オタクな空間 日本の独自文化、世界へ発信

このエントリーをはてなブックマークに追加
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 20:28
「巨大な幼女フィギュア」ってのも逆説的だな
>12
だから hentai って書いてるだろう...。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 20:29
オタク文化は腐っててこそだろ。
つうか文化とか言うな。もっと下劣なものでありたい。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 20:31
いいじゃないか。
文化でも。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 20:32
これで世界を騙すっていうのも面白いじゃないか。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 20:33
本文読んでてはずかしくなった。
侘び寂びと萌えが同列とは・・・
オタクってもっとダメダメでズブズブじゃなかったっけ?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 20:33
キモいんだよこのオタク野郎!
と罵られるとぞくぞくする
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 20:35
>>19
キモイんだよこのオタク野郎!
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 20:36
ヲタとマニアの違いを教えてマラサイ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 20:36
>>20
うるせえな!てめえに言われたかねーんだよ!!
一般常識があるならマニア、ないならオタク
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 20:39
自称マニアは大抵うざい
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 20:39
hentaiやyaoiでググると、まぁ、引っかかるわ引っかかるわ…
自分をオタクだと認めるのがオタク
認めないのがマニア
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 20:41
ちなみにHは変態の頭文字。
広めたのは明石家さんま。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 20:43
このこと自体嬉しいわけではないが、
萌えはウリナラ起源ニダ!とかいいだされたら
それはそれでムカつくなあ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 21:17
>日本館のテーマが、「おたく:人格=空間=都市」に決まった。

_| ̄|○
日本でだけ蔑まれてるのかもな・・・・よく知らんけど
31( `ー´)さん ◆NENOSA40.A :04/05/30 21:19
デジャーヴ
自分が優れてるとは言わないが、こういうアニメ系(?)のヲタクを日本の代表として取り上げるのは
ホントやめて欲しい。別に俺が噂されるわけじゃないけど、かなり恥ずかしい。
>今オタクが最も“萌える”フィギュアを作る人気原型師、大嶋優木氏を起用、作品の目玉として、巨大な幼女フィギュアを展示するという。

1/1サツキ(トトロ)が限界だな。巨大過ぎるとこわひ。
オタ全員がフィギアを好きだとでも思ってるのだろうか?一括りにするなよと
今日アキバに潜入したけどあそこ日本じゃないよ
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 22:32
間違ってもあそこでデートをしてはいけない
オタク=夢中になる素晴しい文化、専門家
って思ってる外人に本物のオタクと会わせたらたちまちオタクって言葉は罵倒語になるだろうな
いやいや、3回に1回はあそこでデート許容ぐらいの彼女でないとね。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 22:36
日本橋を忘れるな!
>>39
五十三次の起点ですもんね
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 23:29
>27 Hは通信で使われるフォネスティクコードから出てきた陰語、広めたのは旧日本軍の兵士
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 23:32
最近のゲイジュツはわかりません
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 23:40
村上隆
44米大院:04/05/31 02:24
うちの大学では「Anime Otaku」というサークルがあります...
>>44
それ「Anime]だけじゃ駄目なの?(笑)
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 02:28
日本はロリコンの国として認知されました
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 02:30
世界文化遺産に認定されたらこの上なく嫌だな。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 02:40
萌(も)える都市アキハバラ・・・ってヤマギワだかどっかがこの前ホントに燃えちゃった話とは別だよな
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 02:52
6月11日に小金井市や秋葉でテロでも起こしたら、世界中で非難されるな。w
そのスジ香具師にはメッカのカーバ神殿や嘆きの壁クラスの聖地かも?
ジパングはsamuraiやninjaの国だろ
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 04:20
そこでwizですよ
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 09:46

                 萌えアニメというとすぐバカにするのは愚か。
                 実際真剣に見てみると、これが悪くないのだ。
                 シナリオや音楽が非常に高いレベルで調和して
                 おり、特にシナリオはこれを読む全ての人に
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     図り知れない衝撃を与えることは必至である。
   (  ノノノナノノナ)    これは浮世絵や日本伝統の“わびさび”等を
    |ミ/  ー◎-◎-)    受け継いでいると確信した。 
  _(6 ∪   (_ _) )   日本文化としてアニメが生まれたのは
 || /   ノ  3 ノ    必然的だったのである。「萌え」とはその
 ( ̄/\_____ノ_     進化系であり、繊細な人達のみしか理解
 / (__)))∧_∧ )))   できない。それが理解できない古い者達は
[]__| | ∂/ハ)ヽヽ| |    それを認めず非難するだけである。
|]   | | ノハ’∀’ノ_)|    彼等は白人かぶれの可哀想な人達でもある。
 \_.(__)三三三[国]_)    どうやら彼等はサヨクかチョンのようだ。
  /(_)\:::::::::::::::::::|_)\ 今や萌えアニメは西洋を中心に世界で
 |Animate.|:::::::::/:::::/  |認められるようになり誇らしい限りである。
  |____|;;;;;;/;;;;;/___|  現代の浮世絵と言っても過言ではない。
     (___|)__|)     私は萌えアニメ、ギャルゲ、エロゲ、
                 としてではなく、一個の芸術作品として
                 それらの作品を楽しんでいる。
                 正直これらの名作を十把一絡げに
                 オタ向けロリペドズリネタアニメとして
                 埋もれさせるのは非常に遺憾である。
                 萌えは決して欲情ではないのだ。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 12:37
>>52
>>正直これらの名作を十把一絡げにオタ向けロリペドズリネタアニメとして埋もれさせるのは非常に遺憾
同意します
次の映画は「ザ・ラスト・オブ・オタク」ですかね。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 15:08
萌えを性欲に直結したがる人は、自分の性欲と混同している。
萌えってのは、心に生きる気力が湧くこと。
感動に打ち震えることでもあるな
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 15:45
ラブひなで?
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 15:45
正直、誰がオタクとかどうでも良いし、萌えの定義など興味もないが
電車やバスの中で大声で『萌え』って言ってるのを聞くと、気分が悪くなる。
あと、ちょっとアニメの話をしてたからって、割り込んできて得意げに語りだすのやめてくれ。
裏事情なんて別に知りたくないんだよ。
>>58 オタクだけど正直同意。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 16:29
Otakuも世界標準語になるのか・・
>>60
Otakuはまだいいよ。
Hentaiはなんとかしてくり〜   ヘ(;´o`)ノ
ではキミ自身がEcchiとHentaiの違いを英語で説明してみたまえ。