【皇后陛下】宮内庁 週刊朝日に申し入れ お歌を曲解【ご心痛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cL.cL.8SZk @r(-●_●-)空耳φ ★
週刊朝日(4月30日号)に掲載された皇后さまの和歌の解釈をめぐり、宮内庁の佐藤正宏侍従は
27日までに「曲解としか言いようがなく、看過できない」と、同誌に善処を申し入れた。

問題となったのは、皇后さまが皇太子妃時代の1963年に詠まれた
「白珠(しらたま)はくさぐさの色秘むる中さやにしたもつ海原(うなばら)のいろ」という和歌。

週刊朝日は、皇室ジャーナリスト渡辺みどり氏の解釈として皇后さまの香淳皇后に対する
「誰にも言えない嫁の本音を歌に託したのではないか」とした。

しかし佐藤侍従によると、歌は香淳皇后の誕生日を祝う気持ちを詠んだものであり、
渡辺氏の「嫁の本音」という解釈について「皇后さまはどんなに強い悲しみを感じるであろうか」と指摘した。

http://www.sankei.co.jp/news/040427/sha140.htm

2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 02:47
2
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 02:47
2
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 02:52
渡辺みどり…皇族番組や記事には必ず出てくるバーさん…。
どの辺に繋がりがあるんだ?

んで、朝日はバーさんになすりつけて自己責任は存在しないつもりか?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 02:53
2ゲットって俺が最初に考えたものなんだよ。
今じゃみんな真似してるけどね。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 02:55
予言しよう。
>>5がこのスレで1000getする事は出来ない。
7こぴ兵:04/04/28 02:56
週刊朝日編集部は「渡辺みどりさんの著書に基づいて記事にしましたが、
宮内庁から指摘のあった和歌の解釈については、渡辺さんと話し合っています。
その結果を次号でお知らせします」としている。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 02:56
朝日は渡辺に全責任をなすりつけるに3バカ
また朝日か
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 03:04
>>6 通報しますた
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 03:34
解釈は人の自由だと思うけどな
宮内庁に文句言われたぐらいでオドオドするなんざぁ「言論の自由」を標榜するアカヒ…じゃねえ朝日一門の名折れだろ?
堂々と胸張って、世間様にガンガン叩かれろ!
批判も言論の自由だぞ!!
所詮アカヒ 程度が知れる
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 04:19
不敬罪
自己責任論に照らし合わせれば、渡辺氏が責任を取ることになるだろう。
朝日は器。日本という国も器で、人質に責任論が渡ったように。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 04:42
なんだ、国語の教科書とかに出てた短歌や俳句の解説文も実は
あてにならなかったんだな。一生懸命覚えて損した。
朝日は卑猥だなァ〜
っていうか皇后、「嫁の本音」ってそんなに心を痛めるような本音だったのか? 少なくとも、「本音」は「誕生日を祝う」ではなかったわけなんだろうな。w
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 05:21
週刊新潮に訂正申し入れ=三笠宮さまに関する記述で宮内庁 (時事通信)

2002年1月7日(月)18時12分

 「週刊新潮」(新潮社発行)の昨年12月20日号に掲載された紀宮さまの結婚問題を
扱った記事で、三笠宮さまに関する記述が事実に反するとして、宮内庁は7日までに、
同誌編集部に対し、訂正するよう申し入れた。羽毛田信吾次長が同日の定例記者会見で
明らかにした。
 問題とされた記述は、皇室ジャーナリストの河原敏明氏の発言を引用し、「三笠宮さま
は皇后さまから『和歌が下手だ』と言われたという理由で、7年もの間、歌会を欠席した
ことがある」と紹介している。
 三笠宮家は「皇后陛下にはご迷惑が掛かり、われわれにとっても心外」として、同庁を
通じて関係者への注意喚起を求めているという。 

