スーパーカー、ブーム再燃へ 「夢実現」と30代が購入

このエントリーをはてなブックマークに追加
168_:04/03/25 14:57
>>167

ロータリーエンジンはマツダしか作ってないから
スーパーカーでいいんじゃない?
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/25 15:29
クワトロバルボーレってスパゲッティのメニューみたい
でもクワトロバルボーレって今の国産じゃフツーだもんな。
アノ当時4バルブヘッド持ってた国産車ってスカイラインGT-R(既に製造中止)
だけだったような。
夢際のラストボーイ
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/25 20:43
>>162>>164>>165
>>「リクライニングライト」ってなに?
リトラクタブルの間違いだと思うが、ポルシェ928やランボルギーニミウラのように
起き上がるタイプのヘッドライトを想像して納得してしまったw
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/25 20:56
>>161
よかったな、正解をメール欄に出しておきながら
こんなに釣れて。
リクライニングライトを知らない奴がいるのか
と思ったら、ここ車板じゃなかったんでつね逝ってきます
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/25 23:46
でも、今2ちゃんに来てるような若い連中の中には、
リトラクタブルライトの自転車が流行ったことがあるなんて
信じない奴もいるんだろうなあ・・・
俺のはしかも丸石の5速。電池がすぐ切れるのがタマに傷。マイチェン後はリトラが手元で操作できるようになりさらに鬱
チャリにでっかいテールランプもついてたよなあ
またオサーンカエレとか言われるんだろうなあ
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 04:42
>>177
チャリにテールランプって・・・




フラッシャーって言えよオッサン( ´,_ゝ`)プッ
昔憧れたといえば、シュヴィムワーゲン乗ってみたいんだよね。

ヨーロッパじゃ捨て値で売ってるらしいが、個人輸入費が洒落にならん。
>>178
あれはフラッシャーじゃなくて完全にテールランプだったと思うぞ。
ウィンカーとかついてたし。
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 19:56
>>178>>180
ヘッドライトに連動するテールランプと後輪ブレーキに連動するブレーキランプと
ウインカーまで付いた自転車があったね。
ヘッドライトの開閉とダイナモの連動もハンドルの下あたりで操作できた。
今じゃありえない自転車。
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 21:00
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 21:04
カウンタックが1000万円ったって大古車なんだから
中身ガタガタなんだよ。それでも欲しければどーぞ
ってことなの。機械の価値では1000万円の価値なんか無いよ。
5万円くらいの価値。ただデザインから需要があるってだけのこと。
扉の締まりは悪く、インパネはへなへな、でも剛性感は抜群。
そこらへんのフェラーリと一緒にしないでいただきたい。
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 21:17
そういえばランボが昔、ハマーみたいな
四駆を造ってたような気がする・・・
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 21:48
カブはほんとにいいよ。
でも90ccのやつね。(正確には85cc)なんだけどね。
187 ◆e/ADEPTJlc :04/03/26 22:41
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 23:09
>>185
>>187
水前寺?
189 ◆e/ADEPTJlc :04/03/26 23:43
>>188 オレ若いから、ぜ〜んぜんピンと来ない♪
190ゴジータ ◆GOZItAWJOQ :04/03/27 01:41
>>185
LM002だな
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/27 13:10
ランボルギーニ買おうっと
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/27 13:48
フェラーリ365GT4BB。
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/27 16:07
Tipo読者とルボラン読者のオサーンが妄想するスレはここでつか?
生まれて無かった奴はカエレ!
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/27 18:28
>>194
妄想オサーン必死だな(藁
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/27 19:09
ぼくの車はツインカム8バルブですよ。
やっぱりマルゼンスキーが一番だな。
198 ◆e/ADEPTJlc :04/03/28 13:00
>>197 まるっきりスレ違い・・・・・
そこはせめて、ツインターボとか逝っとくべき。
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/28 14:13
>>37
ココのF40って、最近店の前で事故って無い?
>>198
あれは向正面で潰れるからなあ。
201 ◆e/ADEPTJlc :04/03/28 16:45
最近、勘違いな競馬ファソと思われる香具師らが
このスレに出没していますが、実に嘆かわしい。

ここはアコガレのスーパーカーについての想いを語る場所です。

アコガレを胸に抱きつつ、いつか買うゾ!の思いでせっせと働きましょう。

いつかスーパーカー買えるほどの金作ろうっす!かねつくろっす・・・カネツクロス

前振りが長くて、マチカネタンホRy
スーパーカブがブーム再燃なのかと思った・・・っていつブームに・・・
203197:04/03/28 19:42
>>198
マジレスすると、マルゼンスキーは「走る場のないスーパーカー」と
呼ばれていた。スレ違いには同意。
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/29 19:04
こう言うの「好きじゃ無いけど、ついでに買った。」なんて言ってみたい(w
>>204
何のついでってことにしますか?(w
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/29 19:43
もちろん、カブで当ててビル買ったおつりです(w
ま、夢という事で......
昨日ディアブロVT見たよ。かっこよかった(はぁと)
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/29 21:57
スーパーカブブーム再燃へ
>>208
>>202

多分探せばいっぱいある。
見るだけのスパカーから買う時代になったということだろう
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/30 23:33
スーパーハカーネタが出ないのはそのブームはもう来ないからかな。
キンタマ作者はスーパーハカーだと思う
自分の手を汚さずに、重要情報流出させまくりだもん
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/02 09:18
某自動車雑誌で有名なマジョーラカラーのカウンタックを見た事が有るが
実物は相当カッコイイ!!!!
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/04/02 09:25
スーパーカーブーム(消しゴムとか、東京12ちゃんねるでスーパーカークイズとか
有った時代)に、フェラーリとかランボルギーニはかっこよかったけど、
ポルシェだけは古くさく見えた。丸いライトがぽこんと出てるタイプ。
何となく、ワーゲンと同じような気がした。
コンビニでマセラッティVSフェラーリの!!!なぁんて雑誌が目に入ると
つい手に取ってしまう、34歳だ!かかってこい!
216ハギノリアルキング:04/04/03 20:06
>>215 若者はそうあるべきだ。
BMW3.0CSL・・・・・元祖、ふつーのクルマにデカい羽根。