コミック・雑誌・書籍等を電子画像化するに当たり、より見栄えの良い仕上がりにするためのスキャン方法や画像加工技術を研究・開発するスレです。
初心者の方の質問は、このスレでなく【初めての】スキャン職人養成スレ【自炊】の方で受け付けています。
コミック・雑誌・書籍等のテキストデータ化(OCR)は、このスレの対象ではありません。
特定のスキャナの設定方法などは、ハードウェア板の該当スレなどで情報を集めてください。
●お願い
・自炊物の非合法配布や自炊用有料ソフトの無料利用法に関する話は厳禁です。
・荒らしや煽りに対しては、スルーしてください。レスも同罪です。
・質問や自説を述べる場合には、サンプル画像のUPを推奨します。
・sage進行でお願いします。保守投稿にage・sageは関係ありません。
・次スレは、980以降に立ててください。
・初めて来た人は、まず下記を読んでみてください。
●参考サイト
自炊技術Wiki(過去ログdat・各種自炊プロセス情報有り)
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/
●「補正」について
単にスキャンするだけでも、十分に判読可能なデジタル画像が得られます。
しかし、更に何らかの手間をかけると見栄えが格段に上がります。
このスレは、最低でも一手間はかけ、より見栄え良く仕上げる方法を研究・開発するスレです。
例えばScanSnapでPDF出力し完成と考えている人は、関連スレへの移動や自炊技術Wikiの一読をお勧めします。
●ADF機について
ADF機の画質について語りたい人は、サンプル画像をUPしてください。
ScanSnapなどのADFスキャナは、手軽に一括スキャンができる反面、フラットベッドスキャナに比べて歪みや裏写りなどの面で劣ったりします。
これが許容範囲内か範囲外かは、各自がサンプル画像から判断すればよい話です。
自分の結論(許容範囲内か範囲外か)を他のスレ参加者に押しつけないでください。
●「自炊」という言葉について
このスレでは、「自分で漫画、雑誌その他の印刷物を電子書籍化すること」という意味で用いています。
「自炊」という言葉をこのような意味で用いるようになった経緯については、諸説あるようです。
語源を探求することはこのスレの趣旨ではありませんので、関心がある人は他の場所でお調べください
4 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/11(月) 20:09:08.71 ID:O7HuSnxb0
いちおつ
8 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/12(火) 17:51:45.00 ID:WD2xA09a0
復活!
ダイソーにライターオイル買いに行ったけど売ってない
取り扱いやめたのかな?
スキャナのローラーが滑るようになったんだけど、何かグリップを復活させる技ってないっすか?
滑るようになった原因によるな
ローラー表面の凹凸がすり減ってるのが原因なら粗いサンドペーパーで表面を削る
経年劣化でゴムが硬化してるなら薄いゴムシートを上貼りしてから
やはりサンドペーパーで表面を削る
いずれも削った後はアルコールとかでよく拭いて乾かす
どうもです
サンドペーパーは試してみたんですが、50枚も読ませると
また滑り出すのでゴムシートを探してみます
スレ復活よかった
黒線と黒点(ドット)完全分離させる方法ないですか?
選択範囲から黒点(ドット)のみ明灰下げや明るさ・コントラストかけたい場合あるので
ドットってスクリーントーンの事か?
キャノンやエプソンの最近のフラベって紙地ってそれほど残らない?
一昔前のキャノンCCD複合機で。雑誌と同人をメインで炊いていたので紙地は気にならない・しても仕方なかったのだが
コミックスをちょっとやってみようと補正したら紙地除去アクションを使っても結構残ってしまったのでね
最新のスキャナだとLED光源とかになってコミックスレベルの紙質だと紙地は目立たないものなのかな?
KV-S1026C買ったんだけど使いにくいな
あと裏当て黒って回想とかの黒い紙のサイズ自動検出全く出来ないのな
とりあえずサイズ指定でスキャンしたけど
ケチらずにDR-C130買えばよかったかも
ADFスキャナだとScansnapが一番いいかも
コミックスキャンに向いてないと言われるけど、エクセレントでスキャンすれば結構綺麗に炊ける
それとDF(ダブルフィード)が殆ど無いのもいい
裁断機でしっかり裁断するのが前提だけど…
正直フラットベッドで本編の元原稿スキャンするの辛くなった
面倒・時間かかりすぎるのが痛い。カバーとカラー原稿はフラベでやってるけどね
俺はカラーもscansnapでやってるわ
フラベだと斜めったりシワが寄ったりするのが気になる
コミックスキャンに向いてないってのがよく分からん
スーパーファインで読んでるけど十分綺麗
フラベの高解像度で凄い綺麗にスキャンした本とだとやっぱり見劣りするって事なんじゃないだろうか
電子書籍で売られてるものより綺麗ならいいんじゃね?
僕は電子書籍をiPadのスクショで保存している
けっこう簡単
ユーザーアカウントで紐付け、暗号化配布されているコンテンツはiPadで複製だ
↑乞食登場
>>23-24 !!
その方法があったか!
しかもApp Player使えばPCでも普通にキャプチャできたわw
古いスキャナ使ってます。キヤノン 5400F
コミックスキャン中、たまに色が濃くなったり薄くなったりするのは寿命なんですかね
ScanGear CSが勝手に自動色調整オンになるのもよくわからない。
オフにするとさすがに薄すぎるけど、次回も勝手にオンになるし
必然的にそのままになって自動にしてしまう。
スキャンする場所を手動で指定してますが、その囲み方によっても色味も変わる
そのたまに色が濃くなったり薄くなったりする時は、オンにならずに
データ保持と出る。それを解除するとオンかオフにしかできなくなる。
画に詳しい人ならおかしい画像だけ修正すればいいんだろうけど
俺はよくわからないし、買った本を分解してスキャンして捨てる前に
できれば画質は一定であって欲しいんですよね。
スキャナ買えってことですかね?こんなの症状出たら嫌だから
他社のエプソンのGT-X820を買おうかと思ってますが
最近色々買いすぎてお金がないある・・・日記でごめんなさい
なんかもう面倒だからScanSnap iX500買いますわ
色々調べてたら・・・どうせ俺コミックしかスキャンしないんですよね
楽天を利用した電子書籍の入手法を書いておくよ
みんな知ってるものだと思っていたけど・・・
1、楽天IDを適当にたくさん作成する(住所メアドともに適当でOK)
2、楽天koboクーポン(1stkobo)の配布を待つ ※1
3、クーポンで電子ブックを購入する
4、iPadなどの端末にkoboアプリをインストールする
5、スクショ機能を利用して複製
6、使い終わったIDを削除する ※2
2013/8ぐらいまでは個別のクーポンだったんだけど、たぶん新規を装って取得したクーポンを
本命のIDで流用するユーザーが大勢いたんだと思う
2013/9からは定期配布されるクーポンはistkoboに統一され、ID間での使い回しができなくなった
その代わり、新規にIDを大量取得すれば1回の配布期間に大量の電子ブックが入手可能になった
電子ブック限定のフルカラー本(ハンターハンターやいちご100%、るろ剣など)も多数存在するから
ターゲットとなる漫画の巻数分だけ楽天IDを用意していれば、クーポン配布時期に全巻揃う
※1
楽天koboは500〜1000円クーポンを1stkoboという共通クーポンで定期的に無料配布している
1つのIDで1回しか使えないが、共通クーポンの特性から複数のIDがあれば無制限に利用できる
クーポンの配布時期はkoboニュースを購読するか、ポイント掲示板の楽天ポイントを粘着していれば分かる
※2
あからさまに活動すると楽天に目をつけられるかもしれないから、ID作成と削除は漫画喫茶がいいかも?
公衆LANでダダ漏れしているネットワークがあれば、そこに乗っかってログインすればさらに良し
スクショで保存した画像データは編集ソフトで付加情報を消すことも忘れずにね
apple製品はたまに画像作成の位置情報とかを残してるし、楽天側からも電子透かしによるユーザー特定を
行ってくるかもしれないから用心に越したことはない
こうして馬鹿は得意げに自分の首を絞める...
てか、スクショだと画像サイズは最高でもFullHDサイズだろ?
さすがにどうよ
電子ブックの容量からはFullHDサイズで作られているかどうかも怪しい
一部のフルカラー本は電子ブックにしかないからFullHDで必要十分だと思うけどね
4Kが普及してくれば事情が変わりそうだけど・・・
白黒にそこまで必要かな?
