被告も違法コピーに使用、ウィニー起訴で京都地検

このエントリーをはてなブックマークに追加
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 20:21
むしゃくしゃして捕まえたどうなっても良かった
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 20:40
京都自体、Bやらメルヘンやらで膿み爛れているから
府警だけがまともって事はありえない訳で。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 20:51
なんか末法の世って感じ
もう京都府警馬鹿だ!!身内逮捕しろやボケ
>>20
> そいうった技術力や芸術的才能よりもビジネス能力のみを重要視する風潮が嫌なんだよなぁ。
> ビジネスの仕組みを考えるのはビジネスが得意な人にまかせればいい。

それじゃ逆なんだよ。
技術的なことが分かっている人間こそが積極的に政治やビジネスに参加していかないと、
技術はその本質が分かっていない政治家や資本家たちに食い物にされて歪められちまう。

と、アンチ著作権強化のカリスマ、レッシグ教授は訴えています。
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=03/01/09/0735214
>>30
おい、それ・・・











続編キボンヌ
>>19

「あなたの健康を損なうおそれがありますので・・

とかいてあるんだが、「おそれ」を「恐れ」にしないのは、高度な分析に基づいた結果なのは、
知ってた?

スレチガイサゲ。
37_:04/05/31 21:27
彼が出てきて、彼の思うこと、警察の取調べの内容、その他色々と
すごく興味がありますね。きっと書き込むはずですから。
彼は逮捕されたことを逆手に上手く社会を利用できるね
著書なり・・・金持ちは保障されたようなものなの?
>14
ttp://homepage1.nifty.com/kaneko/
どこぞの記事を真に受けすぎ
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 21:37
気分的にには京都府警に投石したい所だが、ダメな大人になっちまった
ので、そんな事できない。
>ウィニーの改良を繰り返していることなどを総合し、ほう助の犯意を認定した」

ソフトの改良するのはは開発者として当然
開発者として当たり前の事をしたのがいけない事ですか?

>被告自らも違法コピーにしか使っていない

証拠も無いくせに断定しますか
そういう台詞は押収したパソから証拠見つけてからほざけ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 21:43
証拠がなくてもタイーホすれば出世に繋がるってやつですか?
大人しく道路で待ち伏せしてセコセコ切符切ってるやつらのほうが
まだ理性的で紳士的な気がします。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 21:48
>>30
エクセレントだ
47氏の周辺から著作権違反に関する物証が出ないってのも凄いな。
結局DL専用winnyも警察かく乱させるだけのダミーで、実のところ
散々追求されといて、なおかつ逃げ切って恥をかかせる算段でも
あるんじゃなかろうか?・・・だったら怖ぇーな、敵にしたくない(藁
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 21:49
警察官まで違法コピーに使用してたんじゃ話にならんなw
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 22:00
警察も検察もアホ杉
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 22:15
>>30
>貴様、さては2ちゃんねらだな
にワラタ
>>30
栗田…(;´Д`)
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 22:29
>>41
貴様さては2ちゃんねらだな
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 22:55
>>48
貴様さては2ちゃんねらだな
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 00:31
>>50
貴様、さては2ちゃんねらだな?
>>52
貴様、さては2ちゃんねらだな?
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 00:54
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200405310029.html

以下↑からの抜粋

『ウィニーの紹介もしてきた上中級者向け雑誌「ネットラン
ナー」発行元のソフトバンクパブリッシング広報は「ウィニ
ー自体は違法ではないと考えるが、著作権法違反が広がって
いると認識しているので、違法だと疑われるファイルのやり
取りは掲載せず、使用方法の紹介にとどめてきた。今後も倫
理的な編集方針を守る」としている。』

表紙にデカデカと「ぶっこぬき」とか書いといて「倫理的な
編集方針」とはw

ところでネトラソて「上中級者向け」だったのか?
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 00:57
>>52
上中級者(厨房)向け
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 01:10
>>52

「著作権法違反が広がっていると認識しているので、違法だと疑われる
ファイルのやり取りは掲載せず、使用方法の紹介にとどめてきた」

「著作権法違反が広がっていると認識している」なら、そもそも使用方法を
紹介するなw
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 01:26
京都府警、ネトラン編集部をぶっこぬき!
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 01:28
>52をちょっと書き換えてみた。

 掲載→開発
 ネトラン→金子氏

『ウィニー開発をしてきた優秀プログラマー「金子氏」は「ウィニー自体は
  違法ではないと考えるが、著作権法違反が広がっていると認識している
  ので、違法だと疑われるファイルのやり取りはしないよう注意喚起し、
  プログラムの開発だけにとどめてきた。今後も倫理的なソフト開発を守る」
 としている。』

