[ペン&ぺん]まさか /北九州(「ウソでしょ」と思った話)
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/19 23:24
毎日痛杉
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/19 23:24
まさかあの毎日で日の丸の話が出るとはw
良い記事だった
最近の若者は・・・
ちょっと都市伝説っぽい気がするなぁ。
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/19 23:28
数千年前から繰り返されてるネタだな。
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/19 23:33
雨ワラタ
鉛筆削りって、てっきり手動のやつの使い方が分からんのかと思ったが・・・電動かよ!!
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/19 23:47
ソースより
>以上は、新入社員にまつわる失敗談。聞いたままを書いた。
訳「聞いたままを書いたんだから、もし作り話でも俺に責任はないからな」
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 01:10
ウソでしょと思えてしまう
毎日のネタの無さ
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 01:14
こんな新入社員は、どうやっても
やり手には、ならない。教えても無駄ムダムダ〜。
なにしても、ダメな人っているじゃん。
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 01:19
まぁ、聞いた事もあると思うがホントに最近あった話
先輩社員「おい!今日は俺のおごりだ。一杯飲みに行くぞ」
新入社員「あの。残業手当はつくんでしょうか?」
ジョークなしでマジに質問してましたw
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 04:56
鉛筆削りの話はウソだな
小学校の各教室には手動/電動の鉛筆削りが置いてあるはず
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 05:03
景山民夫の窮極くんを思い出した。
>>16 俺の時はあったな。
でも今は判らんぞどうなってるか。
>>16は教員か?ならスマソ
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 05:26
シャーペン禁止だったな。
何で禁止なのか分からんが、
正しい持ち方なんかを身に付けさせるためには
鉛筆の方が都合が良かったのかもしれん
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 05:30
一時期マスゴミが晒し者にした分数計算できない大学生とか
この鉛筆削りがわからん新入社員とか、極端なケースをその世代の象徴みたいに
書くのはイクナイ
バブル世代は確かにかなりダメなの多いけど
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 05:33
昔、新入社員(女子)にタオル漂白しておいて。と言ったら
やったことありませんって言われた。
電動の鉛筆削りは学校になかったら使い方わからんかもな
23 :
名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/20 08:44
>>16 そうなんですか!?
今の小学校のデフォルトは、鉛筆削りが各教室に存在するんですか?
漏れの小学校時代は、鉛筆削りがある年とない年がありました。
というか鉛筆削りがない年の方が多かったです。
>>19 それ、聞いたことあります。
その場合、HBもしくはBの鉛筆なわけです。
そういえば・・・・巨匠吉田戦車画伯の『いじめてくん』も、
夜学時代のあだ名は「えんぴつ」でしたな(w
24 :
名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/20 08:45
>>21 心配ない。
色物とゴッチャに塩素系の漂白剤に突っ込まれたり、
トイレ掃除で“混ぜるな危険”を混ぜて、結果、中毒になるよりは安全(w
25 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 09:39
ついでにいうとわざわざ他人に鉛筆削らすなよ。
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 09:40
5年位前に中途採用のにーちゃんにコピーたのんだら固まってたな。
コピー機を使ったことが無かったらしぃ
前の会社で何をやっていたんだ…
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 09:56
俺、新人の時、上司から「書類をFAXしろ!」と言われて送ったんだけど
送ったはずの書類がFAXから出て来て5分間悩んでいたな。(w
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 11:49
北海道出身の上司が新入社員に「このゴミなげといて!」
と言ったら、ホントに2階の窓から投げた奴がいた
これホントの話
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 11:59
ちゃっとまわして行くぞと言ったら
パソコンに向かってチャットし始めた奴がいたな
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 12:01
俺まだ32歳だけど、消防の頃は
「鉛筆は手で削れ」だったよ。
学校じゃなく親がね。
筆箱に肥後の守(若い人は知らんか?)入れてた。
竹とんぼ作ったりもしたなぁ。
決して田舎じゃなかったが。
昔は幼少から刃物の正しい扱いを学んでたから、キレて刺しちゃって
うっかり殺人なんてことは今ほど多くなかった、という話も聞いたな。
31 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 12:41
>>30 俺も30代前半だが消防時代はシャーペン、ロケット鉛筆は使用不可でHBの鉛筆を
自分で削って使うよう指導されてたな、刃物の扱いや危険性を認識させる為もあるが
モノを大切にする意図もあった。
今なんか彫刻刀すら危ないからと使わせない学校もあると聞いてあきれたよ。
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 13:22
ボンナイフは常に筆箱の中
オサ−ンか・・・
>>20 漏れは両面、帳合、ソーターの機能を全部使ってはコピーできない。
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/20 14:17
小学校時代、鉛筆削り用のナイフで同級生を切ったヤシがいたため
以後、持ち込み禁止となり各学級に電動鉛筆削りが常備されました
結局仕事が出来るか出来ないかは、知識があるかないかより性格が大きく影響する。
36 :
名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/20 20:13
性格よりも「要領のよさ」とか「頭の回転の速さ」だと思う。
もちろん「人望がある」「信頼されている」というのも大切だと思うが。
>>34 ボンナイフなら刺せないのに・・・
でもすぐ切れなくなる
39 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/21 18:26
125 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/04/21 17:27 ID:6F/Yj6/B
今日バイト先での出来事なんだがそこの女の子はおかしい。
オレが「ご飯洗っておいてね、といでおくと楽だから」と言うと
女の子はいい加減に「は〜い・・・」とやる気のない返事。
店長が「これりゃ絶対忘れるから、○○しとけ!」とオレに言い。いやいや
とぎに行くと、そこにはその女の子が居た。
へ〜やってるね、と思いながら覗き込むと。
炊飯器から泡が出ていた。そう、彼女は「おコメを洗う」という言葉
洗剤をつけて洗っていたのだ。さすがにあきれて。
「なにやってんだ!!(゚Д゚ )!!ゴルァ!!」というと
「だって私おコメたいたことないもん!」その返答に私はあきれ返って
しまった。世間は広い。本当に広い。
【政治】小泉首相ら、給食の話で盛り上がる…昼食会で小学生の給食食べる
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082533080/125
40 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/21 18:31
>>1 その記事を書いた記者の筆力(文章表現能力)も拙いと思う。
41 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/21 19:35
うちの新入社員
上司に便箋を渡されて「これ、郵便局に出しといて。」と言われて
そのまま郵便局に持っていって「これ、出したいんですけど。」
・・・封筒に入れる、ということぐらい自分で判断できんのか?
