【社会】航空日誌間違え日航機引き返す・羽田発広島便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1瓦斯φ ★
羽田発広島行きの日本航空1601便(乗客85人)が30日、航空日誌を別の機
のものと取り違えて搭載していたため、いったん羽田を飛び立った後に引き返し、
2時間近く遅れて再び離陸していたことが分かった。

この便は午前6時55分羽田発で、離陸体勢に入ってから整備士が間違いに気づき、
機長に無線で連絡したが、安全確保のためそのまま離陸。約1時間後に引き返し、
航空日誌を載せ替えて再び出発したのは同8時45分だった。

この影響で、午前9時25分発を予定していた広島からの折り返し便も約1時間遅れた。

日航によると、航空日誌は整備士が機長の氏名や整備内容などを記載し、操縦室に
搭載することが航空法で義務付けられている。

日航は「整備士と機長の確認不足。乗客らに多大な迷惑をかけた」としている。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040530AT3K3001F30052004.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 16:21
2get
wget
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 16:40
当然、燃料は東京湾上空でほとんど投棄してるわけだよな?
もったいないというか、大丈夫か?東京湾。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 16:48
>>4
燃料捨てないと着陸できないの?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 16:52
蝉みたい
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 16:57
>>4
なんで日誌忘れただけで燃料捨てる?
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 16:59
>>5
機体を軽くするためと、安全上の理由から、たぶんそうするはず。
だから1時間かけて燃料捨ててきたんだろ。

この機に限らず、到着時に燃料が余ってる場合は
付近上空で捨てるんだよな?たしか。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 17:01
>8
それは胴体着陸とか機体に異常あった時だけだよバカ。
108:04/05/30 17:09
>>9
それ本当か?間違いないか?
ジェット機の燃料投棄は非常時だけか?
以前、政府専用機が離陸後重要な荷物忘れて即引き返したときは
燃料投棄してその無駄云々がかなり問題になったぞ。

煽りとか喧嘩には興味ない。真実が知りたい。
ソースというか情報源教えれ。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 17:13
11
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 17:21
>10
離島便使うことあるけど、ほとんど燃料補給なしで折り返しするよ。
そっちがソースだせよ。
138:04/05/30 17:22
いや、いい。もう判明した。
いろいろ検索してたらいいサイト見つけた。
そこに書いてあった。
ということで個人的に納得なのでもう終了。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 17:23
>>12
ちなみにそれはプロペラ機じゃないのか?と捨てゼリフ。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 17:51
燃料捨てるなんてのは非常時、しかも胴体着陸とかエンジン故障とかのよほどの重大事だけだよ。

ちなみに空母に着艦する軍用機はほぼ全て、着艦前に捨てている。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 17:55
話は簡単だ
着陸可能重量より重い場合は燃料捨てる(重いと低速飛行できないし,
着陸滑走も長い距離使わないといけないから)
重くない場合はそのまま引き返す。

今回の件について考えるときは少なくとも機種名,どれくらいの燃料を積んでいたのか
分からないと語れない。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 17:58
ついで
● 最大着陸重量(maximum landing weight):
航空機の型式ごとに定められているもので,航空機に許されている着陸重量の最大値であり,
着陸装置の強度を決定する上で重要である。航空機メーカーは,その航空機が最大着陸重量で,
着陸性能,着陸復行時の上昇性能などの要求条件を満足していることを証明しなければならない。
もし離陸後,何らかの理由で緊急に着陸しなければならないときは,
燃料を放出して総重量を最大着陸重量以下にしなければならない。
747-400の国際線の最大着陸重量は630,000lb(286t)である。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 18:01
するってえと何ですかい?
ニューヨーク直行便で離陸直後に急病になっても、すぐに病院に運んでは貰えないと・・・
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 18:04
離陸重量>着陸重量なのか。
B52なんかだと離陸後に燃料給油してさらに重くなってるが・・・
そっか爆弾の分軽くなるわけね。
でも爆弾積んだまま戻ってきた時は・・・
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 18:05
捨てる捨てるってさ。
ジェット燃料ってガソリンと灯油あたりに近いモノの混合物だったよね、たしか。
そんなモンを人の頭の上で普通にばらまいとるんかい?飛行機ってのは。
迷惑この上ないな。

