NYタイムズで2chが紹介されてる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1T.K.φ ★
TOKYO、5月8日―繊細さがとりわけ重視される社会では、直接の対決が回避される。
侮辱を表現のニュアンスや真意をあらわにしない事で穏やかにさせるのはよく見かける光景だ。
「Channel 2」、ここは日本人が心中を明かし、かつ言葉の戦闘に従事する1つの場所である。

約540万人が毎月Channel 2 (http://www.2ch.net)にやって来る。
彼らの多くは一日に数回訪れる。
1999年に設立され「ni-channeru」と呼ばれている。
他のウェブサイトが持っていない日本の日常の文化の一部を持っている。
http://www.nytimes.com/2004/05/09/international/asia/09toky.html?ex=1399435200&en=c8bb27cc740761e0&ei=5007&partner=USERLAN

N速
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084056717/l50
2    :04/05/09 09:59
2ですね
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 09:59
おぉ!
5?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 10:03
>戦闘に従事する

2chはイラクかよ!
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 10:04
アメ公はなんでも戦争に結びつける。
向こうの掲示板に田代AA貼ってたやつとかいるからなぁ
田代祭の嫌がらせか
記事の下にあるリンク、Japanese Gifts が Japanese Girls に見えて踏みそうになった
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 11:20
アルジャジーラで紹介されるのも時間の問題だな
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 11:23
2ちゃんねるもここまで有名になっちゃうと何だかなぁ・・・
12北野誠。:04/05/09 11:27
ツーちゃんねるも有名になったよな。俺のおかげで。なぁ、竹内さん?板井もそう思うやろ?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 11:29
そのうち2ちゃんねるバッシングも出そうやな。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 11:30
あーあああー、2ちゃんねら〜
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 11:45
にゅうよーく
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 12:35
実際日本のAAは向こうでは「クール」と評されているらしいし
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 12:40
>>16
え、そうなの
初めて聞いた
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 12:40
オレのカキコがNYタイムズに?オレも偉くなったもんだ。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 12:46
>>16
日本のAA文化の集大成?
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 12:48
flash化されないと向こうの環境ではAAはほとんど見れないけどね
SSしてどんどん貼り付けるというのも手かもしれないが
AA鑑賞環境の英文紹介もあったほうがいいかも
向こうから職人がくるかも知れんしw
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 12:49
キッコーマンのフラッシュとかは結構受けたらしい
22(0´〜`)φ ★:04/05/09 12:49
(0´〜`)<なるほど、痛いな
>>17
台湾系の知り合いに+激しく忍者+見せたら気に入ってた。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 12:57
アメリカだったら
オマエモナーは
you too?
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 12:58
じゃあ逝ってよしは?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 13:03
>>25
Fuck
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 13:03
チャンネル2なんだw
28T.K.φ ★:04/05/09 13:06
GO TO HELL!
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 13:06
ぞぬは?
ぞぬはどうやって紹介するんだ?
やっぱZonu?
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 13:33
びっくりするほどユートピア!
31リスナァ ◆RadioPwTXg :04/05/09 13:35
チャンネルエーイッ フジテレッビー
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 13:38
ケミストリーの声はどちらがどちらかが知らない
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 14:05
アメリカで2チャンネルってどの番組になるんだろうな
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 14:25
>>33
アメリカで2チャンネルといったらCBSだよ。
その次が4チャンネルのNBC。
But Channel 2 is also a window into Japan's ugly side.
Many of the contents tend to be nationalistic and xenophobic, especially toward Koreans.
When Sony and Samsung recently announced a joint project,
users attacked Sony for cooperating with the South Korean company.
"Die, Sony!" read several comments. "Die, Koreans!"
Many wrote that they hated Koreans, using a derogatory term to describe them.
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 15:01

>> "Die, Sony!"

