【また】音楽CDの逆輸入5年間禁止へ【蛇素楽か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
海外でライセンス生産された日本の音楽CDが、逆輸入により日本で格安に
販売されるのを防止するため、五年間程度の輸入禁止期間を設けることなどを
盛り込んだ文化庁の著作権法改正案の骨子が十六日、明らかになった。
骨子は
(1)音楽CDの逆輸入による国内販売への影響を防ぐため、一定期間の還流防止措置
(2)書籍・雑誌が無断でレンタルされないよう映画ビデオなどと同様、レンタル業者に著作権料を請求できる貸与権を著作権者に与える
(3)著作権侵害に対する罰則規定を強化
−が柱。
文化庁は同法改正案を今国会に提出し、二○○五年一月からの施行を目指す。

ソースはこちら(速報扱いのようなので複数貼っておきます)
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/naisei.html#news2
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_6.htm (下の方)
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:02 ID:d4XyFiD+
はぁ・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:02 ID:MrZm9bHQ
これってもう成立しちゃうんですか?
4ミ `ー´彡さん ◆NENOSA40.A :04/02/17 01:02 ID:Fygrgw1T
こうすれば売上が伸びると思っては・・・いないよね?
じゃすら糞死ね
6とりあたま ◆SAMPOsBbps :04/02/17 01:09 ID:/Dnl8sKI
最近の音楽業界のニュースはどれもこれも痛いですね…
7邪穂:04/02/17 01:20 ID:1snBrYXA
(´皿`;)はやいね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 06:25 ID:Osd3O5oH
>>6
同意、規格外の再生できない場合のある欠陥品CCCDも堂々と販売していますし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:50 ID:GXdFasAR
音楽の権利を独裁独占する組織!邪すらっく!

こうして日本は音楽文化まで衰退するのだろうな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:56 ID:Ciifjkw0
あの〜>>1さん、そしてみなさん。
CCCDや、今回の還流措置制度については
JASRACは直接的には関わってないんですけど。
主体は日本レコード協会(RIAJ)ですよ。

11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:58 ID:Ciifjkw0
test
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:45 ID:VwNYrg8p
「五年間程度」って
5年で終わるはずないよな…
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:35 ID:QcZFQTDU
ダンピングだって海外で騒げよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:52 ID:LtjLk6VD
>>10
支援しているようですけどね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:52 ID:hdhiJtJE
>>10
RIAJは会長がかの方なので自社に有利な様にDQN度爆裂でしょうね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:08 ID:1wO/QXt4
 てか日本のCD高すぎ。
 3000円も払えないよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:39 ID:d1qOsPn6
3000円の価値あるCDを出して欲しい
18リスナァ ◆RadioPwTXg :04/02/19 18:54 ID:C2Uc4ywF
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:31
今は3000円というCD販売価格を維持するために
オマケをつけなきゃ消費者に納得してもらえないのかねぇ。
でもそれはDVDやらフィギュアやら、色んなオマケを
付けなかったらもっと安く販売できる、ということの裏返しなわけで。
事実外資系のCD屋で輸入盤が1500〜2000円で販売されてるし、
アメリカでは標準価格でも20$以下で販売されてる。
3000円の価値があるCDなんて無いんだ、という意識を持つべきだと思う。
実際はもっと安く音楽を聞ける筈なのだから。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:10
値下げより前に、再生できない場合のある欠陥品CCCDを止めて欲しい。
欠陥品を\3,000-で売っている事なんか、消費者を馬鹿にしているとしか思えない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 03:33
「欧米並みに」輸入権創設なら





「欧米並みに」再販制度を廃止してからにしてください(w
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 03:51

 ま た カ ス ラ ッ ク か !
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 06:51
>>21
! それは正論ですねぇ !
この意味判りますよね、RIAJの消費者泥棒扱い怪鳥さん。 (w
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 08:27
どうせ入ってくるだろ。
個人輸入なら権利の対象外だし。
あまり買い込むと販売目的の疑いでマークされるだろうが。
5年もしたらよっぽど売れてる名盤以外廃盤じゃね?
つうか、賞味期限過ぎてるし事実上逆輸入する旨味無いよね。

