1 :
ナージャ見んと週が始まんない@おしゃまんべφ ★ :04/05/23 01:40
インディアナ州は、全米で初めて高校生の小論文試験にコンピュータでの採点方式を導
入した。4万8500人が受験した。
全米18州で現在、小論文試験の合格が高校卒業に義務付けられており、2005年からは
大学入学試験のSATとACTの両方に小論文が含まれる。インディアナ州の成功如何が、
他州のコンピュータ採点導入に大きく影響しそうだ。現時点では少なくとも10州が、実験
段階に入っているという。
オンラインでの採点は、従来の紙と鉛筆の採点方式にかかる費用を大幅に削減する。ま
たテスト用紙の配布、回収といった手間も省ける。結果が即時にわかるのもその利点だ。
詳しくは
http://www.usfl.com/Daily/News/04/05/0520_025.asp?id=34166
2だろ
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/23 01:42
人工知能で論文を採点するかと思った
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/23 01:45
あんまり紛らわしいタイトルつけるなよ
千葉でも採用してください、、、
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/23 01:48
採点のぶれが無くなるのは良いんじゃないか
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/23 01:57
ソース見ると本当に人工知能で採点するようだが。。。
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/23 02:10
>>7 わざとだったらいいんだけど
× 1th
○ 1st
じゃないの?
わざとだったのね。スマソ
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/23 05:48
>>8 マジかよ!
本当に公正な採点ができるのかな。
試験のやり方などをコンピュータで採点するのかと思った
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/25 03:41
>> ソース見ると本当に人工知能で採点するようだが。。。 本当にその様だ。 同州の2年間の試運転期間中、生徒たちの小論文採点はコンピュータと、研修を受けた試験官による二重体制で行われた。 人間の評価プロセスを真似た人工知能を搭載した自動採点エンジンは、6段階方式で生徒の小論文を採点したが、その採点は、試験官が採点したものとほとんど同じだった。 しかし、コンピュータ採点に疑問を持つ人も少なくない。「つづりや文法といった間違いは正確に指摘できても、内容をきちんと評価できないのでは」という懸念も多い。
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/25 05:09
http://www.wthr.com/Global/story.asp?S=1887117&nav=9TaiNKSA Computers grading essays, a first in the country
Indianapolis, May 21 - "You are going to have to write an essay," something English students do all the time. Except for the first time, computers, not teachers, are grading the essays and short answers of Indiana's high school juniors.
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/26 03:27
おもしろい ・・・ロボット教師。
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/27 08:23
あげ
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :
04/05/29 01:58 日本語じゃ、あと20年は無理だね。