近鉄戦じゃない…大阪ドームでダフ屋逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼485@今日もイソイソ( ; ・∀・)φ ★
大阪府警西署は16日、大阪ドーム(大阪市)のプロ野球、阪神−ヤクルト戦で
ダフ屋行為をしたとして、大阪府迷惑防止条例違反の現行犯で兵庫県西宮市、
指定暴力団山口組系組員(56)を逮捕した。

 調べでは、組員は試合開始後の同日午後7時ごろ、大阪ドーム4番ゲート前のベンチで、
定価3500円の入場券を3000円でアルバイト男性(27)に販売した疑い。

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004061716.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:30
また大阪か!
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:34
安売りしてるから、ええやん。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:36
しかしなあ、
ダフ屋が違法で、法外な高値で売る金券屋が違法でないつーのは
個人的には納得できん。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:36
別に誰も迷惑してへんがな。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:40
>4
その辺の違いって
許可とか認可とかその辺が絡んでるんじゃなかったっけ?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 23:19
ダフ屋くらいどこにもおるやろがー
なんでもかんでも「大阪」でいちいちスレ立てんなー
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 23:29
国名:大阪民国 
(Tae-han-min-gug  Republic Of Osaka)

2005.4現在
一般事情
1.面積 14899.99ku
2.人口 17066294人(2005年 国勢調査)
3.首都 高槻
4.人種 アジア系 朝鮮系 日系
5.言語 朝鮮語、日本語
6.宗教 拝金教 キリスト教 仏教 儒教 
7.略史 600年代 難波宮が栄える。
1496年 本願寺蓮如が石山本願寺を建立。
1580年 本願寺が織田信長と和睦、退去。
1583年 羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)が大阪城の建設を始める。
1615年 大阪夏の陣で豊臣家滅亡、城も焼失。
1620年 徳川秀忠が大阪城の再建をはじめる(完成は1629年)。
1665年 大阪城炎上。
1928年 関一大阪市長の提案で再建される。
1934年 台風により壊滅的打撃。
1945年 日本敗戦。
1946年 南海大地震で壊滅的打撃。
1995年 横山ノック政権が誕生。
1999年 横山ノック政権崩壊。太田房江政権誕生。
2005年 憲法発布。日本から独立し自治政府発足。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 23:30
政治体制・内政
1.政体 独裁制
2.元首 太田房江(Fusae Ota)大統領(1999年就任)
3.議会 二院制 下院100名、上院100名。任期不定。
4.政府 (1)大統領  太田房江(Fusae Ota)
(2)副大統領 土井たか子(Takako Doi)
(3)国務大臣 辻元清美(Kiyomi Tsujimoto)
アルバイト男性がおとりだったわけか
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/18 00:14
また大阪か!また大阪か!また大阪か!また大阪か!また大阪か!


東京万歳!
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/18 00:54
安売りしなけりゃ買ってもらえないというのが今のプロ野球界の悲惨さを表してるな
ノリを捨てれば解決