時限再販制度が切れるまでの期間でいいのに。
日本の音楽CDは糞みたいに高すぎ。
ビデオはだいぶ値が下がったのに、、、。

アメリカでは音楽ソフトは仕入れて売る普通の生鮮食料品と同じ
売り方だから、常に安売りしている。
だから店により値段も違う。
ヒットが終わりかけて在庫処分セールなどいつもやっている。
新品が店頭で数百円で買えたりする。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 09:35
日経トレンディかなんかの今月号に普通に節約する方法として載ってたな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:17
レンタルで十分
「文化審議会著作権分科会報告書(案)」に関する意見募集について
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/03120901.htm
また規制強化か
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:31
>>29
なにをやってもCD売れなかったらCDレンタルにも手つけるんじゃないかな
その時にはシタヤと戦争になるな
>>32
レンタルはちゃんと上納金あるからね。
その前に中古販売がターゲットぽ。
   私たちの著作権使用料を大切に払って下さい。

         LOVE JASRAC?
         PAY MONEY!

著作権使用料の不透明流用や不正値上げは犯罪に等しいことを知っていますか?

権益拡大のために市井の音楽活動から無差別に収奪する、著作権使用料を
無断で値上げし不透明流用する、これらは信義則に違反する行為として
厳しい非難の対象となります。そしてこうした不正徴収、不正流用は、
アーティストや作詞家、作曲家など、音楽を創造する人たちと、音楽を愛好する
多くのファンに深いダメージを与えているのです。

(暴)日本音楽著作権益組(JASRAC) (暴)日本芸能実演家団体組(芸団協)
実演家著作隣接権益センター組(CPRA) (暴)日本レコード組
(暴)日本音楽事業者組(JAME) (暴)音楽出版社組 (暴)音楽制作者組(fmp)
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 07:38
まぁ、こういう事をするのなら当然再販制など時代遅れの制度も廃止するべきなのですがね。
内外価格差があるからこういう事になる訳だが、、、。
海外での価格をageるという考えが無いのはど〜してかな?→jasrac
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:28
J・A・S・R・A・C JASRAC 守ろう著作権〜♪
38ニュースで巣('A`) ◆mn9WVfb/rs :04/02/25 20:29
nyで落としまくろうぜ
洋楽が入ってこなくなってしまうのでは・・・
それよか、糞な邦楽をどうにかしろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:23
欠陥品CCCDを堂々と売ってる鉄面皮だから、邦楽は。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/02/28 04:17
no music, still alive

っていうのをはやらせて下さい。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/02/28 05:07
>(1)音楽CDの逆輸入による国内販売への影響を防ぐため、一定期間の還流防止措置

これって、不正に価格操作をしているんじゃないのですか?
違法なことを法律を変えてまで合法にするのって、間違ってないですか?
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/02/28 08:11
>>42
そこに気がつくとは、気づいても言っちゃいけない。 ← なんてね ^^)

ま、文化庁が法を曲げて価格操作に荷担する。
そこまでする利益が文化庁職員にあると勘ぐりたくなりますね。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/02/28 09:46
安く出来るのに安くせず、利益を守るために法律すら変えるってのはどう考えてもおかしい。

ライセンス生産されたものを輸入するのに、何か問題があるのか。
ライセンス契約をして売るんだから、販売元も、著作者も契約どおり利益を回収できるはず。
輸入されて困るのは、内外の価格差分をそっくり懐に入れていた、どこぞの団体・企業でしょ。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/02/28 19:56
今回の法制、裏を探れば週刊誌に売り込めるかな。 (ワクワク
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/04 08:30
アメリカとかでは既に音楽の有料ダウソサイトが成功していると聞いたけど、
日本はいまだにカスラックのいうがままですか・・・

施行が決定したらやはり野党へ投(ry
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/04 22:48
CD1枚あたりの印税(1枚3000円として)

歌唱印税・・・約30円(約1%)
著作権印税・・・約180円(約6%)
Amazonアソシエイト・・・150円(5%)

