宇宙から長城見えず 中国、教科書訂正へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飼育係φ ★
【北京12日共同】
12日付中国紙、京華時報によると、中国教育省はこのほど、
小学校の国語教科書に「宇宙から肉眼で万里の長城が見える」との記述を
訂正するよう出版社に指示したことを明らかにした。
 中国が昨年10月に初の有人宇宙船「神舟5号」打ち上げに成功した際、
搭乗した楊利偉飛行士が「宇宙から長城は見えなかった」と証言。
専門家からも「幅約10メートルの長城が肉眼で見えるのは高度36キロまで」として、
記述は科学的でないとの批判が出ていた。
 現行の教科書の記述は万里の長城をたたえるのが狙いとみられ、
宇宙から肉眼で見える地上の建築物として長城とオランダにある大堤防を挙げている。
http://www.excite.co.jp/News/world/20040312210449/Kyodo_20040312a334010s20040312210453.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 21:21
あちょ
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 21:23
過疎板の過疎スレ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 21:28
日本でも、地球上でただ一つ宇宙から見られる建造物と言われていたと思う。
何でこんなに細いのにと、おかしいとは思っていたが。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/03/12 21:30
テスト
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 21:34
万里の長城が見えて、何で東京タワーが見れないのだろうと、小学生の時思ってった俺って・・・・・
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 21:36
俺は断じて見えることを支持する。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 21:49
残酷にも国境線は見ることができる
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/image/0011/earthlights_dmsp_big.jpg

万里の長城よりもイカ釣り漁船のほうが見れる
http://www.lightpollution.it/worldatlas/pages/fig8.htm
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 21:49
マサイでも無理?
オランダの大堤防以外に見えるものって何かないの?
11 ◆EJ0MB3jlw2 :04/03/12 21:55
鷹の肉眼なら見えるでしょ?きっと
万里の長女って幅何十キロもあるんだからちょっとぐらい見えるだろ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 22:01
明石海峡大橋は見えるとか言われてたぞ
赤道って幅何メートルぐらいなん?
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 22:29
アフリカ人のように視力が5.0とかあれば、見れるかもしれない。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 22:44
これ相当昔から言われてたぞ…
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 23:22
しかしある意味中国偉いな。潔良い。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 23:28
>>8
北朝と南朝の境界線がはっきりだねヽ(´ー`)ノ
オスマン・サンコンは視力5.0らしいから見えるんじゃないか?
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 23:50
デフォルトの名無しがめちゃめちゃ笑えることになってる。
21   :04/03/13 00:50
>>17
中国はしょっちゅう教科書書き直しているよ。
それも歴史教科書。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/13 01:15
なんだ見えなかったのか
ずっと不思議に思ってたのに
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/13 01:17
月から見える唯一の建造物が万里の長城とか、なんか教科書にのってるとか・・・・。こんなものを中国人はつくったんだな。
24うんこ:04/03/13 01:48

れは宇宙から見えるのは、長城とベルギーの交通網だと聞いたが?
シルクロードはギリで見えた
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/13 04:28
tan-1(10/36000)=57秒

視力2以上(分解能は30秒以下)なら見えるはず
こんとラストが悪かったのだろう
白黒に塗っとけば良かったね
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/13 04:47
中国人は、熊本県民と同じで、話が大げさだからなあ。
>>8
それにしても日本は隅々まで光ってますなぁ…領土が足りないか?
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/13 07:08
>>8 イカ釣り漁船はどこに写ってるの?
>>29
海の上で光ってるやつ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/13 07:23
幅は10メートルでも長さはとても長いんだから、
縦横を逆にして長いほうを幅と思えば
幅は10メートル以上になるから宇宙からも見えるんじゃないか?
>>29
壱岐、対馬の周辺。
特に冬場は全国各地からイカ釣り舟がやってくる。夜のフェリーに乗ると凄いのなんの。
SF作家の野田昌宏の短編小説に「ハローランドサット」ってのがあって、NASAが
日本海に不審な明かりを発見。調べてみるとイカ釣り舟の集魚灯だった。
それにヒントを受けて、富士山麓でたくさんのストロボを光らせて、ランドサット衛星に
メッセージを送る。そんな話だったな。


33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/13 07:26
>>31
おまいのロンゲを使って実験してみなさい。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/13 07:26
>>33
見えました!
半島に繋がっているなw
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/13 08:19
おまいらの目が悪すぎ。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/13 08:23
>>8
北朝鮮がないのですが・・・(w
朝鮮半島が笑える。
>>10
ニューヨークのごみ処理場
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/14 08:34
>>8地球全体が夜中ってのはありえないけど一応つっこんでみた。気にしない。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/14 09:02
>40
衛星軌道によっては、夜の側を跳び続けることができるから
こういった撮影もできるぞ。
42邪穂:04/03/14 09:09
(´皿`;)へーふーほー
43(;゚∀゚):04/03/14 09:53
またかw
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/14 10:41
>>8
日本も捨てたもんじゃないね
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/18 14:44
地球が輝いている!
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/20 01:05
今頃気づいたのかよ、ふつーわかるだろ
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/20 03:25
日本でも本気でこう教わったような気がする>長城
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/03/21 02:26
>47
中学の教科書にも載ってた。
ナスカの地上絵は見えるんだよね?
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/21 03:23
そんなことより
南京事件のことを
正しく記載しろ!
空気嫁
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
朝夕の影の長い時間なら、どうじゃろ?