【山形】取調室で警察官に賄賂 三川町議会議長を現行犯逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( `ー´)φ ★
 山形県三川町議選に絡む選挙違反事件を捜査していた山形県警捜査二課などは1日、
鶴岡署の取調室で事情聴取中の警察官に現金10万円のわいろを差し出した贈賄の
現行犯で、三川町成田新田、三川町議会議長、大滝助太郎容疑者(65)を逮捕した。

 調べでは、大滝容疑者は1日午前6時40分ごろ、鶴岡署の取調室に入った直後、
取り調べ担当の捜査二課警部に「穏便にお願いする」と言って1万円札10枚の入った
封筒を差し出した。取調室は2人だけだった。

 同課などは、昨年7月の三川町議選で、大滝容疑者が有権者に物品を渡していた疑いが
強まったとして、公選法違反(買収)容疑で数日前から事情聴取していた。

http://www.sankei.co.jp/news/040501/sha049.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 11:45
10万ぽっちじゃ怒るわなそりゃ
あほかいな
真面目な警官もいたもんだ
たかが10万円で、花の公務員生活を棒に振る危険を
冒す警官が居るわけ無いだろうに。
へたくそ・・・
あぁ、田舎の民度ってこんなもんよ。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 20:09
 大滝容疑者は1991年に初当選し、現在4期目。副議長などを歴任し、
99年に議長に就任した。去年7月の町議選後、町議会臨時会の議長選で
有効投票16票のうち9票を獲得し、議長に再任された。
 この議長選の結果が事前の「議長候補」と違ったことなどから、
去年11月の臨時会で議長に対する不信任決議案、今年3月の本会議で
問責決議案がそれぞれ賛成多数で可決されたが、法的拘束力がなく辞任
していない。(山形新聞)
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20040501/0000001700.html

地元紙記事を探してみた。記事がよく分からんのですが・・・
事情通の方解説お願いしまつ。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 20:14
10万円わいろのセコセコ議長
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 20:18
何か本当に痛いニュースだな
この議長権力への執着が異常に強いとか
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 20:31
マットスレの予感・・。
警察を甘く見すぎだな。 ケタがひとつ違うだろ。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 20:41
取調室ってマジックミラーになってるんじゃないの
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 20:59
ワラタ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
これで贈収賄事件が成立していたら神