「君が代」強制を批判したPTA会長、辞任に追い込まれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( `ー´)φ ★
 東京都中野区の小学校の今年度のPTA会長が、迷いながらも、疑問に思っていたことを
就任直後の入学式のあいさつで口にした。日の丸・君が代問題に触れ、教育現場への
押しつけはおかしい、と話した。非難の嵐の中、会長は辞任に追い込まれた。「お子さんが
いじめられるかもしれない」と地域の代表に言われ、校長の求めで辞表まで書いた。

 4月6日、東京都中野区立桃園二小の入学式。高橋聡PTA会長(35)は新入生に祝辞を
述べたあと、「保護者の皆さん」と語りかけた。

 都教委による教職員の大量処分にふれ、「教育は脅しや押しつけとは共存できない。日の丸・
君が代で立場の違いはあっても、教育の場を強権的な押しつけから守ることには共同すべき
だと思います」と話した。

 「暗いニュースが続く中、内心の自由が傷つけられるようなことは、学校ではあってほしくないと
問題提起した。迷ったけれど今言わねばいつ言えると力を振り絞った」と高橋さんはふり返る。

 反響は予想を超えた。関係者が認めたその後の経緯はこうだ。

(全文は引用元でどうぞ)
http://www.asahi.com/national/update/0614/014.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 18:40
君が代は〜♪
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 18:40
3
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ:04/06/14 18:40
千代に〜♪
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 18:41
2だったら青春を感じる
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 18:41
高橋まで高遠に見えたorz
7( `ー´)φ ★:04/06/14 18:47
関連すれ

【社会】都教委の元職員ら、教員処分に抗議 日の丸・君が代問題
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1087186358/
ああ、つまりこのPTA会長は、国旗を掲揚しないことや
国歌を斉唱しないことを強制しようとして、非難を浴びたわけだな
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 18:48
だったら中国国歌でも歌っていてください
10( `ー´)φ ★:04/06/14 18:50
>>8
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
11名無し:04/06/14 18:53
 高橋恥さんが悪い!!
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 18:54
何で公務員ってこんなのばっかりなの?
昔ヘルメット被って竹槍持ってたような人しかいないの?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 18:55
あ、公務員じゃないのか。
しかも年齢35歳・・・・勘違いすいません。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 18:56




PTA会長と言う事はこいつも子供がいると言う事か。
恐ろしい世の中だな。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:01
内心の自由の強要はやめろ。謝罪と賠償を(ry
僕は、山田家の長男で太郎といいます。
でも、山田姓も、勝手に名付けられた太郎も名乗りたくないのです
僕の希望の名は ぺ・ヨンジュン
どう名乗ろうと、僕の権利ですよね。

暗いニュースが続く中、内心の自由が傷つけられるようなことは、家庭ではあってほしくないと
問題提起した。迷ったけれど今言わねばいつ言えると力を振り絞った
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:05
取材といいつつ、一方的な証言のみを載せるのは如何なものか?
辞任を求めた側にも事実確認をするのが取材だろうに。
とロクに読まずに言ってみる。
 花岡光明校長は式後、高橋さんに「PTAや学校の総意と思われては困る。公の場であのような
私見は控えてほしい」と苦言。ある区議は電話で「時と場をわきまえろ。反省しろ」と怒鳴った。

 翌日の役員会でも批判が噴出した。「PTAは思想的に真っ白であるべきだ」「重大問題なのに
私たち役員に相談もなかった」。高橋さんは辞意を表明。8日、高橋さん抜きで役員会が開かれ、
「一身上の都合で会長が辞任」との告知を出すことを決めた。

 9日、高橋さんも入れて役員会が改めて開かれると、役員らから「辞めろとは言っていない」
「信頼関係を戻してくれるなら」などの発言も出た。高橋さんは気を取り直して辞意撤回を決意、
校長に報告した。

 が、校長は撤回に同意せず、地域の識者らで組織する学校評議員会議への出席を求めた。

 12日の評議員会議。年配の評議員が高橋さんに「いったん辞意を表明したのだから実行する
のが賢明」と辞任を迫った。「辞めればかえって混乱する」と抵抗すると「お子さんがいじめられる
かもしれない。私はそれも心配だ」と言われた。