これでネトランも逮捕決定か
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 01:30
http://www.2ch.net/


先頭面白いことになってる。

「ただいま著作権侵害中」だってw
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 01:38
>57 たシかに。とりあえずトップページは記念に保存した。
>>1-1000
貴様らさては2ちゃんねらだな
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 01:50
「あっ、私は
 落とすけど
 うぷしないから
 犯罪じゃないのよ
 誤解しないでね」
「山岡!
 金子氏援護の
 寄付金が
 千五百万を
 越えたそうだ
 すごい話だな」
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 02:16
そもそも日本の法律では「送信化権」は罰則の対象だけど、スレタイの「被告も違法コピーに使用」の違法ってのが、どーゆーことを言ってるのか分からないな。

通常「コピー」というのはオリジナルを持っていて、それを複製するってことだよね。ノートをコピーするとか、借りてきたCDをコピーするとか。

「被告も違法コピー」ってのは、もってるソフトやら音楽やら映像を、
エンコしたりキャプして共有フォルダにぶっこんでたってことなのかな?


マジわかんねーや!
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 02:26
>>61
私的利用はおkだったよ確か。コピーは

売る目的でコピーしたら駄目だけどそんな事あるわけないし。
てきとうに言ってるのかな?不敬がw
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 02:27
>>30
著作権侵害とはこのことだ。
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 02:36
「捜査記録がネット流出 京都府警巡査のPCから」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040329-00000109-kyodo-soci
「警部補が水着女性盗撮 京都府警」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040521-00000033-san-soci
「警視が女性記者にセクハラ 京都府警減給処分に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040319-00000010-kyodo-soci
「不倫相手3人にストーカー 京都府警、巡査長を懲戒免職」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000091-kyodo-soci
「取調室で暴行、けがさせる 人権侵害と京都府警に警告」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000138-kyodo-soci
「京都府警、領収書の25%仮名 捜査協力謝礼」
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004mar/23/W20040323MWA1K000000055.html
「スーパーで元署長万引 京都」
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20040218/news006.html
>被告自らも違法コピーにしか使っていない

Winnyの配布に使っていたような・・・
>>20
>そいうった技術力や芸術的才能よりもビジネス能力のみを重要視する風潮が嫌なんだよなぁ。
>ビジネスの仕組みを考えるのはビジネスが得意な人にまかせればいい。

>>34
>技術的なことが分かっている人間こそが積極的に政治やビジネスに参加していかないと、
>技術はその本質が分かっていない政治家や資本家たちに食い物にされて歪められちまう。

どちらの意見も正しいと思う。
そして、技術屋と経済屋と政治屋の間を取り持つ場として
東大のような総合大学があると思うのだ。
なぜ47氏は2ch(ここも色々な人が集まるが…)の方を選んでしまったんだろう?
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 06:54
まぁ日本でも民度が未成熟だったってことではないかと。
このスレは『ウィニしんぼ』作者を応援するスレになりました。

         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  続きまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 11:07
いつの間にか正犯だけになってて幇助罪の方はうやむや、とか
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 11:12
ttp://210.150.57.64/cgi-bin/a1/iruka.cgi?kaichi

今更ながら面白いこというなあ。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 14:58
>>69
そうなるんじゃないか、と逮捕の時から言われてたよね。
もともと起訴が無理な幇助罪の方で逮捕、家宅捜索して証拠を集めておいて、
とにかく47氏をどんな罪でもいいから有罪にする。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 19:27
うすぎたねえうすぎたねえ
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/01 19:40
結局P2Pやってるヤツにとっては神、そうでないヤツに取っては犯罪者なのか?

『Winny関連アンケート』
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=Winny
7461:04/06/02 01:36
>62 だよね。なんかマジで「教徒婦警必死ダナ!」って感じなんだけど、
婦警の担当者って2chネラーだったりして、っていうか、
『絶対に毎日2chを見てるよね』というかカキコもしてる悪寒。
「情報を得るため」といいつつ、2chにのめりこんでる、そんな気がする。

いわゆる東京大の助手が2chにのめり込んだのと同じことが婦警でも起きている
気がするわけなのだが。

(それよか「違法コピー」ってなんなんだよw)
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/02 01:45
【ハイテク】 京都府警のHP
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1086095602/
作者がWINNYでエロやらアプリなど違法ダウソしてたらどうなるの?
してないの?
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/06/02 01:53
>>76
現在ダウソのみは、実質違法ではない。
upは駄目。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
デジタルの世界では全てがコピーだ。