【気象庁】天気予報精度、あまり進展なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
気象庁は24日、昨年の業務目標の達成状況をまとめた業務評価レポートを発表した。
台風の予報精度は「目標に向けて大いに進展した」が、日々の天気予報の精度は「あまり進展なし」。
気象庁は「夏の天候不順の影響で、予報が難しい面があった。体制の充実を進め成績を向上させたい」と説明している。

天気予報の精度は、降水確率では予報対象地域内で実際に雨の降った地域の割合が、
発表した確率と50%以上違った年間の日数がどれだけあるかで評価。
最高・最低気温は3度以上外れた年間日数で見る。
06年までに降水確率と最低気温は25日、最高気温40日とすることを目標にしている。
しかし、降水確率と最低気温は30日、最高気温は56日外れた。

一方、台風予報は72時間後の中心位置の誤差が00年の443キロから昨年は374キロに改善。
05年目標の360キロに近づいている。

ソースはこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040625-00000077-mai-soci
素人でもそう思うよ・・・・特に今年は
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 07:42

ちとはずれ過ぎ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 07:47
公共の電波を使って嘘の情報を流すのはいかがなものか。 
しかしこれでも7割は当たっているそうだ、まーお天気お姉さんは許せるけど 
石原良純は断固としてゆ・る・せ・ん。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 09:40
真央 かわいいよ真央
全然当たってないと思ったら意外に当たってるもんだなあ。
外れた時の記憶は残りやすいからなあ・・
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 10:22
思ったけど気象庁の予報がベースなら
木原だろうが石原だろうが平井だろうが森田だろうがちかたんだろうが
なんだろうがそんなに予報に誤差ないんじゃないの?

もしかして民放は勝手に予報って出していいのか?
そうじゃなければ石原良純だけ叩かれるのは変だろう
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/26 10:31
地球シミュレーターで計算できないのかな?
あんまり正確すぎるとだめって誰かが言ってたな・・・
犯人の似顔絵みたいなものか?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
ひまわりたん……