ナホトカ重油流出のとき仕事休んでまで回収ボランティアに行った奴らに聞かせてやりたい話だ。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 18:14
>>18
その場合は燃料と一緒にあなたも海上投棄されます。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 23:13
そもそも離陸前に航空日誌はチェックするのがノーマルオペレーションなんじゃないんだっけ?
整備士の問題だけでなくって、機長(か、コパイ)にも問題があるように思うのだが。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 23:35
>>22
機を整備から機長に引き渡すときに日誌も引き渡されるはず。
あと,Before Start Check Listにもチェック項目があったはず。
っていうか日誌なしでどうやってBriefingしたんだ?
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 23:44
間違えた。
日誌の引渡しはあったんだな。
まぁどっちにしろ引渡しの際には日誌を見て機の状態を把握してから引き継ぐし
チェックリストにもログブックの項目がある。
それに,Briefingの際にも一応確認するわけで間違ってたらどうしようもないんだが・・・
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 23:48
>>20
そりゃB燃料だね。国内線じゃあんま使わないはず。
普通はほぼ灯油と同じ成分の燃料使ってる。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 23:52
乗客のみなさんは早起きして羽田に行ったんだろうにな。
新幹線にすればよかったってコトか。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 23:53
しAル栄光の歴史

1952(昭和27)年4月9日 日本航空「もく星」号墜落事故
1965(昭和40)年2月27日 日本航空壱岐空港墜落事故
1966(昭和41)年8月26日 日本航空羽田空港墜落事故
1969(昭和44)年6月24日 日本航空モーゼスレイク墜落事故
1972(昭和47)年6月14日 日本航空ニューデリー墜落事故
1972(昭和47)年11月29日 日本航空シェレメチェボ墜落事故
1977(昭和52)年1月13日 日本航空アンカレッジ墜落事故
1977(昭和52)年9月27日 日本航空クアラルンプール墜落事故
1982(昭和57)年2月9日 日本航空羽田沖墜落事故
1985(昭和60)年8月12日 日本航空ジャンボ機墜落事故
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 00:05
ちょっと確認してみた
B737-400 Normal Check List
<BEFORE START>
COCKPIT...PREPARATION COMPLETED
LIGHT TEST...CHECKED
OXYGEN&INTERPHONE...CHECKED
YAW DAMPER...ON
FUEL..._KGS PUMPS ON
GALLEY POWER...ON
EMERGENCY EXIT LIGHTS...ARMED
PASSENGER SIGNS...ON&ON
WINDOW HEAT...ON
HYDRAULICS...NORMAL
AIR COND&PRESS.PACKS BLEEDS...ON,SET
AUTPILOTS...DISENGAGED
INSTRUMENTS...X-CHECKED
ANTISKID...ON
AUTOBRAKE...RTO
SPEED BRAKE...DOWN DETENT
PARKING BRAKE...SET
STABILIZER TRIM CUTOUT SWITCHES...NORMAL
WHEEL WELL FIRE WARNING...CHECKED
RADIOS,RADER&TRANSPONDER...SET
RUDDER&AILERON TRIM...FREE&ZERO
PAPERS...ABOARD(ここに日誌も含まれる)
FMC/CDU...SET
N1&IAS BUGS...SET
ってなってる
2928:04/05/31 00:05
にっしっし
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 00:24
>>29
名前28って詐称して何が楽しいんだ?
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 00:40
カキコ時間が同じだから28getに失敗したんだろう。
厨房の中には病的なまでに28に拘る奴がいるって都市伝説を聞いたことがある。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 02:00
>>28
PAPERS...ABOARD(ここに日誌も含まれる)
って、耐空証明書やら無線の免許やら一式が収まっているかで、ケースの留め金確認するだけじゃなかったけ?
まあ、違う機の日誌でブリーフィングして気がつかないで飛んじゃった訳ね。お粗末といえばお粗末だが、
紙がないくらいでは、そのフライトの安全上の損失は小さいのに戻ったわけで、
まあ、なーなーを積み重ねないという厳格な姿勢を感じるので個人的には良しとおもう。
むしろこれで処分とかあって、その後隠蔽体質になるほうが怖い。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 02:05
>>16
今回の件について考えるときは少なくとも機種名,どれくらいの燃料を積んでいたのか
分からないと語れない。