画集はできるだけ高画質で炊いたほうがいいと思う
>>31 普通に原寸表示したのを分割でキャプって
画像編集ソフトで合体させればいい
慣れればそんな時間かからんし
そもそもこんな面倒な方法、配信限定のものにしか使わない
34 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/22(金) 03:50:19.39 ID:mTcK8lOm0
たまにはageておこう
35 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/24(日) 22:26:56.89 ID:TIfNDt8e0
鯖落ち復帰(∩゚∀゚)∩age
へい
スレ復活乙、と思ったが、ScanSnap購入相談に画面キャプネタか…
(後者は板的には正しいネタなのかもしれんが)
補正自炊組はあらかた電子書籍板に移住済みってことかな
38 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/11/30(土) 19:41:49.26 ID:k8wGbnWl0
どちらかといえば、補正作業はしない・簡便な自炊組が電子書籍版に集まってる感じだな
コミックスなものより文字主体の質問多いし
補正に関する新しいツールもネタも出てこないからなぁ。
未だにBTScanとE.C・エチル、画像補正に写真屋使って、
たまに写真屋で軽いアクション更新するくらいだし。
炊飯器のVer3.0は密かに期待してるんだが...
つか実際自炊作業何年もやってると、補正作業に凝れば凝るほど時間がかなりかかってしまって
いかに補正作業を簡略化するかを追及する事に…w
もう時間かけたくないな。それだけ凝っても実際に何度も読む小説・漫画は極々一部だし
あほらしくなってくる
お前は俺かw
43 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/02(月) 12:46:19.95 ID:YGJxb8YV0
簡略化やスピーディ化とかは電子書籍版の方が活発だな
今日のスキャンノルマ半分終わったところでBTScanのフォーマットタブがJPEGになってるのに気が付いた…
可逆で取ったものと補正し比べてみたら目視でわかる差がでなかったからこのまま行くけど
なんか負けた気分だ
可逆でもJPGでも差は無かった→今まで可逆でやってた事による作業時間の差は無駄だった
可逆とJPGの差はあるが見分けられなかった→違いが分からなくなるほど老いた
どっちにしても大敗北だな
>>45 4kディスプレイ時代に備えてrawデータは可逆圧縮で保存しとくといいぞー
やっと24inch-4kモニタがそこそこの値段で出てきそうだな。
DELLのか、10万切るらしいね
>>45 作業時間は別段変わらん、ストレージの容量きつくなってきてるのでそっちのが辛い
600dpiを品質80で保存してたんだがここまで縮めても大勢に影響出ないもんなんだな
原画を原寸で平均化フィルタかけて若干ノイズ出てるのがわかるくらいだわ
>>47 シャープの4Kもってるが32インチでも文字小さくて見えない
24インチとかどうなるの?
文字デカく表示すればいいだけじゃん
文字でかくすると4kの意味なくね
フルHDで十分なような
でも自炊作業的には興味津々だけどね
てst
appleのretina否定してんの?
>>54 PCモニタの話してんのにノートとかタブレットのパネルだすなよ
俺はIBM T221使用者だからPCモニタで4Kは価値があると思っている
ただ一般的なretinaな例にあげただけ
一般的て・・・appleと言っちゃってる時点で違うだろ。
一般とは特定の団体に属さないものでないとダメといいたいのかな
ポピュラーならどう?
まあこんなつまらない話をしてもしょうがないんでPCモニタでも高解像度が意味があるという主張は変えないよ
googleマップを見るだけで嬉しくなるし
窓のスケーリングさえまともなら高解像度ウェルカムなんだけどね
うちは据置なら22インチWUXGA、ノートなら、15インチFHDくらいが限界だなあ
といいつつも レノボのT540p(ノングレアIPS 3Kノート)を買う気満々な俺がいる
またアワビ死んでた
62 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/10(火) 00:56:43.69 ID:vulGQLWQ0
自炊派のみなさん
自炊する本の選別ってどうしてる?
俺は、バラしても痛くない安い本ばかりを自炊して
貴重な本や全集や気に入ってる本が自炊できずに
逆にどうでもいい本ばかりを端末で持ち歩くようになるというジレンマに
基本的に高価な本は殆どオクとかで売り払ってしまったから、今手元に残ってるのは二束三文の古本ばかりだな
自炊するのに全く躊躇はしないが、如何せん時間が足りん…
今は年末で忙しいし本格的に自炊再開するの来年からだな
蔵書だと大事にとっておきたいものは残しとく、まだ残してる
けどどうでもいい本でも数百冊やって感覚がマヒしてくると
新刊で買った本を読む前にザックリができるようになる
新刊を読む前にバッサリ裁断・解体はさすがにちょっと躊躇するかな
一応一回通して読んでから解体してる
漫画は読むのに時間かからないからいいね
小説は一度も読まないで解体・自炊した物がかなりあるw
>新刊で買った本を読む前にザックリ
やらなかったら通勤時に泥タブで読めないじゃん
まさか通勤バッグに5冊も10冊も入れて持ち歩いてんの?
通勤用のスピード自炊が当たり前にみたいに言われてもなぁ
ここ加工・補正スレだし一度も読まずにいきなり裁断する奴は少数だろ
解体中やフラベで取ってる時に読んでるって人は過去にいたけども
見開き結合補正する対象本の場合
何個あるか読みながら確認→解体という場合ある
多いとへこむ、モチベーションさがる諸刃の剣だからオススメ出来ない
>>52 別に文字なんてフルHDで十分じゃね
スキャンした画像が4kで表示できりゃいいんだから
>>69 一ヶ月ぐらいシャープの4K使ったけど32インチ程度じゃWQXGAまでだなぁって思ったよ
>>70 俺もたぶんそれくらいまでだと思うな
22インチQUXGA-WをDPI175%まで上げてるし
WQHD (2560x1440)のモニタ27インチ(DELL)メインで使ってるが、これ以上小さくなると文字読むのきついな
28インチの4kディスプレイは実用的じゃなさそうだ・・・
しかしこれ使ってるとフルHDのディスプレイに戻れんな
自炊作業が捗るわ。高解像度はやっぱりいい
OpticBook 4800ってどうなん?
官公庁とか図書館などの固い職場向けらしいので価格がボッタクリなのが気になる
画質とかどう?
うーん、今までW6氏のアクションを使って最終縦1600でやっていたんだが、試しに縦2000でしようと考えているのですが、
3200時に”細線化+トーンぼかし[3200G]3”アクションを使って縦2000にするとちょいとボケが強すぎる感じがする
このアクションのぼかしをもう少し軽めにしたいのだけれど、どの部分をいじればよいのでしょうか?
ぼかしのとこの閾値を下げればいいだけでは?
ぼかし部分が複数あるのと、細線化部分への影響がどうなるかわからなかったので
>>74 最後の方のぼかし(ガウス)が4つ並んでる所で調節するんじゃなかったかなぁ
79 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/12/24(火) 23:43:12.86 ID:DBapPJ7w0
age
最近の高解像度化で、小さなピクセルサイズで圧縮率を落として保存するより、
大きなピクセルサイズで圧縮率を上げて保存しておいたのが活きてきた感じがする
もちろんディスク容量に問題がなければ大きなピクセルサイズで圧縮率を落として保存するのがベストだがw
自炊って文庫、普通、書籍と三つのサイズがあったとしたら
少しでも大きい方が良画質になりますか?