ただ、ホームページにバナーを貼っておくだけで
何にもしなくても、アーティスト並の収入が得られます(w
>>45
東京湾に沈められちゃうかも(w
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/07 07:09
どうでもいいが、こないだロンドンのピザ屋で、
店内でかかっていた音楽についてお客が店員に質問し、
その店員の答えがすごかった。

「ネットでDLしたから曲名わかんない」

寛大だね、UKは...
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/07 09:10
>>48
と言う事はこういう事書くと抹殺される恐れがあるのね。
『文化庁と音楽産業との癒着の有無を明らかにしよう』
51邪穂:04/03/07 09:24
>>47
(´皿`;)ほほう
>>50
スレストの危険が(w
>>52
過疎板だから平気だろ(泣)
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/08 21:35
ご意見募集中です!
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
2004年3月8日(月)のテーマ

日本に逆輸入されるJポップのCDを政府が輸入規制へ。
安いCDが買えなくなることは、日本の音楽にとって
プラスだと思いますか?マイナスだと思いますか?

A プラス

B マイナス

C -
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/08 23:23
高く売れる日本の市場を荒らすんじゃない
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/08 23:24
>>52
そんなに危険なレスなの!?
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/09 09:29
>>56
これを足がかりにして、海外のCDも輸入禁止になる危険性がある。

つまり情報の検閲が行われる可能性もあるのだ。
>>52
スレスト上等!
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/10 23:37
>>57
個人輸入は制限されないだろうね。
これはやはりレコ社から文化庁に金が流れていそうだな。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/10 23:37
文化庁のムネヲは誰だろうね。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/11 14:22
日本レ○ード協会、蛇素楽、そんで文イヒ庁か・・・
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/11 17:48
>>60
甘利・・・という噂
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 05:32
日本レパード協会、、そんでタト務省か・・・
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 16:51
またタトゥ務省か!
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 21:30
http://hidemuzic.typepad.com/hidemuzicblog/2004/03/amazoncojp.html

上の写真単なるリンク切れではありません・・・このblogの推薦盤で何度か登場したFranz Ferdinandの1stアルバムの
アメリカ盤のAmzon.co.jpでの販売が突如打ち切られた、正にその画面がこれである。
安い輸入盤を封じ込み、"多くの消費者の選択の自由を奪う"やはり輸入権なるものが末恐ろしいものになる、その第
一段階と考えて良いのではないだろうか?
数日前にジョージ・ハリスンのダークホース時代の米盤BOXがAmazon.co.jpに入荷しないという話題が駆け巡り、外盤
屋を見渡しても全部CCCDという惨状…「なんらかの圧力がかかっているのでは?」と疑心暗鬼になっていたが、今は
殆ど確信に近い。
何せこのCD、アメリカのAmazon.comではこの通り普通に$11.99で売られている、日本でも1400円前後で売られる予
定であったが、今となっては上の犬の写真に差し替えられている有様…
国内盤は5月に大手から出るそうだが、それまでは、価格差のないUK盤(3/12現在¥2,382)を買うか、または国内盤
を待つしかとりあえずは無いと言う事、まあUS Amazonから注文すれば済む話だが、常識から考えてこの事態普通じゃ
ない、これから安価なUS盤は、国内メーカーのリリース時期にあわせるように、どんどん買い難い事になるに違いない。
当初4月にリリースする予定だったlabelsの契約が白紙になった時点で、このような冗談を書いたが、どうも冗談で済み
そうもないようだ。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/12 23:21
規格外の欠陥品CCCDを売るレーベルを野放しにし、
不当に価格をつり上げている再販制度を疑問視もせず、
国内販売価格より不当に安く出荷している海外販売版の輸入を禁止する。