「氏ね」は "Die!" とは大違い。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 15:05
>>34
CBSなのかー!
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 15:16
とりあえず、
(^o^)丿は、はろー。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 15:31
誰か>>35を分かりやすくオンドゥル語に訳して
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 15:40

N U R U P O
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 15:45
SHAKEEN!!(`・ω・´)
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 15:54
AMERIKAJINNNOBAKATARE!
43萩原です:04/05/09 15:54
>>35

しかし、2ちゃんねるは日本のもっている醜い側面をも反映している。
内容の多くが民族主義的であり外国排斥的なものである。
特に韓国人に対して。
ソニーとサムソンが合弁事業を発表したとき、韓国企業と手を組む
企業としてソニーを攻撃した。「ソニー氏ね!」の書き込みがいくつかあった。
「バ韓国氏ね!」。韓国人を嫌う多くの2ちゃんねるがこう書いた。
彼らは韓国人を表現するのに軽蔑的な言葉を使う。

て書いてあるの?
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 16:05
>>35
貼り付けして自分が訳したふりするなよ
そう言うやつが厨なんだよ
4544:04/05/09 16:07
>>43
でしたw;
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 16:07
>>43
それをオンドゥル語に訳して
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 16:07
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 16:10
NULL PO
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 16:10
>By NORIMITSU ONISHI

あれ?こいつは・・・・・

50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 16:12
おや?この人は……
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 16:15
西村さんて何者?
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 16:17
まちがえた大西さん  >51
53NORIMITSU ONISHI:04/05/09 16:18
258 生粋@会社員 ◆k.JAPANPM2 [sage]04/04/28 09:57 ID:RlvCKrhy
>>米主要紙には22日から23日にかけ「OKAMI(お上)」や
>>「JIKOSEKININ(自己責任)」という日本語が並んだ。

>YahooUSAをokami(お上)で検索してみた。
http://news.search.yahoo.com/search/news/?c=&p=okami
>対象が6件、シドニーモーニング、マーキュリー、NYタイムズ、ヘラルドトリビュー等に記事が載っていたが、
>全て記者が「ノリミツ オオニシ」。

>やっぱりこんなからくりがw

( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \

260 マンセー名無しさん [sage]04/04/28 10:00 ID:2ej+pCXQ

また自作自演か(藁

※Norimitsu Onishi・・・ニューヨークタイムズ紙が「9月20日東京発」で
「With a Big Victory , Japanese Premier Gains Momentum」という見出しの
記事を掲載していました。書き手はNORIMITSU ONISHIさんという東京支局長です
(9月19日の朝日新聞「ひと」欄で紹介されています)。日系人だそうです。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/9720/03.q3.htm
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 16:18
>>52
ワラタ
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 16:19
  ∧_∧ ガッ
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´)←>>48

56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 16:21
サヨの人ってこうやって国内外でマスゴミ乗っ取りしてるんだね♪
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 16:24
あああぁぁぁぁあああ
にじゃんねら
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 16:34
質問です。
東京のNGO会議に入れてもらえなかった、ちょっと小太りの方のお名前ご存知の方居ますか?
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 16:35
>>53
東京支局長って、日本で記事書いて寄稿してんの?
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 16:38
60げっつ
>>59
NYTの東京支局長と言えばニコラス・D・クリストフ
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 17:12
63訂正:04/05/09 17:15
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 17:27
ずぶずぶやね
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 17:32
>>63
そ、そんなの
ぐ偶然さ
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/09 17:33
右翼オタク。。。今、染んでくれ
支局が間借りしているのね。よくあることです。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/10 09:39
朝日新聞社内に在るNYT東京支局で書かれた記事が海外のクオリティーペーパーを飾り
それを読んだ日本のジャーナリストが海外のクオリティーペーパーの意見として紹介する現実
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/10 09:44
見事なマッチポンプ
こいつは、朝日新聞で「海外ではこんな記事が・・・」と引用するために、反日記事を書いてる御用バカじゃーなりすとだね。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/10 12:49
やあ (´・ω・`)
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/10 14:12
で、アエラで2ちゃんねる叩きをすると
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/10 14:15
2ちゃん見てると、言葉って生き物なんだなってつくづく思う。
流行廃りの移り変わりが面白い。
あいたたたた
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/11 14:40
ニューヨークポストや
ワシントンタイムズじゃなくて
ニューヨークタイムズ?
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/11 14:41
ほら、朝日と同じビルにある…
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>40
>>58
ムネオとNGOでぐぐれ、すぐわかるだろ
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/13 05:48

>> "Die, Sony!"

