【瑞龍寺】6000人 お灸を据えられる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼51@今日もイソイソ( ; ・∀・)φ ★:04/06/01 17:28

高岡市にある国宝・瑞龍寺(ずいりゅうじ)で6月1日(火)と7月1日(木)の
2日間、「ひとつやいと」が行われる。万病に効くとされる両ひざの
「三里(さんり)のつぼ」(膝頭の下のくぼんだところ)に灸を据え、
一年間の無病息災を祈願するもので、毎年約6,000人の参拝者が訪れる。

国宝で行われる万病厄除けの行事「ひとつやいと」
http://www.cap.or.jp/INT/No144/e-14402.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 17:29
あ、そう
('ε') フーン
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 17:31
ロウソクに代わる新しいSMプレイですか?
お灸で熱責めされたり、座禅でパチンと叩かれたり
Sは無いよ。

6000人がM
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 18:35
日本三大大仏のひとつ、高岡大仏を見に高岡市へ行った。
場所が分からんので、「国宝」の瑞龍寺へ。
てっきりココにあるのだろうと思ったら「ココから10分ほどのところです」と。
しかも瑞龍寺は入場有料・・・
7山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/01 18:37
>>6
拝観料がいるのは(全部じゃないにせよ)当たり前では。管理費もいる。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 18:47
>>5
坊さんがS
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 18:48
>>8
ということは激しい邪淫教だなw
10ロバくん ◆puL.ROBA..
テレビで「アチチチチ・・・」逝ってて愉快ダタ!>(;・∀・)ノ