国民の為の文化庁ではなく、企業の為の文化庁と言う事が明らかに示された
事例ですね。

金が動いていたとしても不思議は無いですね。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/14 05:39
http://www.ufji.co.jp/artspolicy/newsletter/no20/20_04.pdf
数ある芸術系の業界のなかでも音楽業界は、著作権の管理がもっとも整っているといっ
てよいだろう。しかし、著作権の規制力が国境や共同体の境界を越えて作用したときには、
難しい問題が生じる。それは、著作権を守るか否かといった狭隘な選択に収まらず、わた
したちは文化帝国主義の道を選ぶのかという、よりおおきな倫理的な課題をも内包してい
る。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/14 09:55
だいたいCCCDに関して言えば、問題のある欠陥品である事はEMIの態度で
良く判る。
ビートルズのレット・イット・ビー・ネイキッドだが、
UK(英国内)盤 − 普通のCD
US(米国)盤 − 普通のCD
EU(ヨーロッパ)盤 − CCCD(欠陥CDS)
日本盤 − 東芝EMIの欠陥CCCD
となっている。
本国は国民的英雄を欠陥品で汚せず、米国は訴訟が怖いので及び腰、日本と
ヨーロッパは、買いたくなければ買うなと言わんばかり。

こうあからさまに差別されているのに、並行輸入を禁止するとは何事か。
日本版を発売するものは一切輸入できなくなる元凶を作るとは、文化庁と業界の
黒い金の流れの有無を疑ってしまいたくなると思う。
海賊版か輸入代行で買えって事か
CCCDになったら買う気すら起こらなくなってしまった
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/14 14:44
意地でも国内版を買わそうとする規制か。

レンタルはシンプが無い→輸入盤も無い→nyは怖い→中古も国内CCCDしかない
→どうしてもCCCDはいや→→→あ き ら め る

結局CCCDがだめなんだ。ってことをどうしたらわからせるかが課題だな。
>>70
・レンタルまで待つ。
・過去の作品(中古)だけで楽しむ

この2つを守れば5年と経たずに業界は再編される。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/14 15:05
あのさ,肩書きついたエライ人じゃなくて
ミュージシャンに決めさせてやれよ.
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/14 15:14
>>72
ミュージシャンに決めさせるところも多々あるが、騙すのがうまいから>レーベル
その証拠に奥田民生も騙されてCCCD擁護に廻った。
>>73
山下達郎はエライ。
ラジオ番組でCCCDは音が悪くなるから許せないと言い放ったらしい。
(残念なことに聞き逃した)
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/14 16:00
>>74
山下達郎・・・神だ!
ウタダもCCCDはダメって言ってたじゃん。パパが(w
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/14 16:05
>>73
擁護には回ってない。
消極的賛同といったところか。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/14 16:22
>>77
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/HITandRUN/ot/som/index.html
この内容は消極的には見えない。
まるで問題がない様な言いぐさに見える。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/15 03:10
85 名前:読者の声 投稿日:04/03/15 02:17 ID:ijxn6fyl
なんかもう滅茶苦茶だよ。

http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/03/_the.html

洋楽の並行輸入盤つぶしがメインだったのか?
邦楽の海外生産盤の並行輸入がメインではなかったのか?

熱が出てきた・・・・・。
とりあえず寝ます。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1078591655/85
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/15 06:52
>>79
>洋楽の並行輸入盤つぶしがメインだったのか?
>邦楽の海外生産盤の並行輸入がメインではなかったのか?

 法律に邦楽、洋楽の区別があるとは思えない。
 あえて区別するなら、国内版の有無だけでしょう。

ここまで消費者が馬鹿にされているんですよ。
規格外の欠陥品CCCDの投入も含めてね。

この文化庁とレコード業界の闇を暴かないのですから、メディアもグルかと。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/17 15:30
よ〜くかんがえよ〜♪
お金は大事だよ〜♪
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/18 00:05
と言う事で、機器メーカーが再生を保証できない、CD規格を満たさない欠陥品CCCDは買わない方向で皆さんヨロシク。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/18 00:28
漏れ先日CCCDを間違って買っちゃったんだ。
なんか持っているっていう事実で、
なぜかわかんないけど凄い罪悪感を感じる

_| ̄|○ 誰かに謝りたい…
「CCCD買ってすいませんでした」って…。
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/18 00:31
それはレーベルに騙されたって事で、インフルエンザにかかったようなもので。
生きて帰ってくるか、インフルエンザCCCDに犯されて終わるか。
頑張れ、生還してくれ。
ちょっと待て。洋楽の輸入盤もやばいのかよ。
そりゃ話が違うんでないか?邦楽の逆輸入盤だったら一生縁がないから、
そんなに関心なかったけどさ。