 PTA副会長でもある教頭が「他の役員全員が一緒に仕事をしたくないと言ったら辞めるか」と
尋ねた。高橋さんが応じると、教頭は別室に待機させていた残り6人の役員を呼んだ。一人ひとりが
「一緒にやっていけない」「勘弁してください」と口々に発言、涙ぐむ人もいた。
 校長は「辞任します」と一筆書くよう要求。教頭がペンと紙を差し出した。「持ち帰って考えさせて
ほしい」という高橋さんに校長は「こういうことは早く済ませた方がいい」と促した。

 高橋さんは辞任のきっかけとなったあいさつにもふれ、「皆さんと一緒に仕事を続けていく自信を
失いました」と「捨て鉢になって書いた」。署名押印も求められた。

 教頭はこれを会員あてのメッセージだったと話すが、その後出されたPTA機関紙には「一身上の
都合」とのみ書かれた。校長は、校長用の「辞意の確認」だという。

 ジャズピアニストの高橋さんは一時神経衰弱になり、演奏活動にも支障をきたすほどだったという。
「強要された辞任」と話すが、花岡校長は「本人の意思だ。辞めさせようとしたことはなく、本人と
役員の間を仲介しただけ。ただ、会長が入学式で都教委の批判をすることなどは許されないことだ」という。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:09
近所の小学校ではたまたまハロウィンに重なったお楽しみ会で仮装を許可しただけで
宗教差別だと問題になったんだぞ。
君が代ネタにしたら問題になって当たり前。
自分が正しいと思いこんで暴走したPTA会長の自業自得だな。

ジャズピアニストをPTA会長にえらんだPTAにも問題はあるが。
なんか変わってそうだよね?
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:15
ピアニストなら君が代の良さが分かりそうに思うが
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:16
この手のニュースの時にはいつもオレが書くことだが、
子供にとって君が代だの国旗だのはまさに「どうでもいい」
大人の主張を子供に押し付けてる奴が辞任に追い込まれるというのは当然。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:16
    サ
アヽ(`Д´)ノヒ
なんか昔の不条理劇みたいだな。

26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:18
ジャズピアニストのお友達の間の会話では君が代批判が当たり前だったんだろうな。
で、それを学校に持ち込んでアボーン。

こんな良識のない人間がPTA会長じゃ不味いだろ。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:18
>>23
日本という国名と同じくらいどうでも良くないと思うなあ。
28( `ー´)φ ★:04/06/14 19:21
>>23
東京から教師がいなくなるぜ。


・・・まあ、俺には関係ないが。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:21
なんらかの宗教で歌いたくないってならわかるけど、
その他政治的な理由などで子供が内心の自由を訴えるってことは無いと思うが。
家族がそうなら、その子供に歌うなとか国旗に礼をするなとか言っとけば言いだけで、
それに従うかどうかが子供の自由だと思う。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:24
公立学校は国の補助で運営されていて、
日本にいる自由の前に日本人としての義務があり
公立学校にいる自由の前に公立学校生としての義務があり。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:25
プロ市民が嫌われているのがよくわかる例だな。
立桃園二小小学校 GJ!
「反対」の強制は許されるのか?
てか、
音楽面で充足してりゃPTA会長なんていう権勢欲の発露みたいな事しなくても済んだのにね。
・・・ミジメ。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:42
晒しage、
音楽やってるみんな、こんなんなっちゃダメだよ。
http://satior.ld.infoseek.co.jp/
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:42
仮に教え子がスポーツの世界大会で優勝しても
君が代が流れたとたんに不機嫌になりそうな。。。

ちなみに君が代には2番があるらしい
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:47
ってか、このPTA会長は「反対」の押し付けをやったのか?
「歌わなくてもいいという選択肢を設けては」という手案では?
その提案自体が間違っているとい意見なら話が見えるが・・・
何なのここ・・・
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:48
この手のサヨク教育が行われる学校・学区は必ず荒廃するからな
辞めさせたのは正解だと思うw
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:49
自由を無責任だと勘違いしている連中だからなw
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:52
>>36
記事読め。
>「重大問題なのに私たち役員に相談もなかった」。