スキャナと読み取りDPIが同じ前提ならそうなります
文庫が解体しやすいから文庫
>>82-83 トントン、扱い易く画質優先か?安さと解体し易さで文庫か?悩むな
おおきいだけで画質よくなるわけないやろ
コミックの場合、文庫まで小さくなるとトーンや細い線は潰れてしまってる場合がある
描き手側もジャンプコミックサイズ〜A5くらい想定で作ってるはずなので
そこから逸脱するようなサイズの本は避けたほうがいいかも
文字主体の本なら好きにしろ、大して変わらん
87 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/04(土) 00:27:06.75 ID:qAzF10TS0
1
>>86 描き手側は最初に掲載される雑誌メインだよ。
生原稿のサイズも大きいだろ。
っていうか生原稿見れば単行本サイズなんて考慮されてないのが一目瞭然。
生原がでかいのは縮小したほうが原寸よりアラが目立たないからだよ
雑誌は印刷が粗いから細かすぎる描き込みは極力避けるだろうし
最終的に単行本収録になるのもわかってるわけだから
コミックサイズまで縮めても大丈夫なようには当然考慮してると思う
(単行本出してもらえるか分からん新人作家はともかく)
もちろん単行本サイズが常に最適解と言ってるわけじゃないよ、完全版で大判で出し直しされる作品もあるし
ただ、文庫に関しては作者が想定していたであろう最終形態より縮小されすぎてる感があるし、
実際にスキャンしてても粗が気になる
BUSTARDとか、単行本サイズでもトーンがやばいことになってる作品もあるからなぁ
s1500レンタルして
初めて漫画雑誌をスキャンしてみたが
裏移りが半端ない これ補正したらどうにか・・・ならんよな
黒い紙を一枚ずつ貼るとか苦行過ぎるんだが
裏移りは補正(白飛ばし・トーンカーブ)である程度は誤魔化せる
フラベとは違ってADFでスキャンする以上は仕方ない
画質に拘るならADFスキャナじゃ物足りなくなるよね
でもあのスキャン作業の面倒臭さはもう二度とやりたくないが…
×ADFでスキャンする以上は仕方ない
○裏当て白の機種でスキャンする以上は仕方ない
ADFでも裏当て黒の機種なら裏写りは軽減するよ
まあレンタルの段階で気づいてよかったじゃん
自分で買う時はその辺考慮して機種選定するといい
確かにレンタルで気づいてよかった
s1500だと肌の日焼け痕とか薄い色は標準だと飛んでしまうし
黒補正めいいっぱい効かせてもいまいちだった
もっと良いの探す
初心者養成スレ無くなったんだね
養成スレはテンプレが長過ぎてプチ苦行だから立てる気にならない
テンプレにやたらとこだわっていた人は逃亡?
97 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/11(土) 05:28:11.69 ID:s56ocKsM0
初心者スレは電子書籍板が該当する印象
いまは情報が簡単に探せるから初心者向けはいらないと思うわ
>>81 本の紙質も画質に関係あるよ
例えば漫画だと、週刊漫画誌と単行本では
雑誌の方が大きいけど画質が劣るのはなんとなくわかるよね
雑誌は元の紙質が悲惨だから、どう綺麗にスキャンしても単行本スキャンの画質にはかなわないよな
自炊物見ても直ぐ分かるくらい
>>101 無線対応までしてるのに、なんでPC不要になってねーのよー
USBメモリとかに直接保存出来たらいいのにな
カラーページはフラベで
モノクロページはADFでスキャンしてる人っている?
全部フラベだと辛そうだし・・・
グニョリの心配さえなければ次はそれ買うよ
手作業でいいので非切断型のブックスキャナが欲しいと思ってますが、スキャナのガラス部分が中心ではなく外側に寄ってるタイプはアマで4万円近くするopticbookシリーズだけなんでしょうか。
普通のキャノン製のスキャナは持ってるがガラスが外側に寄ってるのじゃないとキレイにスキャンしたい場合厳しいと思ったので。
>>103 ここにいる
つか中のカバー(表紙カバーに非ず)以外全てADF(Scansnap)でやるようになった
カラーページも片面スキャンで縦線出ないようにすれば悪くない
表紙カバーは二つに分割してそれぞれ片面スキャン。後でフリーソフトで結合
当たり前だが、本編のモノクロページをフラベでスキャンなんて苦行はとうの昔に止めたよ
scansnapって長尺とれないの?
awabi
Opticbook 8000
アメリカ尼から輸入したほうが安くつきそうだけどACアダプタが日本の環境で使えるのかがきになる。
が、尼に32000円ぐらいであるみたいだがこれでいいのかな?
adobe Photoshop プリンターと連動 設定どうしてる?
スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?
コミックス 雑誌、モノクロ、カラーによって変えたほうがいいんでしょうか
空気清浄機いるんか?
Photoshopで作ったデータって、電子透かしが埋め込まれてて公開するとバレるって聞いたことがある。
以前はB5以上300、A5以下600で無差別取りだったが
どうでもいい本の表紙カラーは300dpiで取るようにしたらすごい楽になった
グレスケはw6氏製アクションが600に最適化されてるので全部600
自炊した電子書籍はどんな端末で読んでる?
電子書籍用の端末を探してるんだが、いろいろありすぎて中々わからん。
俺はiPad Airで読んでる
>>117 選択肢は4つ: iPad Air, iPad mini)
Nexus 7 Nexus 10
その他Androidタブレット(含Kindle)
電子書籍リーダー
予算があればiPad、無ければNexus7。
microSDカードが必要ならアダプタ使うかその他Androidタブレット。
電子書籍リーダーは白黒スキャンの文庫本ぐらいしか快適に読めないだろう。ソフトで再配置編集などしておけば別。
ちなみに俺は現在スキャンするばかりで読んでないw
8インチタブレットは思ったより大きいね。携帯性も考えると7インチタブレットが良いと思う。
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?
>>121 エロ本が何を指しているのか分からん。
写真集やグラビアの永久保存なら自分の納得できるdpiでやればよいし。
普通の成人向けコミックスを綺麗に補正するなら600dpiで取り込んで加工。
ただ取り込んでデータ化するなら300dpiでも見られる程度にはなる。
写真集は600dpiが多いのかな
写真集はJPEGかPDFどっちがいい?
1200dpi
BMP、TIFF
ヘアもバッチリ?
121 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 01:57:06.92 ID:tsV3uEU60 (参1)
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 01:58:11.44 ID:7gAWTI9S
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 02:00:53.22 ID:TFqzehho
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?
>>118-119 情報サンクス。
あれから自分でも調べてみたが、画集とかも自炊予定なので
画面サイズが大きくてカラーでいけるiPadとかで考えてみる。
本当なら、携帯性に優れてバッテリの持ちがいいタイプの
kindleやkoboも考えたけど、上記の理由で選択肢から外れそうなので悩み中。
自炊って犯罪行為?複製は違法とかどっかで見た記憶が
>>127 持ち運びしないなら10インチまでいっとけ
>>128 代行業者は違法
私的複製の範囲を超えているため
代行業者は「原本がなくなるから複製じゃない」って主張だね
スキャンしたデータをバラ巻いてたところは有罪確定だっけ?
他はまだ確定までは行ってなかった希ガス
132 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/18(土) 14:30:08.57 ID:m92S7LcM0
スキャン後の再製本用に「とじ太くん 3000」買った。
こりゃ思ったより使えるぜ。本って熱で簡単にバラバラになるのな。
ホットメルトシート?ってのを使うんだけど
とじ太くん専用の奴とリヒトラブ ってところのがあるんだけど、
リヒトラブ ホットメルトシートの方が圧倒的に使いやすいです。
裏が粘着になってるところと、好きな幅に手で切れること、
さらに解ける温度設定がとじ太くんに合っててキレイに溶けます。
とじ太君専用シートもまあ使えなくはない。ちょっと2,3回熱して
完全にドロドロになるまで溶かさないと密着しない感じがするのと
裏が粘着になっていないので固定が難しいです。
133 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/18(土) 14:34:28.44 ID:m92S7LcM0
再製本のやり方は、基本的に表紙を残しておいてその表紙を最利用
するんたけど、表紙も含めて裁断した場合にも、テープ止めみたいな
感じで表紙と裏表紙を背表紙でつなぐ感じにして表紙を再生すれば、
キレイに仕上がるね。背表紙は普通のコピー紙でもいい。コピー紙に
背表紙を印刷すればさらに見やすいし。
やり方はユーチューブに動画いくつか出てる。
ま、一冊300円くらいで業者でもやってくれるけどね。
著作権法 第三十条において、「私的使用の為に複製する本人が複製できる」とあるので
代行自体がマズー
だから代行は「複製じゃない」って主張
動画のムーブは合法でしょ?っていう
裁判でどうなるかは知らん
126 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/18(土) 08:14:21.76 ID:GLAGUIvZ0
121 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 01:57:06.92 ID:tsV3uEU60 (参1)
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 01:58:11.44 ID:7gAWTI9S
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 02:00:53.22 ID:TFqzehho
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:14:31.12 ID:vl8pSQ23
121 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 01:57:06.92 ID:tsV3uEU60 (参1)
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 01:58:11.44 ID:7gAWTI9S
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 02:00:53.22 ID:TFqzehho
エロ本スキャンする時って
dpiはどのくらいにすればいいんですか?
