながら応援を待つ」とかっての。
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/03 02:40
中国カンフー
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/07/03 03:03


この死合ってさ、チャンピオンで漫画化されてるよな

グラップラー刃牙で。

158馬鳳図
中国武術は、固い床の上で戦う事が前提とされてるからのぅ。
転倒させるのが有効なわけじゃ。
なあ、李書文殿。