「氏ね」は "Die!" とは大違い。

アメ公のバカ丸出しのストーリーで叩こうと必死だな
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/14 21:09
UNKO!
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/14 21:14
オソコ
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 08:36
agetoku
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 09:01
>By NORIMITSU ONISHI
↑このジャーナリストの
自作ジエーン記事らしいが
詳細キボンヌ。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 08:51


米紙ニューヨーク・タイムズが「百年前の日本軍による朝鮮人虐待」の写真を
「米軍のイラク人虐待」の写真と上下に並べて掲載した。
同紙の編集担当者は、日本とか韓国とかの意識はなく、写真の持つ「軍の虐待」
のイメージで選択したと説明。
日本と比較したというのなら、それは誤った解釈だと話している。
写真は九日付のニューヨーク・タイムズ紙日曜版の分冊「ウイーク・イン・レビュー」の
「ザ・ワールド」のページに掲載された。
このページは全体で、アブグレイブ刑務所での虐待事件を取り上げている。
メーンの記事は「拷問は誘惑。しかし、ほとんど機能しない」という見出しで、
情報機関出身の心理学者や、人権団体代表らの話をもとに、拷問の定義や尋問への
影響などを探り、なぜイラク人虐待事件が起きたかに迫ろうとしている。
パレスチナやチリのピノチェト軍政当時への言及はあるが、日本は記事には一切出てこない。
ところが、メーンの写真は「日本軍の虐待」と「米軍の虐待」であり、後者は
「ワシントン・ポスト紙提供」。
「日本軍」の方は「ハルトン・アーカイブ/ゲッティ・イメージズ」の配信となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000009-san-int


わろた。
NYTimes余りにロコツ。

アメリカ人が批判されると思わず「Remember Pearl Harbor」が言いたくなる。
(Knee-Jerk Reactionというやつ。)

NYTimesは 「Remember Pearl Harbor」 が言えないから 

「日本人はもっとヒドイことをやった」 という意図をほのめかせる写真などを出す常套手段。

86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 08:57
U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!
U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!
U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!
U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!U・S・A!
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 09:10

わろた。
NYTimes余りにロコツ。

アメリカ人が批判されると思わず「Remember Pearl Harbor」が言いたくなる。
(Knee-Jerk Reactionというやつ。)

NYTimesは 「Remember Pearl Harbor」 が言えないから 

「日本人はもっとヒドイことをやった」 という意図をほのめかせる写真などを出す常套手段。

★★★  NYTimesが言いたいこと:
★★★  「世界の皆様、悪いのは日本人ですよ。全世界団結して日本人を叩きましょう!」
88nakao:04/05/18 09:32
美少女のつるつるパイパンオマ○コが見れるサイトを
ついに発見したでつよ。(*´Д`)ハァハァ
http://tinyurl.com/yv7ly

すごく上手いアイコラもありますた!(*´∀`*)ハァハァ
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 10:17
The Seattle Times: Nation & World: Channel 2 lets Japanese unload on taboo topics
http://seattletimes.nwsource.com/html/nationworld/2001923719_japannet09.html
Slashdot | 2ch: Japanese Web Forum As Social Vent
http://slashdot.org/articles/04/05/09/1740215.shtml
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 10:24
マッチポンプのNYタイムズ! 朝日と仲良し♪
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
あげ