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:30:49.31 ID:OHZH7rxZ
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:27:50.13 ID:OHZH7rxZ
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:51:43.27 ID:OHZH7rxZ
ID:OHZH7rxZ
暇だねw無職?
139 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/18(土) 18:42:57.95 ID:jmBXk6+q0
おちんちんランド
ガンマ
光度範囲
>>141 レスありがとうございます。その2つを前後してみます
143 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/19(日) 19:48:14.58 ID:QfkOHG6I0
おちんちんランド
GTX-820が届いたので
スキャンしてるんですが
BTscanというソフトでやったほうがいいんですか?
添付のソフトでやってるんですが・・・
自分で試してみて、自分に合った方法でスキャンしましょう
了解です
さんざん迷った挙句scansnap ix500ポチってしまった。ソフマップ楽天店で39800+ポイント10%だからまぁよい買い物だろう。
148 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/21(火) 22:07:19.10 ID:slOAzyCR0
おちんちんランド
フラベで漫画雑誌スキャンしたら
600ページ読み込むのに7時間かかった・・・
ADFより綺麗なのはいいけど辛いですね
裏移りしやすい雑誌とカラーページ以外はADFでやりたい
20年ほど溜め込んでるエロ漫画雑誌を炊こうかとおもい、いろいろ調べてるんだが・・・
やっぱフラットでやるのは無理か。
151 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/22(水) 21:38:30.41 ID:oTfecB1/0
記念に残すというならともかく、コミックス化されているものはスキャンしなくてもいいのでは?
それならフラベでも
20年前のエロ漫画雑誌っていうとエロトピア等の劇画調のばっかり?
>>151 一般漫画雑誌に比べると、読み切り作品が多くて単行本化されてないのが多いよ。
無理かどうかなんて自分次第
やってから考えよう
何冊あるか知らんけど余程の暇人で根性がないと無理だろうな
>>150 時間さえ惜しまなければできなくはない・・・が、
前に雑誌の特集20〜30ページ分を両面やった時はざっと1時間くらいかかった。
Plustek OpticBook 3800
非破壊スキャナ気になってるが質問。
前に普通のスキャナで一枚づつ手作業でスキャンしたことはあるんだけど、それなりに厚い本の内側でもちゃんとぼやけないでスキャン出来ますでしょうか?
あと尼にある Plustek ブックスキャナー OpticBook 3800 66451は型番見ると海外から輸入品ですかね?
無理だと思うよ
補正しても見栄えが悪くなるだけだからスキャンしたらグレスケ化で終わり
>>156 型番というかPlustekが会社名。Plustek Inc.っていう台湾の会社。
日本には販売代理店があるだけ。つまり輸入品。
>>149 ただ600P読み込むだけなら、Scansnapのスーパーファインだと30分もかからないからな
しかもその間別の作業できるし。これに慣れるとフラベスキャンはきつすぎる
カラーPと表紙カバーだけはフラベでやるが、それ以外は全てADFスキャナでやってる
裏移りは補正でごまかせばなんとか読めるよ
雑誌こそADFでやらないと辛くね?
ガラスが隅に寄ってるのはPlustekだけなのはそういう特許取ってるからみたいね。
値段が高いので使用感の感想知りたいなーと思うが詳しく書いてるとこあるのかなぁ。
特に知りたいのは売りの隅に寄ったガラスだとホントに内側のをどんなに厚みがあってもキレイにスキャン出来るのかと歪んだのをまっすぐに補正してくれる機能あるか、海外から輸入の買っても日本語対応なのかの3つ。
>>159 フォトショ使えばだいぶ誤魔化せますね>裏写り
トリミングもしなくていいし。でも紙質が出やすいかな なんか端がウネウネしてる
ありがとうございます。
キレイにスキャンってことだと現状切断しか道がなさそうですね。
Plustek OpticBook最強だな
買いたいが高すぎるw
プリンタを処分する際、これまで印刷してきたデータなどがプリンタ本体に残っているのでしょうか?
ネットにも個人情報が漏れている
スレというか板違い。
怖いなら壊せ
漫画/雑誌炊き出しで、Canon 9000F(Mark2)使ってるが
裏写り防止、モレアを低減の両方にchk入れると画質が落ちるので
なんかもっと良い「モレア除去ツール」あれば教えてくください
両方ともチェックを外す。
原稿を半透明黒のアクリル板で抑える。
600dpiでスキャンして、2段階縮小する。
フォトショで軽くボカしてからNeatImage
あ、当然カラーのことだと思ってレスしちゃったけど
もし一色印刷だったらモアレ出ないから対策いらないよ
モレアのことは知らない
>>171の1行目の方法で裏写り防止してモレア除去かければいいんじゃないか
モレアあとモアレって別門??????
>>171 それは買ったときにやったけどダメでした (´・д・`)
>>172 カラー&モノクロです
Neat Image Pro 7.0 (Photoshop Plugin)で試してみます
「モアレ」でした..
176 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/26(日) 12:59:08.35 ID:ygrrVQpN0
裏写りははともかく、モアレは常態見んとなんともいえんな
ビュアーで見たときってわけじゃないよね
178 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/26(日) 15:17:41.94 ID:ygrrVQpN0
後、スキャン原本も上げないと原本由来か補正でどうなるものか判断が微妙
上げれば何人かテストしてくれるさ
発端のID:u2irrgaHがモアレとモレアを間違ったってこと。
過疎スレなんだから、前後の数レスぐらい嫁!!
他のレスは「モアレ」でレスしてるが、なぜか
>>174だけは「モレア除去」ってレスしてるんだな
漏れアッー!
185 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/27(月) 13:32:04.84 ID:G5lN/6IS0
>>177 黒側のレベル補正が強すぎるのもモアレが出る理由だな
見栄えは良くなるが、ビルの壁面潰れ過ぎてるし
トーン貼ってある場所に出る裏映りって
どう誤魔化せばいい?
アクリル板置いても補正してもうっすら出る
紙の薄い雑誌ならあきらめる
単行本なら別のページの同じトーンをきりばりするw
手動補正前提ならコンじるでわりと何とかなる
>>186 「アクリル板置いても」書いてるけど厚さどんなくらい?
自分の場合は、Canon9000Fで漫画、小説、雑誌をランダムに数百冊炊いてるけど
蓋の白ボードに半透明の黒アクリル(薄さ0.5mm)貼り付けて
設定裏写り防止にchk入れてから、全く出たことない
あとは紙質飛ばすために補正で輝度+-調整するぐらい
>>189 > 蓋の白ボードに半透明の黒アクリル(薄さ0.5mm)貼り付けて
> 設定裏写り防止にchk入れて
はぁ...
>>187 天才だな その手があったか。大分マシになった
>>189 半透明の2mmと10mmがある 10mmは重過ぎてガンコな厚紙専用かな
裏写り防止とかホコリ除去とかの設定は弊害もあるから基本使わないようにしてる
>蓋の白ボードに半透明の黒アクリル(薄さ0.5mm)貼り付けて
>設定裏写り防止にchk入れてから
いやいやいや、それをしないためのアクリル板でしょw
アクリルとかどうやって置いたり取ったりするのですか
100均でa4サイズで厚さ3mmぐらいの買って来て置いたら貼りついて取れなかったです(真空の力?)