答え。
勝手にやった。
40( `ー´)φ ★:04/06/14 19:53
>>36
東京都「君が代しる!」
 ↓
PTA会長「それはイカガナモノカ?」
 ↓
教員「ちょっと入学式でそんな政治ショーしないでよ!」
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:56
PTAって日本の教育の癌の1つでしょ?
君が代なんぞ歌わんでも十分生きていけるわけだが
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 19:59
こういう主張をするには
相談なしにむりやりそういった場面で自分の自己主張をするほか無いんだろうか。
中立の立場から見ても気持ちはわかるが、あほすぎる。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:00
>>42
歌ったって十分生きていけるわけだが
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:03
>44
お前日本人ではないなwwwww
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:03
みんな一寸待ってくれ、重大なことを忘れているぞ。

赤井邦道
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:03
せめて、相談してみて、ほかの役員も同調するように説得できていれば、
だいぶ話も違ったんだろうな。

そういやいたな。
漏れの高校時代に生徒会選挙にでて、右翼的演説かました香具師。
クラス一緒だったからそういう香具師だと知ってはいたが、用意された演説文は当然ながら違う内容だった。
もっとも、そいつ自体は漏れらの学年に結構人望があったので、落選こそしたものの、結構票が入っていた。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:05
>>47
説得できないから突然やったんだろ
てかそこで子供をネタに持ってくる地域代表とやらに正義はあるのか?
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:09
スタンドパフォーマンスが格好イイ!と勘違いしている
芸術家きどりオヤジだっただけだよ。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:11
>ジャズピアニストの高橋さんは一時神経衰弱になり

トランプになったのか?
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:13
ググったら出てきたw
高橋聡のHP

>私はイラクへの自衛隊派兵に、また自民党の9条改憲案に反対します。
http://satior.ld.infoseek.co.jp/
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:14
荒らしちゃ駄目だぞ

掲示板
http://mbbs1g.clubcgi.jp/rental/sr2_bbss.cgi?3152yama
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:15
自分の主義主張に学校を利用しちゃいかんなあ。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:21
なんか凄く記事の書き方が誘導的なんですが。
これで公平な報道といえるの?
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:21
なんつってもアカピですから。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:22
>>55
どっちもどっちだと思うが。
強引に主義主張した会長と、
脅迫的に辞表提出を求めた学校
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:26
激しく捏造の臭いがするね。
周りの対応にしても、過激なほんの一部だけ記事にされてる悪寒。

よりにもよって入学式で反対演説ぶっちゃったのはマズイな。
批判されるのはしょうがない。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:27
でもこんな奴をPTA会長にしとくわけにも行かないだろうし。
自分から辞めるなんて言わなそうだしなあ。
多少、強引なのは仕方がない気がする。

アカピはコイツが政治思想活動してることも書くべきだったよな。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:29

辞任だけで済んで良かったな。 (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:29
>>53
今ん所、アラされずヨイショ書きこだけだな。
こんな風に甘やかされてるから、自分が世間から浮いている事に
気付かないんだよ。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:31
>>55
いや記事がおかしいんじゃないかって言ってるんだけど
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:32

>>53 c⌒っ,,-_-)φ
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:33
アカピにおかしくない記事は無い。
特に政治思想半島日の丸君が代安全関連。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:40
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:42
自国の歴史を尊重しない国なんかない
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:44
動員数を大本営発表するな!!
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:54
>>66
新聞社や政党はある。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:54
「K.Y.ってだれだ」の記事捏造・自然破壊事件のときから、朝日は信用していない。
いつものことだが今回の記事も恣意的な匂いがぷんぷんする。

PTA会長の発言がTPOをわきまえていなかったから、辞職した、
という事実以外は、すべて捨て去るべき。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:55
また朝日が大騒ぎしているわけですね?
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 20:56
72モリ:04/06/14 21:03
かしこくも神の国たる日本では、日の丸揚げて君が代歌うは国民の義務、か。
着実に非民主、思想統一、北チョン化が進んでるな。
そんなに豚将軍様を喜ばせてどうする気だ。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 21:06
>>72
少なくとも日の丸は天皇の象徴じゃないだろ?
よーしおまいら、一文字ずつ書いて君が代歌えたらエロ画像うpするぞ
まずは


75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 21:08
日の丸は初潮の象徴
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 21:09
まあ当の小学生達は我関せずで
「こんな古臭せーモン歌ってられっか。だりー」
ってなとこだろうな
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 21:11
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 21:12
朝礼でよく練習させられたけど古くさいというより
歌詞の意味わかんねーよ!
だったな。
とりあえず国歌をつくれば?
国歌をつくればサヨも歌うのか?
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 21:14
このニュースの論点は、君が代どうこうじゃなくて
記事自体の信頼性とかじゃないのか?