とりあえず抗議メールだ。
あと、外タレは日本のR社との契約を全て打ち切ってくれ。無理だなそれは。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/18 00:36
>>85
日本版の出てるものは規制されそうですね。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/18 00:40
>>84
これね、中古で買ったんだけど、やっぱCCCDってことじゃ返品できなくてさ。
いつも例えば傷で飛んじゃうCDなんかだと、1日2日経てば気持ちおさまるんだが、
CCCDに関しては…。なんかつらい。
しかも輸入盤だから文句のいいようがないし…。
とりあえずそのCCCDはCDの棚にはいれてない。ちょっと別の場所に隔離してある。
>>87
気持ちは分かるが、

中古ってなんだw
>>86
(;´Д`)
ひでー話だねえ。
安いだけでなく細かいバージョン違いとか、楽しみ方はいろいろあるのに。
何よりも外盤だとCCCDじゃない可能性高いし。
これ本当にやるなら、CCCD廃止してくれ。
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/18 00:54
>>88
新品は一応袋にCCCDのマークがついてるから。
中古だとただのCD用袋になっちゃうから、
裏みないとCCCDかどうかわかんないんだよぉ。
ましてヨーロッパのはわかりにくい・・・・・。
>>90
だから気持ちはわかるけど、中古だとレコード会社の利益には
なってないわけだし、謝る必要もなし。
新品で欠陥商品を買ってレコード会社を太らす奴が、逝くべき。

ていっても、好きな人の新譜とかだとどうしようもないよね。
いやな時代だなあ。
あ、h抜くの忘れた・・・。すまそ
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/18 01:00
>>92
ううん、とにもかくにもCCCDを買うっていう行為が
何か大きな犯罪を犯してしまったような気分になったの。
誰でもいい、何でもいい、謝らせてくれ
CCCD買ってすまなかった、って。
そして誰か漏れをすくってくれ・・・・

ちなみにどっちにしても漏れはそのCCCDを聴きたかったので、
CDRにコピって聴いている。
これは全然なんともおもわん。当然だ。
>>94
うむ、当然の行為だね。
デッキやPCが壊れたって責任とってもらえないんだし、自衛のためには
コピーもやむなしだ。

しかし、本当にいやな時代だ。いっそアナログ盤に戻してくれ。
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/18 06:58
>>94
>ちなみにどっちにしても漏れはそのCCCDを聴きたかったので、
>CDRにコピって聴いている。

こういう手間を顧客に強いるって点でレーベルは酷いよね。

>これは全然なんともおもわん。当然だ。

>>95に激しく同意、っていうか漏れ思うのだが、わざわざコピーしなければいけないのでCD-R代をレーベルに請求しても良いくらいかと。

>>92
>ていっても、好きな人の新譜とかだとどうしようもないよね。

漏れは思いっきり辛抱しています。 いつか極悪レーベルが滅ぶ日まで。
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/18 07:25
コピーが違法っていうのはわかるんだけど
こんなのまったく理屈にあわないよな
正規な方法で安く売ろうっていうのを規制だなんて

文化を守るためとかいうけど
音楽なんかなくなったって誰も困らない
世の中に絶対的に必要なものじゃないんだからそこまでして守るべき物じゃないんだよ
勝手に日本の音楽界潰れれば?
>ちなみにどっちにしても漏れはそのCCCDを聴きたかったので、
>CDRにコピって聴いている。

なんか本末転倒のような。
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/18 17:25
>>98
いえ、それが正しい聞き方ですw 仕様ですw
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/18 19:39
>>97
おいおい

  コ ピ ー は 違 法 じ ゃ な い ぞ 

  コ ピ ー は 違 法 じ ゃ な い ぞ 

  コ ピ ー は 違 法 じ ゃ な い ぞ 

コピーしたものを、著作者に無断で配布、販売、放送するのが
違法なだけで。



101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/18 19:44
>>100の「著作者」というのは、正確に言うと「著作権者」だな。
訂正しておく。