置きやすく、取りやすい工夫を伝授してください
黒いゴムシートも買ってきましたが結構重いし同じく取るのに苦労しました
195 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/01/28(火) 12:15:12.58 ID:pTNsfvq60
紙の上に置くのに取れなくなったりするのかwww
A4サイズだから貼りつくのだろう。適当にアクリルカッターでリサイズすると楽だよ。
>>193 粘着テープ付フックが便利だよ
100金で売ってるし、耐荷重1-3kg
片手でも余裕で持ち上がる
>>194-197
なるほど吸盤など使うのね 聞いてみてよかった
>>195 置く時空気抜くように斜めに置くと結構吸いついている感じがする
原因が静電気見たいなものなのか真空みたいなのかわからん
くっつかないように空気溝でも掘るかと思ったが
もしスキャン画像に溝みたいなのが出ると嫌なのでやってない
原因は大気圧だな
広げた新聞紙を真ん中からつまみ上げようとしてもうまくいかないけど端っこからめくれば持ち上げられるのに似てる
ビニールテープ横に貼っつける
吸盤か
みんな頭いいな
俺はセロテープをワッカにして太めの透明テープで止めて
使用後はそのままガラス面にアクリル板挟みっぱなしで仕舞ってます
たまに剥がれちゃうけどまた貼ればいいだけなので簡単
>>200のアイデアもよさそうなのでいただきます
端の2ミリくらいが読み取れないから
定規を2つ縦横の角に置いてスキャンしてるんだけど
他に何かいいものないかね
amazonで買ったL字定規は紙が下にもぐりこんじゃうし
潔く両面テープで貼っつける
俺もアクリル角棒を両面テープで止めてるな
俺漏れも
うちはプラ棒派
しかし不器用なので両面テープがはみ出して角の方原稿にかかってしまってるわ
プラ棒は残念なのが大きさが正確じゃないんだよな
コミックは基本傾き補正しないので、数ミリでも傾いていると少しきになる
補正しないって、印刷時代が傾いてるのは気にならないの?
>>209 コミックは印刷の時点で傾いているのは諦めた
自炊を始めたときは傾き補正もやっていたけど
一括で傾き補正しても結局は1頁ずつ確認しないといけないので、時間がかかるからやめた
傾きを補正するのが面倒すぎる
傾き補正機能はあさっての方向に向くだけで役に立たないし
自動傾き補正いいのないかな〜?
>>204 近くにホームセンターないんだけど
これ通販で買えないのかな
amazonには長さ1メートルとかしかないし 手ごろなのがない
2mmならなんでもいいんだから
コンビニで竹ひごでも買って来てはりつければ
>>214 ホームセンターがないなら
100均行ってみよう
アクリル角棒でカッターやペンチで切れないんだっけ?
うちはプラ棒だけどA4ピッタリサイズのなんてないし自分で適度な長さに切って使うもんだと思ってた
普通切って使うだろ常識的に考えて
読み間違った
俺はカッターの刃がのこぎりになっているものを持っていたので
それでぎこぎこ半分ぐらい切れたらポキっと力入れて折ったよ
のこぎりや糸のこなどあれば切断出来ますよ
>>217 普通のカッターもペンチも
アクリルのものは切れないよ
傷をつけて目印に使う程度
スキャナの中のホコリをメンテナンスできる構造になってる製品って無いですか?
キヤノンのDR-6030C以上のやつ
thx
高すぎて無理だった
すまんDR-6010Cだった
まあどっちにしろ個人で買うにはお高いね、オクで型落ち中古を狙うのがセオリーかな
A3はkinkoにまかせる
5010Cもできるよ
>>217 アクリル棒用のカッターってのがあるんだけどね
少し高いがそれで切るとあっさりカットできる
普通のカッターじゃ無理なのに。
ホームセンターで角棒と同じ場所に売ってた
アクリルカッターみたいに他に使いようのないもんより
金ヤスリで切れ目入れて折ればいい
>アクリル棒用のカッターってのがある
あるんか みたことないわ
個人的にはアクリル用のカッターで棒を切るのは無理があるな
ホームセンター行けば見つかるよ。まあネットで買えばいいけど
ソニーが電子書籍から撤退するのって何回目だ?
やっぱりゲーム業界の人って何回もリセットできると考えるのかな?
ソニーカードも終了→新規!ってやってるよね。
企業としての信用がすり減っているのに気がついていないのかね?
もうだれもソニーのコンテンツビジネスには手を出さなくなると思うよ。
全部DRM無しにしない限りは。
そういう経験もあって
自炊するんだろ
あ
今はスキャナされることを察して
嫌がらせみたいにキラ加工したりエンボス加工したりする奴もいる
そうでなくても装飾として変なことするのはいろいろある
気にするな
見えれば問題ない
ぶちこめ!
とりあえず、紙の下地が無くなる様に補正、後で紙の下地をそれっぽく作ってから重ねればいい
サンプル小さくていまいちよくわからんが
レベル補正で左右端の黒白レベル狭めてシャープ強めにかけてんじゃないの?
5600Fは知らんけどキヤノンのスキャナは総じて紙質出やすいから
質感加工は得意な部類だと思う
パナのKV-S1015Cを買ったんで軽くレビューを
良い点
・価格が安い(23k程度で購入できる)
・裏当てが黒で裏移りしにくい
・ライン抜け、歪みがほとんどない?(気づいてないだけかも…)
・BTScanが使える
悪い点
・他社製品と比べてスピードが遅い
・フラベに比べて画質がボケ気味
総評
スキャン後に補正する人にはアリな製品だと思います、ただスキャンだけして終わりな人にはスピードも速くないので微妙だと思いますね
薄いトーンもある程度残せるしボケ気味なのも最後にシャープをかければなんとかなるので自分的には満足してます
あと重送は今のところ発生していないので評価できませんでした
カラーページも自分はフラベで取り込むのでわかりません
600で取り込んだ画像と補正後の画像を上げておくので評価お願いします
ttp://www1.axfc.net/u/3167832 pass=jisui
>>240 この画像見ると、俺はハズレ品に当たったな(もっと酷い)
スキャンスナップなどの製品に例えると「ぐにょる」と表現される場所が、CISの欠点で目測で2〜3センチは酷いボケ画像。
その画像、トーン部分がほわ〜っとしててきれいだが
どうやってるの
>>242 >スキャンスナップなどの製品に例えると「ぐにょる」と表現される場所
S1500のぐにょりは場所とか関係なく出るんだよ
ノド側がゆがむのは単に紙が波打ってるからで、どのスキャナでも多少は影響が出る
裁断(解体)後に重し伸しして歪み取り期間置いてみ
tes
「ぐにょる」と表現される場所
それってどういう事?
普通に波打つ事ならadf全部の機種で起こりえる話
もしかして一定以上のひどい変形でもすることを言うのでしょうか?
基準でもあるのかなぁ
ぐにょりの定義はともかく、>240でもボケ気味って書いてあるからボケやすい傾向にはあるみたいだな
CIS機って普通はボケ防止のために紙の通り道を密着仕様にするから、むしろCCDよりシャープになるもんだけど
パナはその辺考慮してなかったっぽい?
いや、CanonのCISでも局所的なボケは避けられない
極言すれば、ボケを取るかぐにょりを取るか
YASHICA ADF-400が凄く安いみたいですが、何か他機種とくらべて問題があるんでしょうか?
>>250 安物買いの銭失いになる事まちがいなし。
耐えれる仕様なら、売れ筋になってるハズ。
ディスクカッター買ったは良いものの
ノリを溶かしてバラしたほうが見開き結合とかしやすくて
活用する場がない
>>250 安いのは元の値段設定が安いから
(定価2.5万設定)
問題あるかどうかはアマゾンに評価あるようなのでそこで判断してみては?
>>252 見開き結合か・・・
むかしはよくやってたな
あれやるときに裁断機で元原稿カットしてると、結合するときに空白が出来るからな
ADFスキャナで大量にスキャンするときには必須だけど、フラベで手動スキャンの場合必要ないかも
効率を考えるともうフラベスキャンなんてやってられないが。画質は凄く良くなるけどねえ
最近>254みたいなレスをあちこちの自炊関連スレで見かけてる気がするわ
同一人物かはわからんが、フラベスキャンの手間が
よっぽどのトラウマになってるのだろうなぁ
ていうか何が言いたいのかわからん
そういうなんくせつけるなよ
なんか自作自演に思えてくるじゃないか
日付変わっての書き込み時間も似てるし
難癖と言われましても分からんものは分からんのだからしょうがない
じゃあディスクカッターをどう使えばいいと言ってるのか解説してくれよ
解説も何も
一言も触れてないじゃないか
それなら258の時点でお前じゃねえって言ってくれよ
悩んで損したわ
ごめんご
眠いので落ちます
いつも2ページ表示で読んでるから
見開きページを結合してると
3枚分表示されて見づらいんだが
これ結合してから2枚に分割したほうがいいのかな
見る環境によるからなんとも
>>264 その辺はビューアー次第じゃないか
自分は単待つなら単ページ、PCでなら見開きで表示、
PCはLeeyes使ってみているが見開き結合のものは3枚にならずに
きちんと1枚表示で見れる
スキャン用のプリンターだけど皆さん何使ってます?