内容から考えて、最後の校長のコメント以外のほぼ全てが
辞任に「追い込まれた」元会長の供述のみを元に書かれているように思えるのだが。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 21:17
政治思想+板とか作ればいいと思う
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 21:23
ニッポン!チャチャチャ!
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 21:26
けんかするなら本気でやれよ。
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 21:26
歌詞の意味は先生からきちんと教わったなあ。
君=天皇とは言わなかったけど
入学式でどういう言い方したか解らないからここで何言ってても意味無いな。
ニュー速+板に比べ、こっちはみんな落ち着いてるな。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 21:48
基本的に「痛い」と思っているわけだからな。
N速+が異常すぎるんだよ
>>79
え、歌うんじゃん?大日本帝国の国歌だからいやなんでしょう?・・・えっ違うですか?

>>84
政府見解が君=天皇じゃなかったケ?←気のせいなわなw
>>89
君=君主=天皇 それ以外に何があるのか…

君が代を歌いたくなけりゃ歌わなきゃいいだけ
日の丸が嫌なら目をそらせばいいじゃん
どっかの国と違って、それだけで牢屋にブチ込まれたりしないし

周りが歌ってるのを聞くのも嫌なら
外国に行くしかないだろ
それも自由なんだし
>>90
俺が代
血のつながらない義理の妹が代
>>91
('A`)
>>94
なんだよぅ。君はYouだよ。

いとしい君こと>>90さんにこの句を、
ttp://www6.airnet.ne.jp/manyo/main/two/m0159.html

天皇は大君。
>>95
きみ 【君】
 (名)
 1)国を治めている人。天皇
 2)自分の仕えている主人。主君

 (代)
 二人称。相手を親しんで呼ぶ語
>>96
つまり、君が代は・・・というのは
君という代名詞は・・・という意味か?
>>97
惜しい!
>>96
すると?
100僕50億7番:04/06/14 23:06
じゃぁ、ちょっと。
君は、キチガイだ。
と書くと、誰が怒る?
日本国民全員か?
>>99
天照大御神を指す事になるかな?
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 23:11
当然ながら文脈による。





と釣りにマジレスw
>>100
俺も、ちょっと。
「あなた」はダメなのか?
>>101
な、なんだってー!? AA(ry

他に問題提起しなくちゃいけないことがあるだろうに・・・

自分の子供が学校でいじめにあったり、現金を脅し取られたり、
教師の不条理な体罰にあったり、同級生に殺されたりしても、

「君が代は・・・、国旗は・・・」って私見を発表するのか?

だいたい入学式ってそんな場じゃないだろ
>>104
その方が平和っぽいし。
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/14 23:20
>>105
このPTA会長って極左じゃないの?
>>105
>他に問題提起しなくちゃいけないことがあるだろうに・・・

>だいたい入学式ってそんな場じゃないだろ


矛盾してまつね
>>106
まあもうちょっと考えてみようじゃないか。
君をローマ字表記するとこうなる。

KIMI

IとIの間に文章を入れられるのはIHIこと石川島播磨重工だけだからMを前にもってくる。

MKII

そう、マークIIだ。

誰か続き頼む。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 00:09
君が代を卒業式で歌わない様に指導したりという思想の押し付けも変だよね。
卒業式に乱入して妨害しようとしたり、子供のことを考えていないというか・・・
君が代を帝国主義的見方をしてるからではないでしょうか?
国歌です。
学校が気にしすぎ・・・
スポーツにおいては国歌斉唱はみなさんやってます。
若い人達も国の威信をかけた戦いの中で国の代表として日本人
としての誇りを感じながら・・・
否定しすぎるのも問題かと私は思う。
国歌とは何か?
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 00:25
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
言いたいことだけで社会は渡れない
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 00:36
君が代って音楽の教科書の一番最後に載ってた覚えがあるよ。

115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 00:37
君が代

の「君」は「あなた」を意味するのです。
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 00:46
代は?
>>116
Life。君の人生を生涯サポート。
こけがむすまでおつきあい。新しいかたちの保険「君が代」
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 00:51
天皇を敬わないのは憲法を否定しているからね