「週刊新潮」(新潮社発行)の昨年12月20日号に掲載された紀宮さまの結婚問題を扱った記事で、
三笠宮さまに関する記述が事実に反するとして、
宮内庁は7日までに、同誌編集部に対し、訂正するよう申し入れた。
羽毛田信吾次長が同日の定例記者会見で明らかにした。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020107181214X439&genre=soc
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 05:44
国語的にはどっちが正しいのよ?
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 08:27
しょせん和歌なんか都合よく解釈すればいいんだよ。
ただの言葉遊びなんだから。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 09:51
アカヒはなんで40年も前の和歌持ち出して皇室叩いてるんだ?
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 09:55
捏造とか歪曲とかが好きなだけだよ
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 10:10
は い は い
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 10:24
バカヒは際限無いな
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 10:31
水野晴郎は、まだ水曜ロードショウの解説をやっていてジョーズが放映された時、
「スピルバーグは社会の不安をジョーズとして表現したのではないでしょうか」と言った。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 10:46
はい
不敬罪復活キボン
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 10:48
>>26
おれも
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 10:51
中傷しても法に問われない「日本の象徴」をゲスな解釈で傷つける…
さすがだなあ朝日は。屑の極みだよ。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 11:01
「玉」「秘むる」「さや」…
これ絶対エロい歌だって
30こぴぺ:04/04/28 11:04
●795 名無しステーション New! 04/04/22 08:27 ID:yNRZmHlC
最近の「自己責任論」の批判において、急先鋒である朝日。
しかし、思い出してみると、郡山氏が人質になったとき、
朝日の入館証を持っていることから、郡山氏が朝日の記者では?と話題になった。
その際、いち早く記者会見を開いた朝日は、
・郡山氏が朝日が労務管理上責任がある社員ではない
・労務管理上からも、あらゆる点で、彼の行動、活動に朝日は責任の取りようがない
・ゆえに自己責任で活動するフリーの立場の記者だ
という事を強調していた。

今回の件に関し、もっとも早く、彼等に自己責任論の現実を突きつけたのは、
他ならぬ朝日であった。
下世話な解釈だよな
どっかの芸能人の発言ひとつ抜き出して取り上げて
「これって実は○○のこと〜?」みたいなワイドショーと同じ
ばかじゃないの
無理に曲解するなら、
私は心の中ではいろいろ思うところもありますが、我慢してるんですよ!
という感じか。

どちらにしても朝日の解釈は間違っている。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 15:44
29に一票(;´Д`)ハァハァ…
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 16:46
ある程度の言語感覚があって、高校の古文の授業をきちんと受けていれば、
「さやに・したもつ」ではなく「さやにし・たもつ」と切るべきことは、
当然気付くはず。
渡辺某という人は不勉強を恥じるべきだ。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 16:56
>「白珠(しらたま)はくさぐさの色秘むる中さやにしたもつ海原(うなばら)のいろ」

意味がわかりません
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/28 16:59
和歌の図鑑に入ってる歌もエロ歌が多いからな・・・
まあ平安じゃ無いからそういうことは少なそうだが
>35
白珠はくさぐさの色を秘める中にさやに海原のいろをたもっている
と作者は訴えているのである。
真面目に読んでみようと辞書を片手に
とりあえず「白珠」をひいてみたが載ってなかった・・・

白珠は普段、草々の緑色の中に隠れているが
白珠の中には青々とした本当の色がある。

だから、幾重にも隠されているが、誰にも言えない嫁の本音が・・・あれ?
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 12:16
■■■精神科医を名乗る人が質問に答えるスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1082955902/
実に下らん。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 14:31
朝日グループの記者は今後一年宮内庁に出入り禁止の刑キボン。
なんでマスゴミってこうもゲスな記事しか書かないんだろ。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 15:05
「嫁いびり」なんて考えが、いかにも「下々の者」。

香淳皇后さまは、のほほ〜んとしたイメージで
嫁いびりなんて考えも付かなかったぽ。

私の母は
「お妃候補だった人のほうが よっぽど怖い」
って言ってるよ。
>42
なぜおまえのような下々のものが皇室の内情を知ってる?
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 17:17
漏れが昔、ソプのちと年増の姫から聞いた話では、皇后様が皇室に入ったばっかりのころにいびってたのは
香淳皇后じゃなくて、その女官どもだっつー話を聞いたがな・・・

まぁ、何でソプの姫がそんな話をしってるのかっつー疑問もあるわけだが。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 18:32
香淳皇后にはいびっていた感覚はないだろうけど、高松宮妃、三笠宮妃に、
民間から皇太子妃がと言って嘆いていたのは事実らしい。
美智子さんをいびっていたのは香淳皇后付きの女官と美智子さん付きの女官。
女の敵は女なのよね〜
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/30 19:03
吉原は昔から宮内庁ご用達だからな。
ソプ嬢がいろいろ詳しくてもおかしくない。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/01 09:35
采女 女官の制を廃し、新たに宦官の制を設けよ。
最近のアカヒはなんか余裕がないな。