EP-775Aが在庫処分なので買ったは
スキャナーの性能どのくらいかはわからんが
純正インクって使ってます?私は尼で300円の互換インク使ってます
自炊にプリンタは使わんやろ
全ページプリントアウトして読んでるんじゃないの
複合機の話なんだろか
プリンタは消耗品だし複合機は使い勝手が悪いのでこのスレではほとんど話題にならんよ
EP-775Aのスキャナー部のdpiどのくらいでしょうか?
コミックのスキャンに耐えれるものでしょうか?
仕様概要
読み取り解像度50〜4800dpi(1dpi刻み)、7200dpi、9600dpi
充分使えるが、
>>1以降のテンプレをよく読んで調べてね
>>272 ありがとうございます。
複合プリンターのスキャナーとしてはかなり精細な部類ですね。
書籍のスキャンにも使えそうで安心しました。
はい。炊き方についてはテンプレを参考にさせていただきます。
プリンタはキヤノン派?エプ派?
プリンタはキヤノン、スキャナはエプ派だったが最近はスキャナもキヤノン率が高くなってきた
プリンタはcanon、スキャナもcanonだな
epsonはどっちも微妙に思えてきた
とはいえ今持ってるのは両方型落ちの製品だが(8800F/MP490)
特に8800Fは3年以上使用してる。まだまだ現役で画質も問題なし
このスレの住人ならプリンタもスキャナもエプだろjk
昔はよかったけど
エプのスキャナはいまいちだからな
プリンタはエプ
スキャナはキヤノン/PFUだぜ
少なくともフラベでX820は鉄板扱いだったはずだが
スレ的にはエプはGT-X820とA3のADFユニット付きくらいじゃね
スピード、歪みの少なさは8800F、9000Fのほうが優勢だったと思う
紙質出にくいGT-X820も悪くないがドライバの出来はキャノンのほうがいいと感じた
ADF(シートフィーダ)に関してはエプはいまんとこ論外だし
プリンタに関してはレーザーは悪くなかったけどインクジェッは
煩いわ場所とるわインク滲むわ詰まるわ、ICチップ付きインクうざいわ高いわで
悪い印象しかないわ、最近の機種は知らんけど
BTScanからX820起動してスキャン中にキャンセル押すと操作不能になるんだが
そういう人他にもいる?
なるなる
あとうちのはよく通信エラーになる
スキャン中にスキャナ本体のスキャナボタンをうっかり長押しや二度押しすると起こりやすい
俺のエプGT-X820だとならないなあ
やっぱキアノンは駄目だね
エプでなる人 3人
ならない人 1人
やっぱキアノンは駄目だね ←?
epuならEPSON Scan使う方が綺麗に取り込める気がするが
BTスキャン使う事ないじゃない
連続取り込みタイマーでも使っているんかい?
EPSON ScanはTwainドライバとして動くモードと単体取り込みアプリとして動くモードがあるだけ
BTScan経由でも画質や性能は変わらないよ
BTScan使う理由はADFや複数のスキャナを一元管理するのに便利だから
スキャナメーカー制アプリは保存ダイアログ操作や連番設定が煩わしいものも多い
A4版の漫画をiPad miniで読むには
拡大使わないと文字とか小さくなってキツイでしょうか?
A4版の漫画って見たことないんだが複製原画かなんか?
A4版のアニメ雑誌の連載とか
あぁゴメン、B5だった
B5をiPad miniで読むには文字とか小さくなってキツイでしょうか?
B5雑誌でもコミックス時に縮小される前提で写植の大きさ決めてるだろうから
文庫サイズが読める程度の老眼度合いなら8インチでも大丈夫じゃね
手書きのセリフとかは拡大しないと辛いかもしらんが
見開きで読もうとすると小さく感じるけどね
NeatImageのアクション組み込みで質問したいのですが、W6VjIfnC33氏の自炊プロセスの説明の中で
「Photoshopを起動し、アクションを作る。アクションの記録の際に、それまでに保存した設定ファイルを読み込む。」
と記述されてますが、設定ファイルを保存するとは具体的にどういう操作なのでしょうか?
事故完結しました><
増税前にADFスキャナ買っておきたいんだけど、
そこそこの品質でそこそこの値段となると、結局どれがいいんだろ
とりあえず裏当て黒のやつがいいな
>>240 のやつ、先週の土曜、amazonマケプレで新品11000円くらいで
出てるのを見たけどすぐ売れちゃった。
不具合あるっていうから迷ってたんだけどあの値段なら買っておきゃ良かった・・・
真のプロなら見開きスキャンだな
大事な本を解体することなくいかに見開きで綺麗にスキャンできるか
アマチュアでいいですわ
真のプロ()
大学〜国会図書館レベルのプロじゃないと見開きでどうにかしようとは考えないわ
あド素人も見開きでなんとかしようと思うらしいな
>>297 thx そっちのスレは最近見てなかったなあ・・・。
fiシリーズは6110なら5万以下だから買えると思ったけど裏当て白っぽいね。
定期的にドキュメントスキャナ買わなきゃって気になるけど、今回も悩んだ末
フラットベットで腰トントンしながら作業続けそうだw
fiは設定で変えられる
6110は白固定
裏当てが黒なら薄いグレーというかトーンの部分も裏写りしないの?
トーン部分の裏写りがどうしても綺麗に処理できなくてなんとかしたい
PCいらずでSDカード保存できるお手ごろ価格のドキュメントスキャナーはまだか
OS更新したら使えなくなったとかは嫌だぞ
中古のDR-5010cがいいと思うけどな、5万以下でオクで買える。
裏当て黒だし、薄いトーンも残せてA3までいける。
あくまで中古に抵抗がなければだけどね。
DR-5010Cは良機種だがもうあんま出回ってなくない?
オクチェックしててもほとんど見かけなくなった
今ヤフオク見たら1件出品されてたわ
7万スタートだからあんまお安くはないが
見開きとかいう地雷流すなよ
>>297 scansnapは裏移りしまくりだからなー
補正で誤魔化すしかないという
scansnapの裏写りって、普通の裏当て白のフラットベッドスキャナと比べても
特別ひどいの?
両面読みで両方からライト照らすから、フラベより透けるみたいね
片面読みモードにしても同様なのかな?
片面でも両面でも変わらないっぽい
ただ、縦線は片面のほうが出にくいな>scansnap
片面にするメリットは一応あるのね。
ロータリーカッター使いすぎて左手の感覚がねえ
裁断機はノド部分を切り過ぎるのがイヤでなあ・・・
どういうりくつで片面取り込みだと
縦線がでにくいのだろう@ss
気のせいとしか思えないのだが説明できる人おしえてクリープ
上側のセンサーにホコリが入りこんでるんじゃないの
上側のセンサーなら紙埃の重力落下が見込めるので線は出にくくなる(かもしれない)
下側センサはそうやって上から降ってくる紙埃もある分やや不利ではある
でもPFUのスキャナって下側が表だよね
fiなら裏側片面取りで改善はできるけど、SSは片面は表取り固定じゃなかったけ?
両側からライト当てるとゴミが映りやすくなるとか?
>>321 それはあるかもな
ゴミその物じゃなくて、影がスジになってるのかも
自炊面倒になってきた
324 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/03/27(木) 09:16:50.71 ID:iKTskV1W0
自炊に一番必要なのは、機材でもソフトでも技術でもなく、根気だからな
自炊に飽きたらしばらく他の事に専念する
ゲームやったり漫画読んだり小説読んだり・・・
そっちも飽きてきたら又自炊作業に戻る。この繰り返し
ずっと毎日毎日自炊作業は疲れるからな
買い換えましょう
原稿に跡残るのは6130の欠点だな
こまめに掃除して撮り直しを極力抑え1回で決めるくらいか
根本的な解決方法は不明
ix500のローラーも同傾向であちらは使い込んでローラーがヘタってくると
出にくくなるなどと言われてる
キヤノンのADFではあまりそういう問題はないのでゴムの質の問題なのかね
湿気と夏場の熱で溶けてくるゴムがあるからなぁ
レスどうもです。確かに、ローラーのゴムはすぐにインク汚れが付着しそうな質感ですね。
しかし清掃して間もなくまた汚れ始めるのには参った。カスタマーに相談してみますわ
同じような現象を経験したことあります
>326
のようにページ上部がローラ跡のように汚れる
こちらの場合は奇数ページのみでした。
機種:DR-C125
原稿挿入方向:ページ上部が最初にスキャンされる方向
(送りローラー)
1 --*-----
2 -*------
3 --------
(リタードローラー)
*の部分が擦れてインクが付着して2の上面(奇数ページ)が汚れるん
じゃないかと思ったんですけどね
これならローラの汚れは関係しないので…
実際に汚れが出た状態で、白紙(コピー用紙を原稿サイズに裁断)を複数枚
スキャンしても同じように汚れが見られなかったし…でも見当ハズレな気もする
まぁ解決しないし気にしない事にして別機種にかえちゃったけど
PCの技術本など全ページフルカラーの本だと、ページがくっつかない用にするためか、
粉みたいなのが付着してますよね?