42 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/21 19:38
>>39 洗剤というか
お米を研ぐとき、ママレモンを入れて洗っていたとおい話なら聞いたことあるが
>41
それは会社としての教育不足だろ
社員教育に金をかけないくせに、今時の新人は云々いう会社が多すぎ
基本性能がいい新人がほしいならそれなりの金をかけて一流校から採るか
採ってからしっかり教育すればいいのに
電動鉛筆削りの件は、使った事が無ければ知らないのが普通だな。
インターネットだって、みんな知ってか知らずか、安易にIEやOutlook使ってやがるが
漏れに言わせれば以下略だ。
日の丸の件は……やっぱりウソのような出来事なのか?
「旗」じゃなくて明確に「日の丸」だけを指されたら、漏れも
日の丸「だけ」を片付けそうだ。県警旗は雨だろうが何だろうが
降ろしてはいけない、歴史的な理由でもあるのかと勘ぐってしまう。
だって、普通に働いてると「昔からそうだから」つー理由だけでの
非理論的な作業が結構あるじゃん。
あー、つーか普通は「県警旗は降ろさないんですか?」と訊くか。
>>26 コピー機は勘弁してやってくれ。
漏れは派遣とかで食ってるんだけど、機種によって使い方が違うから、
へんな間違いをしないように、まず人に「漏れコピー機使った事なくて」と訊く。
好きで技術屋やってる連中は、大抵それくらい慎重だと思うね。
あと、昔かたぎの町工場や最新鋭の小さなソフトハウスは、コピー機に縁がないはず。
46 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/21 21:09
うちの会社で起こった話。
新入社員に書類の入った封筒を渡して
「○○社にこれを送っておいてな。ちゃんと『御中』と書いておけよ」
と言ったら彼は
『○ ○ 株 式 会 社 WANT YOU』
と書いて送ろうとしてた。
社員教育の大切さを知った27歳の春の事でした・・・
47 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/21 21:29
「まえかぶ」とか「ナカグロ」をそのまんま書いたやつも実在します
>>46 彼のパンクロッカーだった過去をハケーン?
49 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/21 22:09
そんなの、福建省あたりから、日本についたばかりの奴に比べたらまともな方。
洗い場で、食器用合成洗剤の存在をはじめて知る。
風呂場で、生まれて初めてシャンプーに遭遇。
テレビのチャンネル数が多すぎて仰天。
デジカメとポラロイドの区別が付かない。
数え上げたら切りが無い。
チュンと一緒にしてどうする
チュンに匹敵できるのはチョソだけ
>>49 違う文化圏の話を引き合いに出されてもなぁ
52 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/23 00:29
文化なんて地方どころか家庭によって違うんです
53 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/23 00:32
ワハハ、北Qの未来はまだまだ明るいな
ウォンチュー ワロタ
55 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/23 02:54
四捨五入を知らない香具師とか「0.5は何パーセントかってどういう意味ですか?」
とまじめに訊いてくる香具師とか、漏れの会社にはいろいろいるなぁ。
一応地元では勝ち組の上場企業なんだけど…。
訂正
「0.5は1の何パーセントですか?」と訊いてくる香具師。
大卒の新入社員が得意先からの電話に「うん、うん、え?僕知らないよ」と
幼稚園児のような応対してたのにはマジでまいった。
58 :
名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/24 21:03
>>57 2ちゃん語で対応されるよりかはマシだけど・・・・
59 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/24 21:18
>>58 電話を2コールでとって、
2ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
っていうの?
60 :
名無しさん@ふく中毒であぼーん:04/04/24 21:29
>>59 そう。
あと、わかりやすい企画書を作れといわれたら、図とグラフを器用にAAだけで作成すると(w
新入社員:外は雨が降っています。靴が濡れるから会社行きません。