くだらねえ質問はここに書きこめ!@ダウソ板 part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
719_
ケーブルのアップロード速度が128k,256k(bit/sec)というのが多いからです。
実際にやってみると分かりますが、1対1の場合
DSL(フレッツADSL 512k) => ケーブル(128k) 15k〜50k だいたい20k以上
DSL(フレッツADSL 512k) <= ケーブル(128k) 4k〜15k なんぼ早くても15k
こんなかんじになります。
またDSL側が複数へUPの場合、例えばDSLケーブルへUPしていると、
DSL => DSL 15k
DSL => ケーブル 30k
とほぼ必ずケーブルのほうが帯域を取っていきます。