でドキュメントスキャナでスキャンすると、
100ページぐらいずつでローラーを掃除しないと
ページ読み込みが滑ってグニョっとなる場合があります。
簡単なプレビューでのチェックでは、それに気がつかずに原稿を処分してしまい泣くことも。
どうやったら楽に確実にスキャンできるでしょうか?
インクジェットプリンター用のクリーニング用紙とか
うまく使って糊や埃掃除できないもんかね?
このスレあたりでそういうのやって、実用効果あるかどうか検証した人でもいます?
霧吹きで湿らせたペーパータオルを読ませるといい
335 :
326:2014/04/02(水) 18:58:56.07 ID:/OWvvxvI0
>>331 DRでも汚れるんですね。うちも奇数ページのみで全く同じ症状です。
メーカーに相談してみたんですが、これは仕方のない問題のようで、修理して何とかなるわけでは無いようです。
ページの上部分が汚れる件について自分なりに色々試してみたんですが、どうも2枚以上の原稿をセットした状態で
スキャンすると、2枚目から汚れ始める様です。ローラーの多少の汚れはあまり関係ないみたい。なので・・・
・1ページずつ原稿台にセットして、手動モードでスキャンしていけば汚れは全然見られませんでした。
はっきり言って手間ですが、それでもフラベでやるよりは半分くらいの時間で済ませられると思います。
・黒があまり目立たない漫画や小説なんかの場合は、補正で跡形なく飛ばせるレベルの汚れなので気にする必要無いかも。
・逆に黒が多い漫画は結構濃く汚れる。黒が多くて薄いトーンを多用するような漫画は手動取り込みにするようにします。
過去に似たようなやり取りがあったらすいません。原稿台に一枚ずつページを送れるような装置があったら楽になるけどなあ…
ほんとフラベ自炊って面倒くさいね
動画見ながらとはいえ漫画2冊スキャンするだけで
5時間かかった
漫画は裁断でええやろ。
フラットベッドは絶版で入手不可だったり
定価が1万とかするような本を図書館で借りてスキャンする場合に使用。
漫画にも入手不可な本くらいありますよ
まじでADF使えないとめんどくさいよ
>>336 何ページかしらんけどよく五時間で終ったなw
>>336 さっき自炊終わったけど、scansnap使った自炊だと
解体15分
スキャン25分(カラー原稿フラベスキャン含む)
ChainLP・photoshopで補正、Ralphaでリサイズ、無圧縮zipで固める35分
ファイルチェック抜きで1冊1時間15分程度で終わった
かなり手抜きだけどな。でも普通に読めるレベル
これに慣れるとフラベスキャンは厳しいかな。個人的にはね
それは取り方じゃなくスタンスの問題じゃね
このスレだから言うが自分はADF使ってても画質重視で片面600dpi縦線厳密チェックしながらだからそれなりに時間食うし
補正もスキャンの何倍も時間かかる
モノによってはADFで後補正試行錯誤するよりフラベのほうが早くきれいに仕上がるもんもある
そこまで拘って取り込む価値のある本ってあるのかね
人によって価値観なんて違うでしょ。
ま、ここは元々こだわりスレだしね
これが電子書籍板の方だったらわざわざ言いに行かないよ
それこそ苦行乙で終わる話だ
電子書籍のファイルが自由に扱えるなら誰が自炊などするものか
電子書籍は高画質を謳ってるけど、
現状は解像度が低すぎて問題外なんだよなぁ・・・
細部潰れまくってるし。
よくあんなもん金取って販売するよな
細かい書き文字が見えんとか問題外だわ
縦1200どころか1080くらいのもあるみたいだねえ
ipad(Retina)で読むと文字がぼけぼけで見辛いのなんのって…
現段階では高解像度で自炊・デジタル化したほうがいいね
せめて縦2000くらいならあまり文句ないと思うんだが
電子版の方が単行本よりがっつりトリミングされてる場合もあるし謎の低クオリティ
印刷するからにはまともなデータあるはずだよなぁ
いやたぶん、低クオリティにしたいわけじゃ無くてネットの速度(モバイル前提?)と容量と実用性で
今の解像度(縦1000?)なんじゃね?
だいたい30MB-50MBあたりに収まるようにしてるでしょ。
二昔も前の端末ならいざしらず時代にあってなさすぎだろ
HD版とかいって高画質後出しにすれば二重に金がとれるとか考えてんのかね
EbookJapanの社長が人間に目には120dpiだか縦1200ピクセル以上は視認できないとかって
アホなこと言って「高解像度1200ピクセル」で広めちゃったから
以降のベンダもそれに右へならえしてる感じな印象
クソだな
>>352 実際にやってるとこがあるよ。
100dpi→125dpi→150dpiと毎年変わってる。
そしてどれも別物扱いという糞仕様。
10年ぐらい前に炊かれたコミックの方が電子書籍より見やすいのはなんで?
1巻あたり30〜60MB、縦1000以下なのに。
昔の炊かれてたのと見比べると、解像度やファイルサイズはあんまり関係無いような気がする。
補正等の手抜きとかが原因じゃないの?
50MBくらいって制限があってももうちょっと見やすく作れるわ とりあえず解像度が低すぎる
そもそもがKindleを静観出来なくなって嫌々の参入だからな
Kindleの打診拒否ってから強行上陸されるまで数年あったのに何もやらず
慌てて始めた対抗サービスは乱立と消滅繰り返して客に不信感ふりまく
こうなるんじゃね?って言われてた通りのアホ展開に涙も枯れるわ
>357氏
>50MBくらいって制限があってもも〜
いやね。どうやら「24bitPNG制限」もあるようなのよ…
4bitPNGならjpgより軽いくらいだから縦1200〜も入るけど24bitPNGはマジデカすぎ。
>356氏
>10年ぐらい前に炊かれたコミックの方が電子書籍より見やすいのは〜
10年位前の漫画と今の漫画とでは(良かれ悪しかれ)線の密度が違うしなぁ。
>>359 文字も線の密度とかあるの?
昔のと電子書籍では文字の読みやすさがが違いすぎるんだが。
CCDとCISの差じゃねーの
362 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/04/11(金) 01:22:02.39 ID:eKybd9eh0
質問です。
見開きで取り込んだ画像を、半分ずつ、1ページずつ表示してくれるスマホ用のビュワーって無いですか?
画質が悪いのは不届き者がネットに放流するから
>>364 放流を防ぐと言う名目でDRMくっつけて売ってるんだから、それは言い訳にならないよ
配信会社がデータ量を抑制してたり、そもそも、データが大きいとシステム利用料が高くなったりするのが問題だ
gao-
ネギま!のフキダシの外にあるような小さい文字が崩れてて拡大しても読めない
正規に販売してるようなものでコレはないわ
>>367 電子書籍版?何巻?
赤松作品だから、無料化するのは早いと思うYO
>>367 解像度いくつ?
まさか1000px以下とか無いよな?
小さい文字は1600以上ないと厳しいが、売ってる本でそんな解像度のはない
電子書籍は縦1200pxくらいが標準だな
これだと小さい文字(ルビとか)が潰れて読みにくいこともある
なら自分で炊くわ、と
372 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/04/22(火) 08:42:42.15 ID:JXpWtCB20
例えが変だけど、最終的な画像の大きさが画像解像度でスキャン170dpi相当を切るようだとルビなどが潰れすぎて判別が出来なくなるのが出てくるね
ある程度の大きさの細かい図柄とかは、まだ図柄周辺の情報から脳が判断してくれてるので耐えれるけど
情報の欠損をほぼ無くしたいならスキャン300dpiの大きさから縮小してはいけない
まあ、ちと神経質ではあるが
>>372 言わんとすることはわかるが、170DPIってスキャン元は週刊誌サイズ前提かい?