辞任は当然だろ???
護憲派
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 00:54
べつに「日本を愛せ」と強制はいたしません。

日本は自由な国ですので、とっとと自分が好きな国へ出てってください。
アメリカへでも中国へでも朝鮮へでも。
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 00:55
日本が嫌いでも出て行くことはないですよ。
好きなだけ批判しましょう。
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 00:57
例えば、自分の子が「君が代唄わないように」なんて
担任から指導されたりしたら、変な思想つきそうでイヤだな
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 01:28
PTAの役員を断る口実に流行しそう
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 01:41
迷いながらも、疑問に思っていた「君が代」の歌詞

・砂岩は変成岩にならない

・1000年も8000年も長生きしない

海外でバカにされないように非科学的な歌詞を修正してほしい

この歌詞できてから、まだ100年ちょいぐらいか?
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 01:47
歌詞自体の起源は古そう。


元の和歌。
「わが君は千代に八千代にさざれ
石のいわおとなりてこけのむすまで」


この歌は今から約千有余年前古今集の藤原石位左右衛門の作を削り、
上一か句を替えて、歌「君が代」の原歌となりました。
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 01:47
というかもうどうでもいいんじゃないの?
君が代以前に天皇とか笑いものじゃん。

要は宮内庁から、
外国に遊びにいく時間があるなら、子作りしろ!
えらそうなことは男の子を産んでから言え!
とか、言われてんだぜ?

海外の新聞に、日本のプリンセスって奴隷なんだねー
とか書かれてるし。
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 01:50
>>125
どうでもいいことをわざわざ小学校の入学式でやるなよ。
小1になんてほんとどうでもいい話だ。
>>122
ソレダ!!
もう何か学校行事に参加させられそうになるたびに
「私は君が代・日の丸強制反対ですがよろしいですか」
と言ったら確実に断れる。というか断られる。
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 04:36
そのPTAの馬鹿を放置したらこんな感じになるんだろう
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/html/0405tok001.htm

右翼の正体
http://posting.hp.infoseek.co.jp/#label4
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 05:35
PTAは保護者会なんだから入学式というお祝いの席で政治活動をするのはおかしいよ。
君が代反対してるのなんて
ほとんど在日の方々だよ。
君が代をムキになって歌わせようとすりゃ「変な政治思想の言いなりにはなりたくない」
という思いが出てくるのは、個人的には当然のことと思うがな。
国歌や国旗を尊重させたいのなら、まずは日の丸・君が代の悪いイメージを
何とかするのが先決じゃないの?

日の丸くっつけた街宣車で非常識な大音量の軍歌を流したりしてるバカどもが、
片っ端から国旗・国歌に対するネガティブ感情を抱かせてるのは言うまでもないよな。
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 06:04
エロの対極がPTA
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 06:13
>>131
そうだな。君が代のイメージを悪くしたいやつらは街宣ウヨクをやればいい。
ほんと良い方法を思いついたもんだよな。
いや、もうやってるだろ、チョソが
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 06:16
No.4 右翼団体の構成員は在日韓国・朝鮮人

彼らの目的は、「愛国心」のイメージを落とすこと。

http://posting.hp.infoseek.co.jp/#label4
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 06:18
  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ ヤレヤレ・・・
 //\ ̄ ̄旦\  
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
137134:04/06/15 06:19
>>134は勘違い、スマソ

しかし、こうやって朝日あたりがニュースで取り上げて、
社会的な問題になる事を見越して辞任したんだろうな、高橋は

なかなか、悪賢い奴だねー
サチヲ自治区(ピアニスト高橋聡のホームページ)
http://satior.ld.infoseek.co.jp/




(´・ω・`) これ?
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 06:35
>>137
そこまで考えて行動していたのなら、最悪なやつだね。
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 07:17
韓国じゃドラえもんの鼻は赤と青の2色で書かれてる
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 07:29
8月が近いから今から必死だな。アカヒ
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 08:32
しかしさ、いかにも朝日らしい記事だよな、実に清清しい。
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 09:56
PTAは左翼組織なんだろ?w
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 10:06
>>121
そういや小学校時代そういう教育受けたな。
もちろんその教師は、体罰奨励のバリバリ日教組だったが。
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 10:21
中野区だからね
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 10:37
なんというか、演説の立ち回りが下手なのか、
ただ単に今までの戦後民主の思想にどっぷりなのか。朝日の手下なのか。
多分後の2者なのかもしれないけど、今のご時世には合わない。
時代遅れを露呈した一件だったんじゃないかね。

