2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/01 22:15
2だ
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/01 22:15
うちの庭にも欲しいなあ、、
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/01 22:21
廃止になった向ヶ丘遊園のモノレールって航空機製造会社のロッキードどが作ったんだよね…
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/01 22:28
日本にも確か居たな。
モノレールじゃなくてトロッコ電車みたいな奴だったけど。
>>5 奥多摩のおっちゃんな。
箱根には専用ロープウェーを持つ旅館もある。
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/01 22:31
スレタイが微妙に「マイ・モルール」に見えるんだが
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/01 22:41
日本でも軽便鉄道とかいって、自宅の庭先にレール引く奴は結構いる
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/01 22:43
4000ドルってことは40マン円くらい?
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/01 23:17
自家用ジェットコースター作ったオヤジもいたな
会社まで俺専用のモノレール作りたいな、
みかん運送用のアレなら安く済みそうだが
問題は用地と許可が下りるかどうかだな
スレタイ、「マイルーラ」に見えた。
ウソだけど。
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/02 00:13
複線にすれば、マイ・ジレール
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/02 00:18
>>10
俺も最近ニュースでみた。
ちゃんとループもあって落下の衝撃がきつそうなローラーコースターだったな。
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/02 00:23
岡田斗司夫が泣いて喜びそうな記事だ
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/02 00:27
日本でも果樹園を経営しているヤシなら自家用モノレール持ってるだろ
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/02 00:30
どうせならリニアモーたーカーにすべきだったね。
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/02 01:09
これ気合いはいりまくってるな。
何か変な意味ですげぇ!
つうかおっさん超満面の笑みだし。
どちらかというとモノレールより広い庭のほうが羨ましい。
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/02 06:05
>1
「地下室でプラモデルの電車を組み立てる子どもは大勢いるが、私は自宅の
裏庭にモノレールを作ったんだ」とペダーセンさんは語る。
子供と張り合うなよw
でもすっごい嬉しそうで(・∀・)イイ!!
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/02 11:19
>>20 買いたくなった。 もちろん、金もないし設置できる土地も無い。
日本じゃできないよ向こうは広いからなぁ