【OVA】ソニーがアニメ業界参上!【劇場版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(0´〜`)φ ★
 ソニーがアニメ制作に本格的に乗り出し、話題になっている。アニメ専門会社を立ち上げ、オリジナル・アニメ・ビデオ
(OVA)や劇場版、テレビ放映作品を次々と制作。ソニー・ブランドでアニメ界を席巻しそうな勢いだが…。
 「ポケモン」や、「千と千尋の神隠し」など宮崎駿監督作品を筆頭に、ジャパニメーション(日本製アニメ)が世界で注目。
高い映像技術とストーリーのオリジナリティーが理由だが、こうしたなか10年以上も前に米コロンビア映画を買収し、
ソニー・ピクチャーズ(SPE)を設立しながらも、ソニーのアニメ戦略は立ち遅れていた。
 そこで昨年4月、系列の映像会社(ビジュアル・ワークス)を社名変更し、アニメ制作専門の「アニプレックス(アニメ+
コンプレックスの造語)」を新設。現在、テレビシリーズ「鋼の錬金術師」(TBS系)、「R.O.D THE TV」(フジ系)など
4番組を放映しているほか、劇場版「NARUTO−ナルト−」の8月公開も控えている。
 OVAでは昭和40年代に人気だった小澤さとる原作漫画の初アニメ化「サブマリン707R」、先月末からは最近注目さ
れているロリータ・ファッションの少女を主人公にした“ゴシック・ホラー”シリーズ「コゼットの肖像」(=写真)もリリース。
 担当の藤本昌俊プロデューサーは「今のアニメ界はバブル期。後発の私たちはソニー発の、他社が作らない異色なも
のに挑戦していく」といい、ウォークマン同様、ソニー・ブランドのアニメを全世界に売り出したいという狙いがある。
 「アニメ制作のうまみは興行やビデオ・セールスだけでなく、関係グッズなどのロイヤルティーが膨大。SPEが今年1月
にアジア初の24時間アニメ専門チャンネルを開局するなど、ソニーはアニメ制作に本腰だ」(映画記者)
 家電メーカーがしのぎを削るDVDレコーダーや薄型テレビの販売戦略にも、アニメが効果を発揮するか。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_06/g2004061210.html

(0´〜`)<依頼361
見事にアニメ業界も荒らしてくれそうな悪寒。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/12 22:41
ソニーが参入するとなんでも世間に認められる罠
4 :04/06/12 22:43

 世界のソニーも落ちたな。   つぎはキャバレー直営かwww

5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/12 23:19
つかはっきり言いますが。
ハガレンアニメはクソです。
原作者が心の広い人で良かったね。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/12 23:36
手を広げすぎて失敗する。という例が最近たくさんあった。

カネボウしかり、ダイエーしかり、東鳩しかり、そして次はソニーなわけか。

断言する。ソニーは妙な口出しして変なものをつくり
それが原因で売れないのに何で売れないんだと逆切れ
業界内を荒らすだけ荒らして撤退するだろう。
ROD THE TVは地上波途中で打ち切りで怒りを買っていたが
ソニータイマー発動じゃしょうがないな。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/13 00:37
ハガレンDVDなんか腐女子くらいしか買わねーぞ
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/13 00:42
昔、クランプのX(?)の映画版(ビデオ?)もソニーなんとか
じゃなかったっけ?それとはちょと違うんかな。
ソニーが専門会社立ち上げてとこが重要か。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/13 00:42
例のタイマーが発動しそうだな。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/13 00:45
>ソニーがアニメ制作に本格的に乗り出し、話題になっている。


どこでどう話題になってるの?
話題にしようとやらせで仕掛けるソニーのやり方は飽きました。
13 :04/06/13 00:50
ソニーの社員だ!ってえばってるがただのゲーム屋じゃねーか、 しかももまいわ経理部だw
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/13 05:32
競争無くして発展なし
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/13 05:40
これでアニメ業界も本気で終わるわけだな。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/13 05:41
どうでもいいけどハガレンきもいよ
スゲー腐女子向けだし。
描いてるの女だからしょうがないけど、
(´・ω・`) だめぽ
結果が楽しみだ。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/13 07:04
頑張れば頑張るほど、アニメと言えばソニーになるのか。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
まあ、でもハガレンの脚本書いてる人は好き。 井上敏樹さんだったっけ?