「強権的な押し付け」を内部がやってきて、
それこそ考え方の自由なんて無かった時代もあったわけで。
批判した連中だって、都が言う前は散々なことやってきたわけだし。
「強制されなきゃ出来ない」形態にしてきたのはそもそも教員であり、朝日だろと。

私なら、
「強制されることはよろしくない。しかしながら、国民が国民として、
 当たり前のことを当たり前のように出来る人間になってほしい。」
とかそれくらいのことは言いそうなもんなんだが。
お上に言われたから言う、言わない。って奴と、
国旗国歌がダメなんつう奴の信条を疑いたいね。

街宣車で叫びまくってる奴らを右翼なんて思うなよ(;´Д`)
ありゃただの公害だろ。国の恥だ。
147神槍 季書文:04/06/15 10:40
会長の立場を利用して思想を押しつけるな。
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 10:48
小学校のPTA人事で記事にするのは
高橋の背後に香ばしい組織がうごめいてるから。

>>148
結局、君が代・日の丸に反対する人の主張は何?

太平洋戦争を彷彿とさせるから?


じゃあ、「日本」という国名はいいのか?
150149:04/06/15 19:55
ごめん

148は関係ないです
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 22:24
ビンボー=低学歴=コンプレックスの塊=権力に擦り寄ることでしか自分の存在感を主張できないDQN=ウヨの集まるスレはここでつか?
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 22:33
>>143
極左だと思う。
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 22:33
日の丸・君が代で騒ぐのは日狂組の専売特許かと思ったら
今回はPTA怪鳥さんがガンバッテいるんですね。
日の丸・君が代=戦争・軍国主義って思想は短絡的で
程度が低いと思いますが。
愛国も憂国も糞食らえだが、民主主義国家に住んでいる以上は
民意で選ばれた議員の決めた事には従うのが筋。

文句があったら子供を巻き込んだパフォーマンスなどせずに、
選挙でケジメ付けなさいよと。

それが納得できなきゃ、将来万が一左翼政権が誕生して、
現行制度を変更したとき、誰が言う事を聞くんだ?
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 23:15
>>153
日教組の仲間、左翼過激派だと思いますぅ。
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/15 23:45
アジびらならぬあじ発言
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/16 05:32
ろくでもないPTA会長は他にもいた!(幼稚園だけど)

PTA会長を殺人予備容疑で逮捕
大阪 PTA役員狙いナイフ用意
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004061500099&genre=C1&area=O10

同じ大阪市福島区のPTA協議会に所属する幼稚園のPTA役員を殺害するため、
ナイフを準備したとして、福島署は15日、殺人予備と銃刀法違反容疑で、
福島区の市立中学校PTA会長を務める会社員鄭克浩容疑者(44)=福島区鷺洲=を逮捕した。


ばっかじゃね?とオモタらチョンか?

>鄭克浩容疑者
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/16 05:44
中学校だった…_| ̄|○;

しかし、この理由なによ?

>鄭容疑者は5月29日の福島区PTA協議会総会後、福島区内のすし店で、
>市立幼稚園のPTA副会長の男性(31)に小指の欠けた両手を見せ「目つき
>が気にいらん」と挑発した上「暴力団の現役や」などと威圧したが、男性が
>動じず反論したため、憤慨して殺害を決意。

>鄭容疑者は協議会会長を1期1年務め、再び立候補したが、6月4日の総会で
>反対意見が出て会長にはなれなかった。

そもそもPTA会長に選んだのが間違いなんじゃ?
在日の多い地区なんだろうか?
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/16 09:10
辞めさせられたのが、しょうがないとか言ってるやつはアフォか?

この元会長が言ってるのは、君が代や日の丸が悪いというより、
それらの強制が良くないって言ってるだけでは?