広島までの分と代替空港までの分+予備しかつまないので、着陸重量は大きく切っているはず。

>>9
国際線で太平洋こえるのとは違う。

>>12
離島便使うことあるけど、ほとんど燃料補給なしで折り返しするよ。

離島まで船で燃料運んだり管理するのが大変なので離島は給油しないで、行きに往復分つんで出る。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 02:06
まちがった、
>10
国際線で太平洋こえるのとは違う。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 22:53
なんか良くわかりませんが、
ここにJAL123便置いておきますね。


                                                         _,vr,z
   B747SR−46型機(JA8119)                                _,,,,allllllllM″
      .__                                       ,,,,,,w*l,l空所・',_、
   .,,,vl|レ  `~゙゚"'''┬--,_,_、                   __,,,,,,w*l!'゙|,,,slllli・~`,xぐ~゙'|゙作
  ,r'″    .―+-、,l゚.と    .~゚`¬-__            ,,,,,,,iiWlll''゙”,,,,vrニニi@'゚゛ .,,x'"  .,l" ,,i´
  ゚lこー、、、、rッ   .ヘ"```'''       `゙゚''―-、,,,,,,,,,,pwllll!'ヴ゙゙゙,,,,,v,,ゴ〒''',,,,,i,l广` ,,r'"   .,l°.,i´
   `ヘv,、 .゙l「′ --、.,,、 l'ッ               ̄~"'¬=lニ二,,|m,zll广` `` ,,r'"    .,,i´ ,i´
     ~'―x,,,,,_    ゙l,|,,,,,_,,,ー、、、、、ァi、             ~゙`''゚゙‐'‐m,,,r'″    .,√゙",l",,,,,,iglllll態iヤ
          `゙゚"''―'タiil,,l,, .l川ニ,!-、,,|i广"ヽ--、、,.l┐            `~''''―--,,,,コ。,,,,,ll厨l!|i・'″
                   'l,'ll,.゚L  ゙~゙'ト~゙ヘr,,_    .り゜ "'.←、、.,、,,,、  .,=@ .,,--,yu,y,,,,,,,,,、゙'F″
             r'゚゙゙゚'气,,l乂゚l,  |,,,,r・’ ゙゚',ls,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_     ``¨" |,lト__,,,li,,.ヒ ,巛,rfニ-r"
             |,,_ .,ん,i[,!゙|i,゙li、 | ,|,,゙'《lllll″       ゙゙̄"'''''''''''''''''''"゙゙″   ゚''゚“'”
                 ~゙[   .i゙゙゙'lレi,ltl,゙,,il言゙“
                  ゙ヘ-- lr‐―"
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/31 23:32
>>35
それはマジでやめておけ
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
「ちょっとスチュワーデスさん!席を変えてちょうだい」
ヨハネスブルグ発の混んだ飛行機の中で、白人中年女性の乗客が叫んだ。
「何かありましたか?」
「あなたわからないの?黒人なんかの隣には座りたくないのよ!こんな人迷惑だわ」
女性の隣では、黒人男性が憮然とした顔で座っている。
「お客様、少々お待ち下さいませ。空いている席を確認してきます」
乗務員は足早に立ち去り、周囲の乗客はざわざわと不穏な空気。
しばらくして乗務員が戻って来た。
「お待たせしました。ファーストクラスにひとつ空きがありますので、どうぞそちら
へ。本来ならこういうことはできないんですが、隣の席がこんな人では確かに迷惑
でしょうと、機長が特別に許可しました。さ、どうぞ」

周囲の乗客は、にこやかに黒人男性を見送った。