【社会】裁判所事務官の合格者番号、発表前にネットに流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
裁判所事務官の合格者番号、発表前にネットに流出

今月実施された全国の各裁判所の事務官1種と2種の採用試験(1次)をめぐり、
6月8日に発表予定の合格者の受験番号約2200人分が、最高裁で管理する
「裁判所ホームページ」で見られる状態になっていたことが29日、分かった。
最高裁は同日午後6時までに、外部からこの部分にアクセスができないようにしたが、
一度流出した情報がインターネットの掲示板を通じて広まっている。

最高裁事務総局によると、受験番号が流出した合格者は1種が約200人分、
2種が約2000人分。発表するため、合格者の受験番号をあらかじめ用意し、ホームページで
公表する準備をした際、作業ミスをしたという。

その結果、一定の手順を踏めば外部の人でも合格者番号を検索できる状態になってしまい、
28日夜に流出したらしい。ハッキングなどの高度な技術がなくても閲覧できたという。

裁判所事務官の採用試験は1種(かつての上級職)から3種まである。
1、2種の1次試験は5月16日に実施。1種は1次試験合格者を対象に2次試験として6月12日に
専門試験と、同月中旬から下旬にかけて口述試験が予定されている。2種は同月中旬から
7月上旬に口述試験の予定。

最高裁事務総局は「作業ミスがあり、合格者番号が流出したことは遺憾だ」と話し、
今後の対応を検討している。

※ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0530/006.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 06:37
いやっす、んだなっし、んだっす、なっし!
        新庄名物、妖怪殺人マットが2をgetする!
 __  _
 |・∀・|ノ|無|  >>3 ハワイに逝ったなら、土産持ってこい!ヴォケ!
ノ|_へ__| |罪|  >>4 兄ちゃんころされてうれしいか?
    / ─   >>5 飼っていた猫を殺したようなものだ
          >>6 あの育て方なら殺されても当然
          >>7 東京出身じゃないくせに標準語で喋るな!マット市語で喋ろ!
          >>8 「ふふん!」(せせら笑い)
          >>9 そうですよ。人殺しですよ。それがどうかしましたか。
             はいはいご苦労さん。
          >>10 裁判所の判決なんか関係ありません。
              あなたの先祖だって人殺しだったかもしれないじゃないですか。
          >>11以下は学園祭で「♪マットだぜ」を歌え!
合格取り消しにはならんか?つまらん
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 13:21
またキンタマかと思ったよ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 13:30
遺憾 いかん
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 13:34
発表をわざわざ見に行ったり送ったりしないで済むんだから、
効率的になって素晴らしいじゃないですか。ITマンセー
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
それほど深刻なことか?