君が代は現に国歌だし、日の丸は国旗だから敬うのは自由。
ただ、過去の歴史も踏まえてそれらを認めないとするのもまた自由。

日本は思想・良心の自由が憲法で保障されているんだから、従わなければ叩かれるのでは
問題がある。

じゃあ外国行けば?って言う奴。そういう問題じゃないだろ。

あくまで「強制」に対して従わないと不利益な扱いをするってことに対する意見だからな。
>>159

だったら起訴すれば?
「そこまで言うなら」ってこと、あるよね。
なんで自分が言えば相手は聞き入れてくれると思うんだろう。
>>160
俺は教師でもないし、当事者でもないから公務員組織内部の罰則等々で
裁判おこしたりする原告適格はない。

でも、こないだニュースで見たけど、今まで30年以上
君が代を大きな声で歌ってきた体育教師が「強制」を
教育現場に持ち込むことに反対する意味でたった1度、歌うのを拒否したら
不当な扱いを受けたんだぜ?それって何かおかしいと思わないか?

まぁ、組織内部の話を俺らが何言っても無駄かもしれないけど。


162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/16 17:06
生徒の模範になれない教師ってどうよ?
学校に教師やPTAが個人的な主義主張を持ち込むのはよくない。
自宅でHPでも作ってればいいんだよね。

学校は大人の主張の場じゃなくって子供の為にあるんだから。
大阪に引越ししる。
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 17:16
在日のPTA会長と一騎打ちだなw
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 17:50
確かに生徒の前でこういう主張するのは大人気ないと思うけど
裏方で問題提起しても大人の事情により揉み消されて
表に出ずに終わってしまう希ガス。
つーか、作曲したやつセンスねーよ、
どうせ金持ちのボンボンが才能も無いくせに名を遺すためにしぶしぶやったんだろ、
まじくだらねー、最近のJPOPと同様、下手したらそれ以下。
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 19:03
そう、まじでドタマいかれてるとしか思えんわ。
ここまで恥ずかしい歌を作るからには、もちろん帝国権力の裏引きがあったことは
明らかだが、べつに今となっちゃそんなこたどーでもいい。

問題なのは、この恥歌を
「外人さんが素晴らしいってゆってるから絶対素晴らしいんだよクソサヨ」
などと平気でほざく変人があからさまにスレ常駐してることにある。

救いようがない
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 21:02
ゴミ溜めみないなスレだな、ここ
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 21:03
なかなか個性的な曲だ。
横並びの歌謡曲と一緒にするな。
じゃあ、強制はOKってこと何ですね。
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 21:07
中田氏?ダメに決まってるだろボケナス >>170
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:10
もう飽き飽きだよ。ウヨサヨどっちも消え去ってくれ
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:32
せめて茶エッチの相手探しくらいにしとけ、PTAでヘンなことすんな。
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:40
>>74
さあ、後一文字で完成するぞ。

175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:41
よくわからないけど最後の一文字、置いておきますね。



ぬるぽしてもいいでつか?
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:44
今朝の朝日の読者投稿欄に、
さっそくこの事件のリアクション投稿が載ってましたw
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:48
>>175
21 :( ´∀`)さん :04/05/27 18:03 ID:hQgFgqOC
   _____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\ / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
                   \___________

    バタンッ!!
 ________
 |: ̄\    ∩\ て 
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| そ


\ アガーッ!! /
 ________
 |: ̄\      \
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| .;⊃
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:50
>>176
早いな。メールか?メールならコピペですむもんな。
まあ一番早いのは、記者の頭の中の小人さんからの手紙だけどね。
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:53
>>176
コレな

『内心の自由を傷つけた学校』   地方公務員 千葉幸則(埼玉県狭山市 54歳)

東京都内で小学校の入学式にPTA会長が日の丸・君が代の強制に疑問を呈するあいさ
つをしたら辞任に追い込まれたと14日の夕刊社会面が報じている。この記事を読んで私
はまず怖いと思った。
PTA会長の良心に基づく意見が、校長やPTA役員ばかりか区議ら学校を取り巻く面々か
らも非難された。これはまさに会長自身が事後に述べたように「内心の自由が傷つけられ
るような」事態に立ち至っていることを示している。
私が怖いと思ったのは、辞任の理由が会長の発言そのものにあるからだ。しかも学校関
係者がそろって1人の意見を排除したからである。教育現場で最も大切な思想・良心・表
現の自由が保障されているとは私には信じ難い。
式典での日の丸への起立と君が代の斉唱という強制に処分をちらつかせて従わせる都
教委の方針がPTAにまで及んでいるのかと思うと、私は心配だ。
校長がPTA会長に一筆書かせて辞任を求めておきながら、「辞めさせようとしたことはなく
・・・仲介しただけ」と釈明した姿を知ったら、この学校の児童はどう思うだろうか。
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:54
>>177
前から思ってたんだけど、コレの元ネタってなんだろう?