「違法コピー」という言葉があるが、厳密に言えばこの言葉もおかしい。

たとえば「違法駐車」は、「駐車すること自体が違法な場所」に
駐車することを指す言葉だ。

「コピーすること自体が違法な条件」というのは、
通常のコピーでは存在しない。

つまり「違法コピー」という言葉自体ありえない。
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/18 20:26
>>97
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ついにコピーが違法と思い始める人が増えはじめている…。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/18 23:18
規格外の欠陥品CCCDをCDと同等と偽って売るのは違法だと思わない人が多すぎ。
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/19 10:56
>>83
送り返せばいいじゃん。
詐欺だ! とか手紙添えて
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/19 12:20
消費者センターに訴えようよ!
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/19 12:22
あれこれ言われるのがいやなら
こういう場所には出入りしない。基本。

ムカつく書き込みは放置。基本。

喧嘩腰も良くある事。基本。

詮索されるのが嫌なら絵を描かない。基本。
  
ウチのHP、ここで紹介した日一日だけでカウンター80回りました。
描き手の事情なんぞ二の次。
常に無数の目に見られてる事をお忘れなく。

これだけ絵が上手いのにそんな事もわかってないんなら
あんた馬鹿だよ
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/19 13:48
>>104
輸入盤・・・・中古でかったのですが、中古屋さんは返品できないって('A`)
困った事に、私的複製権の権利が、危機的状態なんだよね…
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/19 23:13
Ω ΩΩ<ナンダッテー!!!?
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/19 23:26
究極の誤爆が混ざってるな。
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/22 20:49
■音楽CD逆輸入
対応へ著作権法改正作業大詰め
規制求める音楽業界に消費者団体が反発
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200402/05/1.html
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/22 22:14
>>111
まぁ、当然ですな。
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/23 23:09
156 名前:読者の声 投稿日:04/03/23 20:19 ID:br6ML/N6
今日の読売夕刊に輸入権問題特集、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040323ij21.htm

しかも、しっかり洋楽の輸入盤が禁止される可能性まで
触れている(おそらく、大手新聞でこの問題にはっきりと
触れたのは読売が初めて)。昨日のCCCD問題と合わせて
読むと、問題の本質がはっきり見えるようになっている。
・CCCD批判記事
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20040322fe02.htm

読売新聞、実に(・∀・)イイ!快調に飛ばしてる!
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/24 08:06
>>113
ついさっきからyomiuriにアクセスしづらくなってる。
更新中かな?

この記事削除されたら、業界の不正の手がまた伸びた事になるね。
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/24 13:50
洋版入らないのはつらいな・・・

俺はシングル買ったらHDにためて仕事中に聞くか数枚まとめてCDRに
焼いてたから、CCCDが出てからは逆にシングルCD買わなくなったよ。
メンドイじゃん、2-3曲聞いたら一々CD代えるの。
第一俺のPCでCCCDが再生できたこと一回もないしw
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/24 14:47
文化庁のムネヲは誰だ?! 業界から金もらっている議員と役人は誰だ?!
117 ◆YIr/dbSWmE :04/03/26 03:24
漏れは日本のCD聞けなくても全然平気
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 07:28
>>117
だから、洋楽も国内版が出る時には輸入禁止になる可能性(拡大解釈)があるんだって。
もう今やRIAJは利権維持の銭ゲバ組織、しかも欠陥品CCCDを顧客に押しつけるテロリスト集団。
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 07:41
別に買わないし興味ない、アーティストと呼ばれる糞達の印税が減るだけ
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 09:03
最近CCCDと判別しづらいパッケージのものがある。裏面の片隅に米粒のように
表示がある悪質なケース。自ら違法性を認知している証拠だな。
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 10:02
これからはラジオの時代。
Jポップイラネの人は海外のネットFM聴いてればよろし。
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/26 23:32
>>121
あぁ、FMも少なく、FENに耳を傾けていた時代が懐かしい。
>>121
車に乗ってる時が問題だ
>>123
確かに、PHSはほぼ繋がらないし、携帯じゃ破産だ・・・