漫画文庫本かい?
374 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/04/23(水) 16:12:30.86 ID:sRzXRNEX0
>>373 説明が下手で申し訳ない
元雑誌の大きさは関係ない、スキャン時の大きさ
縮小した時の最終画像データ大きさが、原本をスキャナー解像度170dpi相当でスキャンした大きさより小さくなってると不味いということ
同じ内容の漫画でも雑誌掲載時と単行本では生原からの縮小率が違うんだがそこは考慮しないの?
373はたぶん印刷段階で超縮されてる文庫漫画と縮小率の比較的緩いB5雑誌とで
同列に語るのは無理があるって言いたかったんだと思うけど
376 :
[名無し]さん(bin+cue).rar:2014/04/23(水) 19:40:13.74 ID:sRzXRNEX0
雑誌と単行本の差は縮小率の差は考慮しようにも頑張ってもどうにもならないからね
入手出来る最大サイズの原本を使うしかない
170dpi云々は、手に入れた原本のデータを極力残す、その原本の判断できる部分を極力潰さない為の最終サイズの目安と思ってほしい
俺ルール発表会は終わりました?
まだまだこれから
俺ルール語りでもいいだろ
それが特殊の特殊の特殊事例じゃない限り役に立つと思う人もいるかもしれん
>>375 ジャンプとかだと雑誌の紙質もインクも最悪だよ…
>>380 >372の170dpi理論は版型によって最終サイズが変わるという話であって
雑誌は印刷が荒いから大きめに残せって意味ではないと思う
(その理屈なら印刷良好なB5同人はもっと縮小してもいいことになるし)
次は俺ルール反省会っすか?
ごちゃごちゃうるせーな
流れに文句があるなら自分で別の話題を提供しろ
____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○)\
/:::::: ,( ● ●)、 :::: \
| ,' _,,.--、, ', |
\ l/r,二⌒ユヾ i / やりおるわいwww
/⌒\/⌒\__/ / ~~`il|||lir'''"~ヽ
<_∧/ へ \__ノ ノ / | | ヽノ⌒\_/⌒\/⌒\
/⌒ヽ_ノ / /⌒\ / ヘ \ \ノ⌒\\_//⌒ \ヽ/ヽフ
/ /\_ / / /、 `´ /⌒ヽ )ヽ \ ヘ \ ノ ヘ y⌒\
<_ノ <_ノ \__ノ <_ノ \_フ\_フ_ノ \_へ_フ
彡⌒ ミ
( ´・ω・`)
(ヽ ノ おはようございます。
l l
amazonのメールみたら
PK-513のコンパクトタイプが出てるのな
保管場所取るのがネックだったから
コンパクトタイプがほしい人はいいかもしれない
あらあら
ちょっと古いエロ同人誌を解体したら
ノリが黄色に変色してた
エロシーンでしかも余白なしの同人だから
絵に被って参った 拭い去ることもできないし修正面倒
ノリ(隠喩)
最初から黄色い糊の印刷所のとこもあるし白糊でも被ってたら面倒なのはかわらんが
>>388 キッチンペーパー等(最悪ティッシュでも可)を当てて、アイロンを掛けてみたら?
ホットメルトなら、それなりに除去出来るよ
多少跡が残るが、ノリがそのまま付いてるよりは大分マシになると思われ
ちなみにティッシュを使う場合は、気をつけないとくっ付いたまま残る可能性があるが、
十分にノリが溶けていれば、ゆっくり剥がせば問題なくいける
ノリが黄色なのは、劣化というか元からそういう色なんじゃない?
黄色いボンドなんて沢山みかけるよ
俺も黄色いボンド出るよ
白じゃないの?
calibreでepubをPDFに変換する際、サイズをiPadに選択すると横向きで変換されてしまって、縦長のページが横長ワイドになってしまう
縦長に設定するにはどうすればいい?
>>391 アイロン無いからストーブで溶かしてるけど
少しマシになった ありがとん
397 :
391:2014/05/04(日) 15:49:28.41 ID:WE1aq+oN0
そりゃ良かった
でも、アイロン位は買ってもいいんじゃないか?
そんな高いものでもないし、そんな高級なアイロンが必要なわけじゃないよ
というか、今の時期にストーブって・・・寒い地方の方なのかな?
見開きを結合するとかの場合、アイロンで解体しないと厳しいぜ
後は表紙を綺麗に剥がす時にも使える
ちなみに裁断する形で糊が残った場合は、無理に引きちぎらず、
ドライヤーをあてながら剥がすと、糊が固形のままいい感じに剥がれるよ
んで、その後にアイロンとティッシュで糊を吸い取ると綺麗に出来ると思う
糊は特に表紙と最初と最後のページに多く付いてるから、何も考えずに裁断すると
かなりカットされてしまうからね
表紙を予め剥がすと、最低限裁断するだけで済むよ
大体2〜3mmぐらいカットすればOK
参考までに書いておくよ
アイロンなければホットプレートを使うという手もあるらしい
板が複数あるようなホットプレートなら1枚それ専用使うのもありかも
どっかでレンジでチンすると良いって見たけどあれってどうなの?
ScanSnapをレンチンすんのか?馬鹿かお前
ガスコンロに金属のトレイを乗せて加熱、
そこにキッチンペーパーを敷いて本の背中を押し当てて吸い取らせる
ってやってる
リサイクルショップでやっすいアイロンさがせばよかんべ
いずれにしろ火事に注意な
403 :
391:2014/05/05(月) 00:54:04.80 ID:02iRmE/O0
ホットプレートでも出来るが、細かい糊の取りこぼしはホットプレートだと厳しいような・・・
取り回しではアイロンの方が楽な気がするよ
ところでページの間に入った糊って、みんなどう処理してるの?
当方は前述のとおり、アイロンでティッシュに吸い取らせて対応してるけど、
もっと楽な方法があるなら知りたい
ギリギリまで描写されてるタイプだと結構メンドクサイんだよね・・・
>>399 やった事ないけど、レンジによる解体は加減が難しそう
あと紙が歪みそうな感じがするw
温めるという意味ではホットプレートや、アイロンと変わらないと思われる
でも、レンジでやった場合って、糊の後処理はどうするんだろうか?
>>400 誰もScanSnapの話なんてしてないような気がするけど?
印刷物とスキャンした画像の色を出来る限り合わせたい場合はどうすればいいんですかね?
スキャナをIT8キャリブレーションしてEIZOの高いモニタで表示させれば色合いますか?
薄目で見ると・・・
印刷された状態の原本の時点で作者の意図していた色合いと違っている可能性があるので、ITキャブの後に彩度や明度いじって自分の好みの感じになっていればOkとした方が精神的に楽よ
調整いじり始めたらきりがないし
昨今は作者が原画を上げている事が多いから、それに合わせた方が作者の意図にあってる色合いと考えることも出来るし
>>404 あとモニタのキャリブレーションな
印刷物と同じにしたいならsRGBじゃなくて色温度5000Kにしたほうがいいかも
そんで室内照明も昼白色で統一する
sRGBじゃなくてもプリンタで同じ色の再現処理できる?
>>406 エロ雑誌(X-EROS等)だけどカラーページの色あわせは
(1)Amazonやホビーサーチとかサンプルページ
(2)実本ページ
とスキャンした補正中のページを見比べて目視で行ってたけどおおよそしかあわせられないね
IT8によるキャリブレーションやってないし、モニタはDELLの安物だしで条件はダメダメ
目視なので日中と夜間(蛍光灯下)で実本ページの見え方もかわるし…
>>408 うちは自炊以上の事はしないので印刷まで考えたことはないけど
多分プリンタのキャリブレーションとかで合わせるんじゃね?
無線綴じ雜誌のモノクロページって裁断する側の紙端がすごい皺になっててスキャンすると枠線が歪んじゃうんですけど
重石のっけて放置してもあんまり直らないし
皆さんどうしてます?
すっぱり切除
皺とか伸びないよね
アイロンとかやっても布と違って余計にシワシワになるし
(アイロンで糊とけて酷いことになったことあるし)
あきらめてそのまま残すしかない
414 :
●:
てす