一応        ガッ  ☆
 ( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ('A`)ノ
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:54
アンパンマンマーチ辺りを国歌にすればイイジャマイカ。
歌詞もそれとなく素敵だぞ
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:57
>>181
そんなあなたに ホレ
【福岡】君が代声量調査 「強制になる」 「『君が代』なしで生活したい筑後の会」などの市民団体抗議
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1087400310/99-
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 22:59
>>179
思想を露出したがる団塊公務員か。
下等生物の中でも最下等ですな
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 23:08
『内心の自由を傷つけた新聞』   学生 2chねらー(XX県XX市 20歳)

東京都内で小学校の入学式にPTA会長が日の丸・君が代の強制に疑問を呈するあいさ
つをしたら辞任に追い込まれたと14日の夕刊社会面が報じている。この記事を読んで私
はまず怖いと思った。
PTA役員らの良心に基づく行動が、朝日新聞ばかりか読者ら朝日新聞を取り巻く面々か
らも非難された。これはまさに会長自身が事後に述べたように「内心の自由が傷つけられ
るような」事態に立ち至っていることを示している。
私が怖いと思ったのは、非難の理由が会長の辞任そのものにあるからだ。しかも朝日関
係者がそろって学校側の意見を否定したからである。報道現場で最も大切な思想・良心・表
現の自由が保障されているとは私には信じ難い。
式典での日の丸への起立と君が代の斉唱という伝統に歴史をちらつかせて妨害する左
翼の方針が新聞にまで及んでいるのかと思うと、私は心配だ。
会長がPTA役員に相談もなく勝手に発言をしておきながら、「内心の自由が傷つけられるようなことは、
学校ではあってほしくないと問題提起した。」と釈明した姿を知ったら、この学校の児童はどう思うだろうか。
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/17 23:48
確かに君が代は歌いにくい
歌いやすい愛国歌、「海ゆかば」を国歌にしよう
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/19 08:58
ぬるぽ
ガッツ
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/06/19 23:03
高橋聡氏の掲示板に反論を書いたら一気に消された・・・。

さらにこんな事↓を言っている。いまだになぜ批判されているか分かってないんだね。

>74〜79、たくさんカキコありがとうございます。
>反論もしたいですが時間が勿体無いです。
>某校長にならって自分の気に入らない考えは排除します。
>いっしょにありがたいメッセージも消えてしまいますが私の心にはしっかりメモッテマス。
>消されたカキコ読みたい方はメールください。
君が代ってもともと政治的な意味などまったくない
歌だったんだよね。
愛すべき国歌のはずなのに、第三国人や思想かぶれがガタガタいって
問題化されるのは非常に残念。
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/21 04:02
伝統文化=君が代=薩摩人+イギリス人+ドイツ人合作
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/21 04:32
君が代を否定してる人って、別に君が代が嫌なんじゃなくて強制されること自体が嫌なんだろ。
本当はどうでもいいことなんだけど、「やれ」って言われるとなんかムカツクんで
屁理屈のひとつでも考えてぶー垂れてやる、みたいな。俺の同類、アマノジャクな人々。
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/21 05:34
>>191
それは議論のすり替え。
強要が嫌!とか言ってるけど、本質はやはり君が代に問題アリ!ってなサヨ思想。

学校は団体行動や規律を学ばせる大切な場所。
やりたくねぇ、歌いたくねぇ、で「ハイ、どうぞ。」なんてお門違いもいいところだろ。

ましてや、最近のサヨ先公は生徒を巻き込んで事を荒げようとする。
ロクに思想の確立や、歴史的な背景を熟知していない「子供」に偏った思想を炊きつける
今のサヨのやり方は、絶対に許されるものではない。

自分の国旗、国歌を愛することから、国への忠義が生まれる。
戦後統治教育がそこを疎かにしたために、
国に興味を抱かない、奔放な若者が増えた。
若年層の投票率の低下傾向も納得できる。

日本国旗は非常にシンプルなデザインだが、正式に国旗として決まっていなかった間に、
他国からデザインの譲渡を強請られたこともある。
誇りを持て。
校長キショい