【社会】日本ミルクコミュニティ、異臭ジュース41万本回収

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さすらい記者旅情編φ ★:04/05/29 02:07
 日本ミルクコミュニティ(東京)は28日、千葉県富里市の富里工場で製造した果汁100%
ジュースの製造過程で合成樹脂製ホースのにおいが誤って付着したとして、商品約41万本
を自主回収することを決めた。同社は「健康への影響や食品衛生法上の問題はないが、
通常の風味と異なるため回収する」としている。

 同社によると、回収するのは賞味期限が6月3―7日の「農協果汁オレンジみかん」など
オレンジ、ミカン、リンゴ、グレープフルーツのジュース計16種類。原料の果汁を通すホースを
19日に新品と交換しており、このホースのにおいが果汁に移った。25日からホースの使用を
中止している。
(ソースはこちら)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040528AT3K2802Z28052004.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/29 02:08
においっつーか、合成樹脂が溶け出してるんだと思うが…
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/29 02:08
>ホースのにおいが誤って付着

どう誤ればにおいが付着するの?(笑
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/29 02:13
さすが逝印!
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/29 02:16
昨日、うんまいうんまい言いつつ飲んでましたよ。

ウトゥ。
>3
まー、においが移ったんだろうねー
流石逝印
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/29 02:20
>>3>>2が回答でFA??
9七誌:04/05/29 02:20
たこかぁ〜〜〜〜〜〜。そんなジュース飲めるかぁ〜〜〜〜〜。
メグミルクがMEGUMIの乳から絞ってない事を知ってからココの商品は買ってない
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/29 02:21
おいおい
一瞬日本ミルクコミュニティってどこだ?と思ったが
メグミルク作ってたのね^^;

ttp://www.megmilk.com/
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/29 02:25
コンビニで牛乳かおうとしたら
メグミルクとここの牛乳があった。
メグミルクは既知であったが
ここの名前、はじめてきく会社だったので
もしや、と思ってやめて小岩井乳業にしたけど。


セーフ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/29 02:27
小岩井のイチゴ牛乳美味いよな
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/29 02:28
>>13
いや、ミルクコーヒーだろ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/29 02:39
15牛乳
>15
やまだく〜ん座布団一枚もってってー
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/29 02:53
そういえばビックイシューどうなった?
>>17

ビッグイシューで雑誌?
銀座でたまに買ってる。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/29 09:57
しょせん雪印。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/29 22:15
富里工場って元々「全農」の工場なのでは?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/29 22:37

朱に交われば・・・
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/30 00:26
どこまで逝っても自社製品の品質管理ができない奴らだな
そりゃー「逝き印」ってぐらいだからw